ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
たまごのなかみ
千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪
出演情報
2018年05月23日 18時11分59秒
|
観てネ
海外アニメ
「レノンとグルコ 〜ふたりはサイコー!」
シーズン1
全13本(それぞれ2話ずつ)
只今 6本目まで配信
グルコの “ばあちゃん” を担当しております
初登場は 2本目の第2話「バブルランドで大騒ぎ」
ばあちゃんの登場は 26話中5話ですが
他の役でもお耳に掛かれるかも(^^)b
Amazon プライム・ビデオ
にてご覧いただけます
タウノポリスで しっちゃかめっちゃかな騒動が巻き起こる!!
Amazonプライム会員のみなさまには ぜひご覧いただきたく存じます
m(_ _)m
コメント (2)
yum♪
2018年05月17日 08時05分18秒
|
23区
新規オープンのホテルが 記念価格で宿泊出来るというので、渋谷 シアターコクーンで上演中の コクーン歌舞伎「切られの与三」観劇に絡めて、ひょっこり宿泊
ひょっこり宿泊したお宿のそばで ひょっこり入店した
中国料理の店が 大当たり☆ 美味しかった
中国酒家 大天門
豆苗と押し豆腐の炒め
水餃子
釜焼きもち豚
おこげ
劇団四季の団員さん 御用達の様です o(^_^)o
そして翌朝
東京ミッドタウン 日比谷
へ
2018.4.26〜5.20
Hibiya Festival 開催中
シンボルオブジェ Flora(フローラ)
"宮本亜門プロデュース、総勢約50名のパフォーマーによる
一夜限りのオープニングショー!"を皮切りに 様々な企画が展開されている様です
そんなミッドタウン日比谷で オープン当初から気になっていた こちら
Buvette ブヴェット
へ
ここで朝食を摂りたいが為の宿泊と言っても過言ではありません
初夏の風も爽やかな好天でしたので 迷わずテラス席へ
「絶賛日陰がまだ空いて居ります」との事で ラッキー
話題のスクランブルエッグ Les œufs(仏語で卵の意)は
エスプレッソマシーンのスチーマーを使って調理するというもの
生ハムとパルミジャーノのトッピングされた"JAMBON CRU"をオーダー
滑らかな食感は どこかプリンの様でもあります
フレンチトースト(PAIN PERDU)とひとつずつ頼んで 夫とシェア
ニューヨーク発のブヴェットですが
ちょっとパリ気分 ^^
コメント
2018年 コクーン歌舞伎
2018年05月12日 23時54分30秒
|
観る
木ノ下裕一、コクーン歌舞伎 初参加。
木ノ下歌舞伎を主宰する木ノ下裕一が、上演台本(補綴)を手掛ける。
渋谷・コクーン歌舞伎 第十六弾
『
切られの与三
』
(5/12 ソワレー)
演出:串田和美
補綴:木ノ下裕一
出演:中村七之助(与三郎)
中村梅枝(お富)
中村萬太郎(伊豆屋与五郎)
笹野高史(下男忠助)
片岡亀蔵(海松杭の松五郎)
中村扇雀(観音久次)
中村歌女之丞(小笹)
中村鶴松(おつる)
真那胡敬二(赤間源左衛門)
あの... あれです、お富さんです。
♪粋な黒塀 見越しの松に
仇な姿の 洗い髪
死んだ筈だよ お富さん
生きていたとは お釈迦さまでも
知らぬ仏の お富さん
エーサオー 玄治店♪ って、あれです。
:::江戸の大店の息子、与三郎は木更津の浜で美しいお富と出会い、互いに一目で恋に落ちる。しかし、お富は囲われ者、逢瀬の現場を押さえられ、与三郎は顔も身体もめった斬りにされ、お富は海へ飛び込んでしまう……。3年後、お富は溺れた自分を助けてくれた男の世話になっている。そこへ蝙蝠安と強請に来たのは、刀傷を売りにする小悪党に変貌した与三郎だった。一度は夫婦になるものの、またまた引き裂かれてしまう二人。ふとした恋が運命を狂わせていく、その先は……。:::
与三郎ってのは、そもそも大店のぼっちゃんで色男で、でもまぁ いわゆる〝ダメンズ〟です。顔も体もめった刺しになり、運が良かったか悪かったか 命を取り留めたのちは、そんな逆境から這い上がろうという創意工夫や努力があるわけでもなく、手を差し延べられれば その手を取り、なるがまま 流されるまま 堕落の一途辿ります。
軽演劇などでは、極めて男臭く描かれる事も多い与三郎ですが、今回 木ノ下裕一版では その氏素性に由来するダメ男っぷりに一本筋が通っているというか、生き方としては全く筋が通っていないんですが... (^_^;) 女方を演じることの多い七之助ならではの与三郎であり、三つ子の魂百まで と思ってしまう与三郎の人生なのでありました。
コメント
広島 〜 兵庫
2018年05月05日 18時01分21秒
|
帰省
大型連休は、帰省行脚。広島と兵庫、二つの実家を渡り歩いてまいりました。昨年末、体調を崩した父は 年末年始の帰宅が叶わず、その後 インフルエンザの煽りで病棟が閉鎖されたり、父自身の体力の戻りも悪かったりで、久々の外泊許可となりました。
学生時代の友人が製作のプリザーブドフラワーです
4/9の父の誕生日に合わせて 写真も入れて仕立てくれました
昨年末は 誤嚥からの体調不良だったこともあり
このところ 柔らかい食事の続いていた父ですが
今回の外泊では 食事に関して 特別な注意も無かったので
この機会に 色々食べてみて貰いました
病院からの帰りがけには
リンガーハット
に寄りました
そして 父が食べたのは コレ
「餃子定食」
餃子15個 完食 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
こちらは
八昌 西広島駅前店
の 「ネギ焼き」と「そば肉玉」
三人で この他に...
カリッとした焼き上がりの「とん平焼き」も戴きました
父も ぱくぱく良く食べました♪
お箸で上手に戴きます
手足に麻痺は無いのですが 支えれば歩ける時と
全くどうにもならない時と ムラが大きく
かと思えば ふわぁ〜っと歩けることもあるのです
今回は ちょっと 歩けない率が高い様でした (^◇^;)
父を送り届け 翌日は母を連れ
新規開店の
THE OUTLET HIROSHIMA
へ
THE OUTLET HIROSHIMA は 二層構造
一階の屋外駐車場から入店すると 飲食街や本屋
アミューズメントパークや映画館などのある
普通のショッピングモールですが
坂を上がった駐車場の先には 青空の下 店舗の並ぶ
みなさま御馴染みのアウトレットモールです
オープン間もないゴールデンウィークのこと
混み合うのは計算の内 (^^)b
車で10分という地の利を活かし 開店前には到着
昼食もおやつも 早め早めの作戦は 大当たり☆
お昼は 京都の西京漬けの店で 西京漬け御前
四つ葉のクローバーは どうやら「ショコラ」という園芸種
もっと沢山の葉を付けたものもありました
母は 頃合いの羽織ものを見付け
サクサクのコーンにのった美味しいアイスクリームや
チョコレートの量り売りにワクワクし
初夏の風に吹かれながらのショッピングを楽しんだ半日でした
翌日 5/1は 兵庫への移動日
中高時代の友人が二人 都合をつけてくれて
広島駅近くのホテルの中国料理でお昼をとりました
煌蘭苑
食彩健美ランチ
初夏らしく 沖縄の食材を使って中国風にアレンジしたコースで
海ぶどうや チラガー 魚はグルクンが使われていました
やさしいお味の美味しい美味しい中国料理でした
コーディネイトしてくれた友人に感謝
そして 兵庫へ
今回 大切な大切なイベントが
それは...
亡くなった 舅(ちち)の 十三回忌の法要
子ども達も 久し振りの兵庫
十三回忌ともなれば 偲びつつも賑やかです
法要 そして会食と 滞りなく相済みました
コメント (8)
となりの怪物くん
2018年05月04日 07時34分34秒
|
観る
近年、洋の東西を問わず オリジナルな映画作品というと少ないと感じるのですが、そんな中でも邦画となると これまた ちょっとニヤニヤしちゃう感じの少女漫画が原作というのが ホント多くて、多分 そんな作品のキャストたり得る若手俳優が充実しているということでもあるのだろうけど、菅田くんなので観てきました (*^m^*)
『
となりの怪物くん
』
(5/4 劇場にて)
製作国:日本(2018年)
監督:月川翔
原作:ろびこ
脚本:金子ありさ(講談社「月刊デザート」で連載)
出演:菅田将暉(吉田春)
土屋太鳳(水谷雫)
古川雄輝(吉田優山)
山田裕貴(山口賢二)
池田エライザ(夏目あさ子)
浜辺美波(大島千づる)
佐野岳(佐々原宗平)
古川雄輝(吉田優山)
佐野史郎(吉田泰造)
速水もこみち三沢満善
イケメンで天才ながら問題児で周囲から孤立しがちな春と、やはり友達の少ない 冷静かつ淡白でガリ勉の雫... ちょっと駆け足ながら、そんな二人の出会いから結婚までを描くラブコメディ。でありながら、家族や仲間との絆を描いた作品であろうと思う。良くも悪くも元気印の土屋太鳳の溌剌感を封印したところがミソだけど、だったら なにも土屋太鳳じゃなくても良かったんじゃないかという気もする。105分の長さにぎゅぎゅっと詰め込んでいるけれど、テレビドラマ向きかも知れない。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
mayumiです。獅子座O型 62歳。櫻坂46の藤吉夏鈴、村山美羽... そして以前同じグループだった 平手友梨奈に注目しています。ここでは あまり触れないけどネ
カレンダー
2018年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
カテゴリー
携帯便り
(108)
ウェブログ
(171)
四方山話
(444)
観る
(807)
観てネ
(54)
聴いてネ
(1)
地元めし
(41)
千葉県北西部と その近郊
(229)
ドライブ
(34)
23区
(185)
関東近郊
(40)
ふたり旅
(69)
旅
(9)
帰省
(66)
食
(201)
祝う
(93)
東西 食文化の違い
(13)
お絵かき
(12)
そっくりさん
(7)
子どもと楽しむ本
(7)
バトン
(12)
最新記事
ちびトラを観に
二重富士
病院の帰り道
雪化粧
母と映画
娘と宮島へ
頌春
夫と忘年会
おデート
メタセコイアの森
>> もっと見る
最新コメント
mayumi/
おデート
NAO/
おデート
rabbitjump/
65年前
けいまま/
65年前
mayumi/
鑑賞記録
oshibanayoshimi/
鑑賞記録
NAO/
91歳になりました
mayumi/
根津神社の躑躅と根津歩き
cyaz/
根津神社の躑躅と根津歩き
mayumi/
シネマ歌舞伎
ブックマーク
プロフィール
詳しいプロフィールは こちら
Yuya KATO PHTOGRAPHY
加藤雄也ポートフォリオ
Yuya Katoh's photostream
作品が御覧頂けます by 加藤雄也
徳之島ゲストハウス みち
友人が郷里に戻りゲストハウスを!!
♪おはなしさんぽみち♪福岡出張所(?)
miyuちゃんのブログ
今日もいたち日和
けいままさんのブログ
わんわんぶー
jasmineさんのブログ
れこりんの感動生活日記
近江発 れこりんさんのブログ
NAO日和
NAOさんのブログ
京の昼寝~♪
cyazさんのブログ
Rabbitjumpの草原
rabbitjumpさんのブログ
押し花おばさんの気まぐれブログ
oshibanayoshimiさんのブログ
金さん基地の隊長日誌
金さんのブログ
慧ーStyle
慧さんのブログ
きなこのひとりごと
きなこさんのブログ
HoneyMaple
ちゅんちゃんのブログ
コーヒ&チョコレーツ 2.0
shi-baさんのブログ
コーヒー & チョコレーツ
siuさんのブログ
てっつあん
てつ兄さんのブログ
フレンド日記
by @テツ兄さん
ブレンド日記
そのさんのブログ
Hello! わたし☆
よっし~☆さんのブログ
ふりかけB定食
ふりかけ屋さんのブログ
地球へようこそ
あやかし姫のブログ
風のぱれっと
lemon-jamさんのブログ
今日の出来事
ヤナギオさんのブログ
jeden Tag
happylifeさんのブログ
踊る!子豚御殿♪
ライチ!さんのブログ
コトノハつづり
加奈さんのブログ
ぴかの観劇(芸術鑑賞)日記
ぴかちゅうさんのブログ
さく*さく
さくらさん(鹿児島在住/新幹線通勤)のブログ
ささやかなこと、春夏秋冬
たみおさんのブログ
くう・ねる・よむ・はな
メイジャンさんのブログ
なかねこ
くみちゃんのHP。笑っちゃう日記♪
ようこそ みなこのホームページへ
ユースホステル美瑛ポテトの丘に住まう松田美奈子の忙しい日々
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』