![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d9/658d9fc8fdb4ed983f4d7116f9334373.jpg)
先週末 結婚27周年を迎えました
一度使ってみたいと思っていた北千住からのロマンスカーで 一路小田原へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7f/3b913e5c94bcbeafab0a6e4d5d3ccce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/61/58fa591513322b2903960467bfd73d4a.jpg)
地下鉄の線路を経由する ロマンスカー “メトロ箱根” です
常磐沿線の住人としては 乗り継ぎ楽々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
さて 小田原といえば蒲鉾 蒲鉾といえば...
というわけで 鈴廣かまぼこの里 へ
敷地内のブッフェレストラン えれんなごっそ でのランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/18/b536761628535a4aec580229e2c8a991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/13/25c21fef08ce13839473849e8cb0260a.jpg)
蒲鉾にオリーブオイル 新感覚!! なるほど魚だものね こりゃ合います♪
(ハートの蒲鉾は「リカちゃん」とのコラボ商品)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c6/2522dfecccadd979e9c4c0123b162c63.jpg)
そして ついついやってしまう 顔はめパネル
蒲鉾と戯れた(?)あと 小田原から東海道線で二駅の根府川駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f1/88904c0f16e98963fc6bc9c98f888483.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ce/59f36371357f4b1d9628d368b02bbb40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dc/1d6482e4686bffcf2d445eeacc7aaef5.jpg)
なんだか趣のある駅だと思ったら 関東の駅百選 のひとつだそうです
宿泊は 離れのやど 星ヶ山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/5bf2e2407071bd04d5bcb03d50c47f0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1e/9e721608f0cf749eb06c8d4fa4b67b02.jpg)
客室の殆どはログキャビンですが 今回利用したのは 船のキャビンをイメージした 木と漆喰の部屋
オーナーが嘗て乗っていた船がモチーフになっているのだとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/86/fe2660c922a4810df700191665886c5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/4bae20f63cabdfabdf0e9ad1514b16c8.jpg)
こちら 部屋のお風呂 半露天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e8/77e5e2ef5ca450ad4df633c823e90e63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/24/6c7fa2ea335b7fccae22c03bfe5120b3.jpg)
ロフトもあります
ひと息入れたら 明るいうちに貸し切り風呂のひとつ “えのきの湯” へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a2/0ccfba28115f61a1a913a8af95db33d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dd/afdbfdf97ea7415c9c5ddbadfa60a41b.jpg)
河津桜の木に支えられる様にして建てられたツリーハウス風の露天風呂です
お風呂の後は 敷地内を散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/61/177e05f8af209daee1f65728dce1ce5f.jpg)
やっほー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f2/455904046ed9f27dd60b267f02af90c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/27/8c430cf75392530a2169ce15a3bde46d.jpg)
こんな風に ログハウスが点在しています
夕食は 家庭的な和懐石...
鯵のたたきに舌鼓♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a3/40957ef31bf7bce8da48c16b90bc149f.jpg)
ロケーションも料理も 子どもが居たらリピート必至です
二日目の朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/40/819cf17d4f506f5371dd4438c3d62a93.jpg)
オオトキワツユクサ(ツユクサ科)
群生していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/33/5ac3e1fa161a8960c803019d16b3dba9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/be/ab4f6aa16e879c5a94fc415c577a728f.jpg)
朝ごはん
根府川ともお別れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0f/98496fa40152e9c40a20501e2c538505.jpg)
東海道線で まずは熱海へ
そこから伊豆急アルファ・リゾート21に乗ります
いよいよ ワニくんの登場です☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/05/4e3b1d6c6a0a20c19df999e2df4141f4.jpg)