カンカンこと堀越勸玄くんの宙乗りで話題の 七月大歌舞伎 夜の部「駄右衛門花御所異聞」を観て参りました。84歳の誕生日に際し広島から出てきた母のお伴です(*^^*)
流山 レタンプリュスのケーキで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0c/3746545c61ec8cafca643d5f9abb5581.jpg)
ハッピーバースデー♪ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
ちょっと小洒落た焼き鳥屋で カンパ〜〜イ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2e/736b2e04e5a4d0d9f1dcda3a2b0544dd.jpg)
炭火焼き鳥 Kitchen ひよこ イースト
この日は お腹を満たしたのち、温泉や岩盤浴のあるスーパー銭湯へ。人生二度目の岩盤浴や お初の高濃度炭酸風呂に、猛暑の汗 そして浮世の垢を流した母デス。
来訪日翌日は メインイベントの歌舞伎♪
その前に ひさご HISAGO銀座三越店 で腹ごしらえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9b/83a9f96c8075000d2ee50bb5ee85313e.jpg)
海老、鱧、アスパラガス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/69/eadde63a9c50505b79e80e4f074e6ac6.jpg)
茗荷&さつま芋、穴子、ズッキーニ、
かき揚げ茶漬け、フローズンヨーグルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/87304f015589086ce7f70f2473c068ec.jpg)
銀座の風景を駆け足で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
いよいよ メインイベント
母 初歌舞伎です!!
竹田治蔵 作
秋葉権現廻船語
通し狂言『駄右衛門花御所異聞(だえもんはなのごしょいぶん)』
市川海老蔵 堀越勸玄 宙乗り相勤め申し候
海老蔵(日本駄右衛門 / 玉島幸兵衛 / 秋葉大権現)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ac/63f7910598a304a7aa1ef1c4178f32d1.jpg)
右團次(月本円秋)
男女蔵(月本祐明)
亀鶴(奴浪平)
巳之助(月本始之助)
新悟(傾城花月)
廣松(寺小姓采女)
児太郎(奴のお才 / 三津姫)
堀越勸玄(白狐)
弘太郎(駄右衛門子分早飛)
九團次(長六)
笑三郎(逸当妻松ヶ枝)
市蔵(馬淵十太夫)
右之助改め齊入(東山義政)
中車(玉島逸当 / 細川勝元)
勸玄くんの可愛いらしさ 舞台度胸の良さは 言うに及ばず、海老蔵が いつの間にやら團十郎そっくりの口跡なのに驚いたり、どんどん福助に似てくる児太郎に目を瞠ったりたり、三津五郎の面影を感じる巳之助が頼もしかったり... 中車もぐっとサマになってきてるヮで、すっかり堪能の七月大歌舞伎『駄右衛門花御所異聞』でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bc/b257771dfd556da2beeaa4afe975ebf3.jpg)
翌朝 またまた初体験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/87f34bdd6122e07ab9cfca5dce712a50.jpg)
gramのパンケーキで 朝ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0c/3746545c61ec8cafca643d5f9abb5581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
ちょっと小洒落た焼き鳥屋で カンパ〜〜イ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2e/736b2e04e5a4d0d9f1dcda3a2b0544dd.jpg)
炭火焼き鳥 Kitchen ひよこ イースト
この日は お腹を満たしたのち、温泉や岩盤浴のあるスーパー銭湯へ。人生二度目の岩盤浴や お初の高濃度炭酸風呂に、猛暑の汗 そして浮世の垢を流した母デス。
その前に ひさご HISAGO銀座三越店 で腹ごしらえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9b/83a9f96c8075000d2ee50bb5ee85313e.jpg)
海老、鱧、アスパラガス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/69/eadde63a9c50505b79e80e4f074e6ac6.jpg)
茗荷&さつま芋、穴子、ズッキーニ、
かき揚げ茶漬け、フローズンヨーグルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/87304f015589086ce7f70f2473c068ec.jpg)
銀座の風景を駆け足で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
いよいよ メインイベント
母 初歌舞伎です!!
竹田治蔵 作
秋葉権現廻船語
通し狂言『駄右衛門花御所異聞(だえもんはなのごしょいぶん)』
市川海老蔵 堀越勸玄 宙乗り相勤め申し候
海老蔵(日本駄右衛門 / 玉島幸兵衛 / 秋葉大権現)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ac/63f7910598a304a7aa1ef1c4178f32d1.jpg)
右團次(月本円秋)
男女蔵(月本祐明)
亀鶴(奴浪平)
巳之助(月本始之助)
新悟(傾城花月)
廣松(寺小姓采女)
児太郎(奴のお才 / 三津姫)
堀越勸玄(白狐)
弘太郎(駄右衛門子分早飛)
九團次(長六)
笑三郎(逸当妻松ヶ枝)
市蔵(馬淵十太夫)
右之助改め齊入(東山義政)
中車(玉島逸当 / 細川勝元)
勸玄くんの可愛いらしさ 舞台度胸の良さは 言うに及ばず、海老蔵が いつの間にやら團十郎そっくりの口跡なのに驚いたり、どんどん福助に似てくる児太郎に目を瞠ったりたり、三津五郎の面影を感じる巳之助が頼もしかったり... 中車もぐっとサマになってきてるヮで、すっかり堪能の七月大歌舞伎『駄右衛門花御所異聞』でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bc/b257771dfd556da2beeaa4afe975ebf3.jpg)
翌朝 またまた初体験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/87f34bdd6122e07ab9cfca5dce712a50.jpg)
gramのパンケーキで 朝ごはん