たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

はじめての能

2008年06月30日 17時27分21秒 | 観る
故 観世榮夫を師と仰ぎ 能を学び、またそれを それぞれが志す演劇に活かさんとする役者達の勉強の場であった“ヒデオゼミ”...
その ヒデオゼミの面々が、追悼発表会を開きました。縁あって、能 初観劇と相成りました。

観世榮夫追悼 ヒデオゼミ発表会
6月29日(日)於:銕仙会能楽研修所
◎14時始
《仕舞》羽衣・殺生石
《能》隅田川(子方あり)
◎17時始 
《仕舞》殺生石・羽衣 
《素謡》経正
《能》隅田川(子方なし)

初めての能に睡魔の不安...
(私は めちゃめちゃ邦楽に弱い。
α波が出まくり 意識が遠のく)
ところが、最前列に陣取ったのが良かったのか、仕舞いも なかなかの見応え。『殺生石』の迫力に見入ってしまいました。『隅田川』など一時間以上の大曲でしたが、人さらいに連れて行かれた我が子を探し 北白川から東国の隅田川まで彷徨い来た狂女の物語...しかも 探していた我が子は 既に亡く、ちょうど祥月命日に当たるという展開に 涙が堪え切れませんでした。

ヒデオゼミのみなさんは、今は ほとんど上演されないという世阿弥の唱えた‘子方なし’を学んでこられたと記述にありましたが、私は 昼の部を観ましたので、母親の心理描写として子どもが登場する 分かり易い上演形態であったこともあり、鼻先がツーン。念仏の合唱に誘われ 塚の中から子どもの声が聞こえ始めると もう堪りません。子方が登場すると これがまた可愛いので 余計に泣けてしまいます。洟をすすりながら終演を迎えることとなりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷いスズメ

2008年06月26日 20時49分57秒 | 四方山話
先日の日曜日、コート・ダジュールでのこと...
いえ、フランス旅行じゃありません。カラオケ屋さんです
そのコート・ダジュールのロビーで、空が描かれた段違いの天井をしきりに往復する 一羽のスズメ。


どうやら、天井の絵に惑わされ 出口の方向を見失っている様子。カラオケ屋さんのロビーは二階で、本当の出口は もちろん階下。明らかに 自力脱出は不可能と思われる状況。その後 保護&解放は 成ったでしょうか...。

そういえば、カピバラは どうなったかな???
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「悪い人でも舅は親...」

2008年06月25日 18時15分35秒 | 観る
コクーン歌舞伎『夏祭浪花鑑』に行ってきました。
(6月24日 昼の部 桟敷)

「悪い人でも舅は親...」

「...親爺どん赦して下んせ」

前半のクライマックス

この泥場を受けての後半...、その高揚感といったらありません。これはもう、生で観なけりゃ分からない!

カーテンコールでは、橋之助・勘三郎の登場を待たずして場内総立ち☆ そりゃそうです。私だって 終幕と共に立ち上がりそうでしたから
勘三郎をして「これをやっちゃったら、もう歌舞伎演出には戻れませんよ」と言わしめる 串田版『夏祭浪花鑑』。照明や装置もコクーン歌舞伎ならではの面白さ♪
串田ワールド炸裂☆ 

【夏祭浪花鑑】
演出:串田和美  
   
   団七九郎兵衛    中村 勘三郎
   一寸徳兵衛     中村 橋之助
   徳兵衛女房お辰   中村 七之助(6/20〜)
   玉島磯之丞     中村 勘太郎(6/20〜)
   傾城琴浦      中村 芝のぶ(6/20〜)
   三河屋義平次    笹野 高 史
   大鳥佐賀右衛門   片岡 亀 蔵
   釣舟三婦      坂東 彌十郎
   団七女房お梶    中村 扇 雀 /他

[舅 義平次の手前勝手な振る舞いに、団七は 腹据えかね 舅を手に掛けてしまう。そのことに気付いた徳兵衛は せめて「親殺し」 だけは免れる様にと 団七が女房のお梶と離縁する様 仕向けるが、やがてネタは挙がり 玉島へ逃がそうという徳兵衛の計らいも虚しく...]

単純な筋立てながら、本火 *本水 客席に飛び散る泥水、黒衣に依る手持ちの照明や ミニチュアで立体構成された江戸の町、ミニチュアから一斉に現れる捕手 はたまた人形芝居...と 純歌舞伎ではお目に掛かれない手法の数々に目を奪われます。開かれた搬入口に サイレンと共に現れるパトカーは、あまりにも有名。なんでもありの演出に 観客の興奮はピークに達します。上田秀一郎の太鼓に 更にも増してテンションは上がる。

演出でやり放題な分、真っ向勝負で羽目を外しすぎない勘三郎が いい。

*本水は、夏の芝居見物に涼を添える演出として 江戸の昔からあるのだそうです。現在、歌舞伎座などでも 演目により本水が使われます。


**********
開演5分前...
行かなくても良かったんだけど、でもまぁ...と 化粧室へ。
ところが、それまでのロビーのざわめきが ススーっと捌けてしまったものだから、これはきっと 開演前から何かやらかすに違いない! と思っていた矢先、化粧室内にも響く「チャンチキ チャンチキ」と祭の鳴り物。焦るわぁ〜〜〜
化粧室から出ると、ロビーには役者や三味線方がゾロゾロ。客席に入ろうとする私に「始まりますョ」とは彌十郎さん。

桟敷席と通路を挟んだ直ぐ後ろ 中央の席に、勝村政信さん。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランスボール

2008年06月23日 17時39分50秒 | 四方山話
事務所の稽古場...
所属のメンバーや研修生が日々研鑽を積んで(?)おりますが、
そこに何故かバランスボール。
イボイボのついたバランスボール。
確かに体力の維持 体調の管理なども 必要といえば必要ですが...

約一名、嬉々として転がる H氏


リクエストにお応えして作画
(クリックすると動画)


新しい環境の中で...
猫を被る訳じゃないんだけど、かなりの人見知りです。
それでも、飲み会があったり お茶したりして
思ったよりは 早いペースで
はらりほろりと
化けの皮が 剥がれつつある私です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名人に挟まれる幸せ

2008年06月20日 18時51分01秒 | 四方山話

東隣のK井さん、庭側に面したとなりのとろろ(HN)さん、共に家庭菜園をなさっていますが、家庭菜園のレベルを遙かに超えた立派な野菜を収穫されます。

先日、K井さんの菜園からジャガイモどっちゃり、続いて とろろさんの菜園から 綺麗なレタスと とてつもなく立派な玉ねぎを頂戴しました。玉ねぎをみじん切りにして冷やしトマトにたっぷり掛け レタスと一緒にいただいたり、ジャガイモさんと玉ねぎさんのコラボレーション ジャーマンポテトにしたり...と 美味しくいただいております。

ジャガイモも玉ねぎも甘くて美味しい♪ レタスもちゃんと捲いてるんだもん ビックリ! お店だと どうしても鮮度が落ちていて 茶色く変色してたりするけど、とにかく どのお野菜も お店の物より立派で美味しいんです。幸せです 

いつもありがとうございます。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃ あれこれ

2008年06月17日 17時54分03秒 | 

そもそも、私は 南瓜の煮物ってヤツが苦手です。だって、甘くて...ご飯のおかずとしては どうも喉を通らない。好きじゃないからかしら、たまに作ってみても どうにも味が決まらない。

あぁ 懐かしきは 日本南瓜(詠嘆)


それでも 南瓜の栄養価は見逃せないから、ソテーして挽肉のあんかけにするとか、天麩羅で食べるとかスープとか...全然いただかないわけではありません。辛口のカレーに入れても美味しいョ♪ ...それでもやっぱり 冬至には煮物じゃない?なんて思う時は、いっそ 小豆と一緒に いとこ煮に致します。これだと、御飯には合わなくても お茶請けになります。そうなのそうなの、かぼちゃのプリンとか甘さを活かしたものならO.K.です。

それはさておき、先日 果肉の色が薄ぅ〜い南瓜に遭遇。
表示には竜ヶ崎(利根川超えてすぐ近く)産とありまして、見た目は 栗南瓜などの西洋南瓜と同じ 緑色でつるんとした風貌なのに、切り口の色が なんとも弱々しい。値段は、38円/100g で、隣にあったお馴染みの西洋南瓜さんの 68円/100g と比べても断然安い。まぁ 器量が悪いっちゃ悪いし、濃いオレンジの果肉の甘さを思うと いかにも味が薄そう...。

で、この果肉の色が薄い南瓜...
ひょっとしたら 昔懐かしの皮が黒くて溝の深い日本南瓜の味に似てるかも!? 今や そのほとんどは料亭行きだという日本南瓜、たまに店頭で見掛けても目を剥く程の値が付いています。それが、この竜ヶ崎南瓜なら 38円/100g ですよ!! 万が一、思っていた味じゃなかったとしても 諦めのつく値段です。早速、1/4カット お買い上げ。

大正解☆思った通りの味でした!!
昔の南瓜を知らない人には、ちょっと物足りない水っぽい味に感じるかも知れませんが、甘み控え目なので醤油との相性もいい、おかずにピッタリのお味です。日本南瓜を知らない王子にも「こっちの方が美味しい」と好評でした。やったね☆

やっほー! 竜ヶ崎南瓜さん♪
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おるすばん

2008年06月15日 23時40分42秒 | 四方山話
何日か前のこと...
王子、曰わく「庭が ちょっとメルヘンになってるョ」。
言い得て妙なり。草ぼうぼう...。
なので、私も こう返してみました。
「うん、ターシャ・テューダーの庭 目指してるからね」。


さて、本日 父の日でしたが...
殿は 土日の岡山出張の為、金曜日の夕方 会社から直接 岡山へ。月曜日は 代休を取ることにして、今夜は、兵庫の実家に一泊。孝行です。

そして、お嬢は いつもの事ながら 日曜日も部活で大学へ。
王子、これまたオープンキャンパスとやらで 興味のある大学へ。
我が家は 藻抜けの殻
ワタクシとて、月一回 自由参加のワークショップへ...という思惑もあったのですが、ちょっと思うところあって 留守番を選択。

父の日だしね...
我が家の「父」殿の為に、ここは一肌脱いで 庭の草むしりと参りますか!
脱メルヘン



まぁ、既に先週 前倒しでやってんだけどね、父の日...。

それに、草むしりは 自分の仕事だという自覚が 殿にあってこそ 成立するプレゼントなわけだけど...その点は 如何なものか...。確か、前回も草むしりは私がやった。

いや、だから、ちょっと思うところがあって...


ほぉ〜ら 来た! からメールよ メール!!
「殿ちゃん、に着きました。お留守番は どうですか?」

出掛けてたら、このメールに気付くのは 何時間も後になっていた筈。
別に、大丈夫っちゃー大丈夫なんだけどね。
ちょこっと仕事してる...とか、「 お勉強に行っとんねんな」...とか、ちゃんと知ってくれてる。(彼女が どんなイメージで理解しているか、それは かなり疑問だ)

だから、別に出掛けたって良かったんだけど...なんとなくねぇ...
‘留守番’な立場の人間が ‘主’の留守中に出歩いてる...ってのがねぇ...
なんとな〜く気が牽ける。それになんだか 言い訳っぽくなっちゃうのも面倒。

そんな ちょっぴり古風で小心者な私は、こんな日 やっぱりうちに居て草むしりしているのが落ち着くわけで...、けいこちゃん

る・るーるるるるーる る・るーるるるるるー
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本料理 *月花*

2008年06月12日 11時59分36秒 | 千葉県北西部と その近郊
親しい友人と5人で 和会席ランチ♪ 
一昨年7月にオープンした 月花 に行って参りました。自宅から車で 5分程の近さなので、ずっと気になっていたお店です。



【先付け】胡麻豆腐
【お造り三種盛】勘八 甘海老 鮪(トロでした)
白木の箱を開けば【前菜】【煮物】【焼き物】器が三つ
(前菜の器に盛られた玉子焼きが なんとも良いお味でした)
【季節の釜炊き御飯】おこげがギザ美味い栄螺と蕨の御飯
【土瓶蒸し】エリンギや銀杏 三つ葉
【香の物】胡瓜 大根
【お楽しみデザート三種盛】ティラミスアイスなど

‘お品書き’置いてきちゃって...
「蛙天豆」(前菜のひとつ)だとか
色々美しい名前が付けられていたのに、覚えてない...。


オープンから二年になろうというところですが、まだまだ新築の雰囲気漂う店内は、白木の板敷き 掘りごたつ式の座席。木の温もりが感じられる リビングの様な佇まいです。


ご店主と女将の行き届く範囲におさえた席数で、3グループ分の食卓とカウンター席のみの和やかな空間です。まだまだお若い女将がサーブしてくれます。

とっても 美味しゅう御座いました。



[定休日]毎月曜・第三火曜日
[お昼]正午~3時 1,900円~ [夜]5時半~10時 4,000円~
(L.O.は、それぞれ一時間前)
予約が確実です。


の古希の祝いをこのお店で と目論見中。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発売日に先駆けて キターーー(・∀・)ーーー!!

2008年06月10日 18時23分34秒 | 観る
届いた♪

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師 ブックレット付プレミアム・ボックス(限定生産)

[ワーナー・ホーム・ビデオ]


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目に虫

2008年06月09日 20時04分02秒 | 四方山話
重役出勤の王子を慌てて送り出し、夕方スーパーの駐車場で 車庫入れしようと窓から顔を出して後ろを見た途端...


目に虫が ぴとッ!

普通、目に何か入りそうになると 咄嗟に閉じるものだと思うけど、なにしろ見開いた途端に飛び込んできたわけで、ストライクもいいとこ。しっかり目頭に虫さんのナキガラが...。南無ぅ...。

もちろん、車庫入れ終了後の摘出です。あんもう...
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日前倒しだったり 代休その3だったり

2008年06月09日 17時50分27秒 | 観る
来週末 殿の岡山出張につき、昨日 一週間前倒しで父の日。先日 木曜日にオープンしたばかりの蕎麦屋‘悠楽庵’で昼食、映画、夜は寿司(廻ってたケド...)と相成りました。
     *悠楽庵 営業時間:11:00〜15:00 17:00〜19:30(水曜定休)

『ザ・マジックアワー』(6/8 劇場にて)

制作国;日本(2008年)
監督・脚本:三谷幸喜
出演:佐藤浩市、妻夫木聡、深津絵里、綾瀬はるか、
   西田敏行、戸田恵子、伊吹五郎、小日向文世、
   寺島進、浅野和之 他

我が家は、三谷幸喜の‘笑い’は大好きでして、『古畑任三郎』は言うに及ばす、世間的にはコケたと言われているドラマも けっこう好き♪ 舞台作品は、流石に全作品クリアとはいきませんが、映画(監督作品)に関しては 最初の二本は 手探り状態だったかもしれませんが、前作の『THE 有頂天ホテル』では 本領発揮しましたね。スタッスとのチームワークも強まって ますますやりたい放題の今作デス。

【ザ・マジックアワー】こちら、予告編に偽り無し。三谷氏の「3分に10回笑えます」は 言い過ぎとしても、場内は 予告編で見たシーンに大喜び☆ 笑い声が響いていました。映画の撮影と信じ込み 懸命に殺し屋デラ冨樫を演じる 俳優:村田(佐藤浩市)の滑稽さもさることながら、守加護(スカゴ)の町を牛耳るボス手塩(西田敏行)の軽妙な間が効いています。老若男女 誰が観ても楽しめる作品です。

唐沢寿明・鈴木京香・中井貴一・天海祐希・山本耕史・市川亀治郎・香取慎吾...それに 故市川崑監督...まだまだ他にもいろんな人が ちょい役で出演しています。贅沢ぅ...と申しますか...これだけの人が 二つ返事で出てくれるっていう 三谷幸喜の人望...? ご立派☆

*************************

そして、本日 またまた代休の王子。
連チャンで映画♪(受験生です)
『神様のパズル』(6/9 劇場にて)

制作国:日本(2008年)
監督:三池崇史
原作:機本伸司
出演:市原隼人、谷村美月、松本莉緒、田中幸太朗、
   岩尾望、黄川田将也、石田ゆり子 他

[双子の弟・喜一が、突然海外旅行へ行ってしまった。残された基一は、弟とは正反対の学力・性格。弟の代返をするために大学の物理学科へ。天才飛び級少女サラカと宇宙がつくれることを立証しなければならない羽目に]

前半、ゼミで発表・ディベートをする基一(市原隼人)の奮闘振りが可笑しい。私も王子も ひきつけを起こしたみたいに笑って仕舞いました。もちろん『ザ・マジックアワー』の様に、万人に受け入れられるというものではないのでしょうけど、『ザ・マジック...』を前日に観ていただけに‘笑い’を比べてしまって、むしろ『神様...』の方が面白いんじゃないかと思ったくらいです。

後半は、若干間延びの感もありましたが、これまであまり好きな俳優とは言えなかった市原隼人の魅力を再認識した作品でした。三池監督は、『クローズZERO』も面白かっし、来春公開の『ヤッターマン』も気になります。

ゲ!
更新なんて呑気にしている場合では なかったのです。
王子の予備校、二人揃って すっかり忘れてた!!
王子も王子で『古畑任三郎』(夕方の再放送枠)観ながら 草団子パクパク → 自分の部屋でゆったり。
約1時間半遅れで 重役出勤の王子でありました
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶちうまかった♪

2008年06月02日 18時33分02秒 | 千葉県北西部と その近郊
広島に帰ったら 食べたい物...
冬場なら まず牡蠣は食べるかな。お土産に入手したいのは、もみじ饅頭なら おきな堂、それから 無くなり次第その日の営業終了という長崎堂のバターケーキ。

でも、絶対外せないのが お好み焼き!!

広島のお好み焼き(おこのみ)を食べさせる店も 都内になら色々あるんだけど、北総台地の端っこに住まって以来 そんな店にもあまりお目に掛からない。同じ広島出身のMIZUE姐さんは「うちで焼くお好み焼きは 絶対ひろしまのョ」なんて言うんだけど(焼き方は こちら)、私は ちょっと自信なし。だって ‘おこのみ’は、最初に敷くクレープ状の生地が 限りなく薄ぅ〜く薄ぅ〜くが美味しいわけで、ホットプレートじゃ なんとなく心許ない。やっぱり 店の大きな鉄板でおばちゃん(おばちゃんじゃなくてもいいけどサ)に焼いてもらって 鉄板から‘へら’(関西で言う‘こて’)で直に食べたい衝動に駆られるんョ。

が、しかし!
広島に帰るのも、このところ 2年に一度がいいところ。うっかりすると あまりに久々過ぎて、実家のキッチンのリフォームを覚えてない私を 認知症ではないかと本気で心配する父...、ってくらい 帰省出来ないでいるわけです。だからねぇ...‘おこのみ’に募る思慕ってなわけです。

我孫子市内、手賀大橋近くに‘おこのみ’を食べさせる店を見付けてしばらく経つんだけど、web上で情報をキャッチしようと思っても どうもあまり確かな情報を掴めない。わざわざ行って あまり美味しくなかったらどうしよう...と思うと 二の足を踏んでおりまして、ハタと思いついたのが 柏そごう第一駐車場近くで 以前からチラ見していたオタフクソースの幟 立つ店。♪検索 検索...フムフム...^^

♪ Let's Go!

もりもりもん亭
実は、2・3週間前に一度訪れたのですが 臨時休業で空振り 再チャレンジのきのう、開いてて良かったぁ〜〜〜
オーダーは、迷うことなく‘肉玉そば’(お店のメニューでは‘広島焼ベーシック’)。


へぇ...キャベツの刻み方 大きいねぇ...。
あれっ 意外にキャベツの山が 小さいんじゃないん?
わっ! 豚バラ肉 厚っ!!(鉄板焼きに使う厚さデス
麺は、生麺を茹でてから焼く 本格派☆
ありゃっ? 玉子...半熟じゃ! こんなん初めて♪

いやぁ〜美味しかったよぉ〜♪
少なめかな...と思ったキャベツですが、いただいてみるとこれが バランス バッチリ
厚みのしっかりした豚肉の食感も、グー
麺のカリッとした焼き上がりが、グー
トロンとした玉子の仕上がりも、グー
もちろんソースは、オタフクソース
お水も、カルキ臭が無く 美味しくいただけると思ったら、調理も含めて アルカリイオン水なんですね。

子どもの頃は、給食のない土曜日のお昼に百円玉を幾つか握りしめて行く感じの店が主流で、店主は やっぱりおばちゃん。東京や大阪のまぜて焼くお好み焼きって、みんなでいろんなのを焼いて 鉄板を囲んでワイワイ取り分けて食べるイメージ。夜 行く。一方 広島の‘おこのみ’は、ひとり一枚焼いてもらって 自分のは自分で食べる。シェアしない。パッと喰ってパッと出る。行くのは やっぱりお昼...ってイメージ。ラーメン屋さんっぽい。

当世広島おこのみ事情は というと、観光客向けの店が増えてお店の在り方も 随分変わって来たんじゃないかと思います。店ごとに特徴を出そうとしてか、基本形にとろろ昆布が入っていたり バリエーションがやたら多かったり...亜流?邪道?って思うこともある中、‘もりもりもん亭’は なにげに昔ながらの匂いがして、媚びない味なのが 嬉しい。4席しかない鉄板前に陣取れたのは、超ラッキー

鉄板からの熱々がおなかに届くからかなぁ...。‘おこのみ’を食べると、食べた時の感覚が いつまでも残っているのが幸せ♪

マスター♪ また伺いますねぇ〜

*「ぶち美味い」=「たいへん美味しゅう御座います」


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする