鹿島製鉄というのが社名だと思っていたら
昨年 日本製鉄株式会社と社名が変更になり
伺った工場は 日本製鉄(株)鹿島製鉄所という様です
因みに旧社名は 新日鐵住金(株)
そうか 釜石なんかと同じ 新日鐵だったのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/46/4ba2559ccfa89a31640db7639ec567cc.jpg?1583579352)
「御安全に!!」
見学に向かう前 研修施設にてレクチャーと記念撮影
残念ながら 工場敷地内の撮影厳禁との事で
臨場感ある画像をお見せ出来ないのですが
製鉄所以上に迫力のある工場見学も なかなか無いかと思います
鉄のことも色々教わって面白かったぁ〜〜(*^0^*)
お気付きかも知れませんが この日の見学は ひと組
貸し切り状態でした (^w^)
楽しかった♪
鹿島までは 充分日帰り出来る距離ですが
この日は鹿島から利根川を渡って千葉県内に入ってほどなくの
香取市にあるキャンプスポット THE FARMで宿泊
THE FARM は テントを張ってのキャンプの他
グランピングエリアとコテージエリアがあって
日帰りで 手ぶらバーベキューも出来ます
今回は コテージに宿泊
(グランピングエリアは3月〜12月の営業)
着いた早々 テントサウナを体験する為
水着に着替え レンタルのポンチョを羽織り...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/57/06e6d3a8142c425096437ea9f400a1c2.jpg?1583672118)
♪避雷針(欅坂46)♪ごっこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/fdffc122afa9db70c2cd42adf2db5944.jpg?1583671981)
分かる人には分かる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
...って事は おいといて
サウナ サウナ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/69/7f84d847d3ceeb2bb4cddb3b2e60e765.jpg?1583672246)
テントの中に薪ストーブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6b/b9531e000de75b4fd1991543dd186653.jpg?1583672246)
これが 気持ちいい〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b0/7b695fc7f6a223202ed5ae4ce0328adc.jpg?1583672246)
ストーブの上の焼けた石にアロマの水をジャーッと
フィンランド式サウナ ロウリュウです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/73/f05a6178e248817c1fd92b445571f7c7.jpg?1583672740)
まずは トンガったテントに
次は モスグリーンのテント
小さい分 室温が高いのです
そして 奥のテントがジャグジー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/20/fbf4217e4482272ebed1b0c36775785a.jpg?1583672853)
ここで水着が役立つのかぁ〜
超気持ちいい ٩(^‿^)۶
そして
コテージの部屋は こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/68/f379148b328f6c131464981ce0abaee2.jpg?1583672970)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/de/7cf8facc6ca2cda6945e82e11934065e.jpg?1583672970)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/59/6f6d6513aaa2a9cf663dfb662307dc0e.jpg?1583673064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/71/e396154b156f5fbd05fecad66f593238.jpg?1583672974)
日が暮れてきて...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/86/175289f2691c3f33fb7fea9a8ca88bbb.jpg?1583673197)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e0/a59c1b7ce42e55695cada524de7e0b9c.jpg?1583673144)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c0/9b27e390d0f204ad761b7613639d2bcc.jpg?1583673144)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c6/fa627a9b95f7b28ef7ce04c8cc01820c.jpg?1583673144)
夕飯の時間です
この日は アクアパッツァのコースをチョイス
半調理の状態で届けられ 部屋で火に掛けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/10/426762d8cafad1762a8d132f48c9bc73.jpg?1583673331)
金目鯛のアクアパッツァに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7b/07fbec152bec6b54e8c7913a12ddc1e2.jpg?1583673331)
牛肉のホイル焼き、トマトのポタージュ、
フルーツマシュマロ、ジャーサラダ
フルーツマシュマロは火に掛け
とろけたところをクラッカーと頂きます
ご飯は お弁当箱の様な形の
メスティンという飯盒で炊きます
お腹いっぱい⭐︎
翌朝🌞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a2/9f8a4ac26b1ff728dc6b9f2ed00163eb.jpg?1583673826)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4e/abe3b22b35fb400fcadd5362a6602531.jpg?1583673823)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f6/b19fe1ee2a0d0628c7d36e3cb6498f31.jpg?1583678041)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a1/5970a4794a3a1ba26fa07b27bb6e42d0.jpg?1583673826)
温泉施設の食事処で ブッフェ形式の朝ごはん
夕飯も朝食も 食材がいいのか どれもいいお味![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
チェックアウトを済ませ 収穫体験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/91/2d2ef0db05942ddcc42d07ddd95eac73.jpg?1583674101)
この日は 蕪と小松菜 そして人参
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fc/ecdd17e161dec1c6af2ce1ca0538f772.jpg?1583674179)
これ 宿泊代に込み込みです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3290.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3290.gif)
🚙🚙🚙
家路に着く道すがら 佐原に立ち寄り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fe/f5007e9034dcc1f650b03c5e461f31fe.jpg?1583678132)
牛スジのうどんと 粟ぜんざい
左側は 期間限定の桜の粟ぜんざい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
すっごく何かをする予定があるというわけでもなく
ゆったり過ごした一泊二日のドライブ旅行でした 🚙