たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

ぐるっとパス 第三弾

2012年07月23日 16時12分37秒 | 23区

日本科学未来館 に行って来ました
私は三年振り二度目 殿は初訪問です

未来館へ行ったら やっぱりプラネタリウムでしょ!! というわけで
到着するやいなや ドームシアター ガイア のプログラムを予約


そうしておいて ASIMOの登場を待ちます

ASIMOくん 駆け足で登場


ご挨拶


パラパラ風のダンスも 滑らかにこなします


早めにお昼を済ませて 次の実演を観ましょうか... と思っているところに、現れ出でたる「研究棟ツアー」の案内板を手にしたボランティアのお姉さん。普段は立ち入る事の出来ない研究棟に入れるというので 興味津々 o(^-^)o 御案内いただいたのは「ATP合成制御プロジェクト」の研究室。ミトコンドリアの中にある ちっちゃなちっちゃなモーターの様な物(エネルギー源となる物質”ATP”をつくる酵素)の回転運動を 見せて戴きました。当然ながら、研究棟は撮影不可。定員10名のところ、私たちの他に もうひと組 夫婦が居ただけだったので 大層喜ばれました。(殿の)頓珍漢な質問にも はにかみつつちゃんと答えてくださり、時間を超過してのツアーは 面白い体験でした。研究者の方は 口べただったりもするので 子ども達が楽しめるかどうかは ちょっと... ですが 私は 大いに楽しみました





ドームシアター ガイア

超高精細立体視映像システム"Atmos" を使ったプログラム "BIRTHDAY" をチョイス
その他 ギネス認定のプラネタリウムMEGASTAR-II cosmosの魅力をたっぷり楽しめる
夜はやさしい」もお奨めです

帰り際...

最後の最後まで 遊ぶ

Geo-Cosmos は、未来館の3階と5階の間に吊られているので 手は届きません。カメラで遊んでみました。3階と5階の間... ん? それって4階じゃないのか というと、さにあらず。実は、科学未来館には 2階と4階がありません。きっと、棟続きの 研究棟の方には あるのでしょうね。

三年前の記事は こちら
三年前も 立体視メガネを掛けて 同じポーズを取っているのが可笑しい

実はこの間に Geo-Cosmos は代替わり
パネルの1枚のサイズが小さくなり 画像もより鮮明に
比べて見てね

宇宙食用に開発されたレトルトカレーを買って 帰路につきました

レトルトカレーとしては 値が張りますが 完成度の高いビーフカレーです♪
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIBO 2006年モデル

2012年07月21日 16時34分52秒 | 携帯便り
日本科学未来館に居ます
AIBOくん 超かわいい
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

評判ガタガタみたいですが

2012年07月19日 09時20分33秒 | 観る
"HELP ME!!" の声に、ひとっ走り 殿の実家へ行っておりました。久々の更新です。ブログを留守にしている間に すっかり梅雨も明けました。兵庫では クマゼミの声も聞きましたョ。

ラム・ダイアリー(7/18 劇場にて)
制作国:アメリカ(2011年)
原題:THE RUM DIARY
監督:ブルース・ロビンソン
原作:ハンター・S・トンプソン
脚本:ブルース・ロビンソン
出演:ジョニー・デップ(ポール・ケンプ)
   アーロン・エッカート(サンダーソン)
   マイケル・リスポリ(ボブ・サーラ)
   アンバー・ハード(シュノー)
   リチャード・ジェンキンス(ロッターマン)
   ジョヴァンニ・リビシ(モバーグ)他


公開前から、どうだかなぁ~~ と心配していた作品です。というのも、以前観た 同じくトンプソン原作の『ラスベガスをやっつけろ』が ひたすらラリってるだけ... という映画だったからでして。とはいえ、ジョニー・デップの酔いどれ振りや シンプソンをモデルに描かれた“ラウル”になりきる姿は 一見の価値ありでしたから、今回も 内容はさておき... といったスタンスで劇場へ。

確かに 前半は ぐだぁ~っとした展開ですが、後半は 物語も動きだし ぐっと面白くなってきます。ただし、面白くなってきたと思ったら終わっちゃいますケド... 要するに、当時 新聞記事にすることが叶わなかったサンダーソンの身辺を ゴンゾー・ジャーナリズム という形で著した... そんな原作なのだと思います。個人的には、ジョニー・デップの百面相の様な表情がたっぷり観られて、思いの外 満足度高し 『ラスベガス...』では、ジョニー・デップの酔いっぷりに感心しましたが、今回 目を引いたのが、モバーグを演じたジョヴァンニ・リビシ。秀逸です。

酒臭く ほこりっぽい画面に、シュノーの口紅 ドレス そしてシボレーの赤が際だちます。酷評されている程ではないので、興味のある方は是非 【R15指定】です。お酒は二十歳になってから。酒量は ほどほどに。


後日談として シュノーと結婚した事が出てきます
ひと夏の恋で終わった訳じゃなかったのネ 素敵
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニストップ中♪

2012年07月07日 21時41分16秒 | 携帯便り
価値ある298円 ダブルマンゴーパフェ

食後 うとうとしている殿を置き去りにして 王子と二人ミニストップへ
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先月末の芝居

2012年07月06日 11時32分59秒 | 観る
「男の人が弱いっていうのは 世の中が平和な証拠」。今朝、某局の朝ドラに出てきた台詞です。同感☆ 平和で温々育つから へなちょこが増えると嘆く方もお有りでしょうが、平和が故に根性が育たないというなら それも結構な話じゃないかと。

さてさて、延び延びになっていた芝居の感想です。

隅田川の線香花火(浅草 木馬亭 6/28)

脚本 / 演出:篠本賢一
出演:増山浩一、 横尾香代子、柘植英樹、
   西村舞子、渕野陽子、柳鶴英雄、
   中嶋義広、大沢一起、東郷淳、久堂秀明、
   丸本育寿、原野寛之、大竹宏枝、
   川居奈緒実、大沢静加、今野智子、
   坂田純子、佐々木梅治、桂右團治 他

「日本の劇」戯曲賞2011(主催・文化庁)の最終候補作品。
幕末から明治時代に活躍した落語家 三遊亭圓朝と 不詳の息子朝太郎の、寄り添おうとするのにどんどん離れていく親子の切ない思いを描いた作品。落語の物語を 浅草 木馬亭 という小屋で上演するというのも面白い。小道具を使わず、扇子の見立てを使うなど、落語の技法を使った演出も見所のひとつです。記録が残っていないからか、圓朝の描写に比べ 息子の描写が薄いのが ちょっぴり残念。

物語の進行役を務めつつ圓朝の弟子(男性)を演じる女優さんの語り口が、どうも噺家さんじゃないかしら と思ったら、案の定 桂右團治 とおっしゃる噺家さん。なんと、真打ちです。



コクーン歌舞伎
天日坊(シアターコクーン 6/29)

原作:河竹黙阿弥「五十三次天日坊」
脚本:宮藤官九郎
演出 / 美術:串田和美
出演:中村勘九郎(法策 後に天日坊)
   中村七之助(人丸お六) 
   市村萬次郎(猫間光義)
   片岡亀蔵(お三婆/赤星大八)
   坂東巳之助(北條時貞)
   坂東新悟(傾城高窓太夫)
   近藤公園(越前の平蔵)
   真那胡敬二(観音院/鳴澤隼人)
   白井晃(久助)
   中村獅童(地雷太郎) ほか

宮藤官九郎の書く軽妙な台詞も効いているけど、それにもまして 串田演出には いつもながら感心する。テレビ画面を見るかの様な幕開き、舞台上の小屋を入れ替えることで 回り舞台よりずっとスピーディーな場面転換、『夏の夜の夢』さながらの被り物、ドラムやトランペットを使っての鳴り物... 等々、ん~~美しい

今回のコクーン歌舞伎では 役者が大幅に若返りました。これまでも 勘三郎が出ない年もありましたが、中村福助 中村橋之助 坂東彌十郎 中村扇雀といった面々が ガッチリと守り固めていたものです。それが 今回は 主役の若返りのみならず、脇も ぐっと新しい。淡路屋(笹野高史)さんも出ない代わり、近藤公園(大人計画)や白井晃、オンシアター自由劇場出身の真那胡敬二など 歌舞伎以外の役者を起用。テンポの良いクドカンの台詞に よく合っていると思う。

芝居の内容も 原作の流れを保ちつつ、「俺は誰だあっ!」の台詞に込められている通り 自分探しを織り込んだ作品です。勘九郎という若い主役を得て 新たに産声を上げたコクーン歌舞伎に相応しい エネルギッシュで若々しい舞台というわけです。若い芝居が求められる内容故か、「わぁ~~ 勘三郎そっくり!!」と思っていた最近の勘九郎(勘太郎)の芝居が リフレッシュした様に思われ、勘三郎をなぞるだけではない まさに勘九郎自身の「俺は誰だあっ!」という作品になっているのではないかしらん。なにより、勘九郎のキレが良くて、立ち回りもカッコイイ

その他、若手では 獅童も嵌り役でしたし、七之助 これがまた絶品 成駒屋の血筋を感じさせる芝居に 惚れ惚れしちゃいました。お嬢吉三を演じる福助が大好きなんだけど、いやぁ~ 負けず劣らずですョ 七之助の人丸お六 なかなかのものです その他、坂東新悟の高窓太夫なども ひと皮剥けた感があって、勘九郎襲名と共に 新しい時代が幕開いたのだな と実感した舞台でした。


切れの良い立ち回りを見せる 獅童 勘九郎 七之助
『三人吉三』みたいで好きだぁ~~♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喰った♪ 観た♪ 泊まった♪

2012年07月01日 21時27分17秒 | 23区

ロイヤルパーク 汐留タワー 32階からの眺望です

以前 宿泊券プレゼントに応募した際、外れはしたものの優待券を頂戴しており、それを観劇の晩に利用という寸法 都内で一泊するだけなら、優待券を使うより もっとお安く泊まれるところもあるのだけれど、57平米の広さの角部屋 コーナーデラックスツインは ちょっと魅力的 この日は、梅雨の晴れ間の五月晴れ。カラリと爽やかに晴れた空に ポコポコと絵に描いた様な雲。たまたま撮った一枚が、まるでコンピュータグラフィックの様になりました。鏡面ガラスの建物は 47階建ての電通本社ビル。築地の卸売市場が分かりますか? 実は、王子のアルバイト先も写っています。


チェックイン前に立ち寄ったのが こちら
銀座 しゃぶ通 の しゃぶしゃぶランチ

(左奥)無菌豚[SPF]しゃぶセット 900円 (左手前)三種盛合せセット 1,100円
三種盛り合わせは 6種の中から 牛タン 鴨ネギ 豚バラをチョイス
それぞれ ご飯 野菜盛合せ 香の物 スープが付きます


銀座6丁目から ホテルのある汐留までは さほど遠くも無し
爽やかな初夏の日差しの中 腹ごなしとばかり ここは徒歩で


こちらが コーナーデラックスツイン
写真では なかなか広さが伝わりにくいけど
バスタブと洗い場が独立していたり 何もかも快適
しばし休息をとって いざ劇場のある渋谷へ

     

渋谷ヒカリエ を覗いてみたい気もしたけど
あまり詰め込んでもと 珈琲ブレイク

何組か列んでいたり 焼き上がりに20分掛かったり...
良かったぁ~ ヒカリエに寄らなくて (´▽`) ホッ


休憩を挟んで 3時間半の観劇は 大満足
緊縮財政を敷いて 三階席からの観劇でしたが
そろそろ経済政策も緩和の方向か

観劇後...

いつも気になりつつ 帰宅を急ぐので寄れずにいた 元祖 くじら屋

普段 アルコールは戴きませんが 宿はあるし 運転はないし 梅酒の水割りを上澄み程度に
(濁り梅酒だったので 底に滞っていて ホントに上澄み

給食の竜田揚げを思い出しつつ 舌鼓


夜景も嬉しい 32階

今更ながらの東京タワーだけど 思いの外近くてビックリ
芝公園もバッチリ見えました


翌朝は 王子も参加の写真展へ



ホテルの朝食ブッフェも 大変美味しく戴きました

数種類のチーズの中にはブルーチーズもあったり シリアルも何種類かあって
なんだかんだで 大満足の 都内一泊 観劇 食べ歩きツアーでしたとさ
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて 後半戦!!

2012年07月01日 00時06分15秒 | 観る
あらま、今日から7月 いつのまにやら 今年も半年が過ぎました。そんな 折り返し点直前の週は、「和」な芝居を二本 観て参りました。『牡丹燈籠』『真景累ヶ淵』『芝浜』等で知られる三遊亭圓朝と その息子 朝太郎を描いた『隅田川の線香花火』、そして 中村勘九郎 中村七之助 中村獅童らが務める すっかり代替わりのコクーン歌舞伎『天日坊』です。

 
感想は また改めて


さてさて、梅雨も あと二十日(まだ結構ありますネ)の辛抱。今年の夏は 暑いのかなぁ...
いよいよオリンピックも始まりますネ 後半も 張り切って参りましょー
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする