ありゃりゃ! あっという間に 一月も終盤☆
年が明けたら 映画のまとめを書こうと思っていたのに 延び延びになってしまいました
では、ざっとタイトルだけですが...
【外国映画】17本
『かいじゅうたちのいるところ』
『オーシャンズ』
『Dr.パルナサスの鏡』
『恋するベーカリー』
『ハート・ロッカー』
『NINE』
『フィリップきみを愛してる』
『シャッター・アイランド』
『幸せはシャンソニア劇場から』
『アリス・イン・ワンダーランド』
『それもこれもユダのせい』
『オーケストラ!』
『アデル ファラオと復活の秘薬』
『月に囚われた男』
『瞳の奥の秘密』
『やさしい嘘と贈り物』
『クリスマス・ストーリー』
【邦画】15本
『今度は愛妻家』
『ゴールデン・スランバー』
『パレード』
『猿ロック』
『ダーリンは外国人』
『シーサイドモーテル』
『ロストクライム -閃光-』
『シュアリー・サムデイ』
『ちょんまげぷりん』
『トイレット』
『BECK』
『十三人の刺客』
『桜田門外ノ変』
『ノルウェイの森』
『武士の家計簿』
米国アカデミー賞のノミネートが発表になりましたね。作品賞にノミネートされた中で ダントツ興味があるのが『英国王のスピーチ』。今年度最多の12部門にノミネートされているとかで、主演のコリン・ファースが主演男優賞にノミネートされている他、ヘレナ・ボナム=カーターも 同作から助演女優賞にノミネートされています。好きな女優さんなので、勝手に身内気分で なんだか嬉しい♪ アカデミー賞絡みではないけれど、現在公開中の『しあわせの雨傘』(主演:カトリーヌ・ドヌーブ)が観たいなぁ...と思っていますが、 ちょこちょこっと出掛けられる範囲でやっていないので ちょっと厳しいかも...。
年が明けたら 映画のまとめを書こうと思っていたのに 延び延びになってしまいました
では、ざっとタイトルだけですが...
【外国映画】17本
『かいじゅうたちのいるところ』
『オーシャンズ』
『Dr.パルナサスの鏡』
『恋するベーカリー』
『ハート・ロッカー』
『NINE』
『フィリップきみを愛してる』
『シャッター・アイランド』
『幸せはシャンソニア劇場から』
『アリス・イン・ワンダーランド』
『それもこれもユダのせい』
『オーケストラ!』
『アデル ファラオと復活の秘薬』
『月に囚われた男』
『瞳の奥の秘密』
『やさしい嘘と贈り物』
『クリスマス・ストーリー』
【邦画】15本
『今度は愛妻家』
『ゴールデン・スランバー』
『パレード』
『猿ロック』
『ダーリンは外国人』
『シーサイドモーテル』
『ロストクライム -閃光-』
『シュアリー・サムデイ』
『ちょんまげぷりん』
『トイレット』
『BECK』
『十三人の刺客』
『桜田門外ノ変』
『ノルウェイの森』
『武士の家計簿』
米国アカデミー賞のノミネートが発表になりましたね。作品賞にノミネートされた中で ダントツ興味があるのが『英国王のスピーチ』。今年度最多の12部門にノミネートされているとかで、主演のコリン・ファースが主演男優賞にノミネートされている他、ヘレナ・ボナム=カーターも 同作から助演女優賞にノミネートされています。好きな女優さんなので、勝手に身内気分で なんだか嬉しい♪ アカデミー賞絡みではないけれど、現在公開中の『しあわせの雨傘』(主演:カトリーヌ・ドヌーブ)が観たいなぁ...と思っていますが、 ちょこちょこっと出掛けられる範囲でやっていないので ちょっと厳しいかも...。
韓国メーカーの製品です
(韓国LOTTE「ビンツ」の日本版 / 輸入元 MIYATA)
ベースがクッキーではなく シンプルなビスケットなのがミソ
ローソン100にあると教えて貰い さっそく入手しました
シェイクスピアの喜劇を串田シェフが見事オリジナル料理にアレンジ!
『十二夜』(1/21 Bunkamura シアターコクーン)
作:W.シェイクスピア
翻訳:松岡和子
潤色/演出/美術/衣裳:串田和美
音楽:つのだたかし
出演:松たか子、石丸幹二、りょう、
荻野目慶子、大森博史、
真那胡敬二、小西康久、
酒向芳、内田紳一郎、
片岡正二郎、目黒陽介、
小春、つのだたかし、飯塚直子、
片岡亀蔵、串田和美、笹野高史
人形を使った演出、役者による生演奏...
独自の独自の作風を持っている串田和美が、シェイクスピアを崩すでなく 且つ オリジナリティたっぷりに演出しているのが楽しい。完成度の高い舞台です。ぶれませんなぁ...
Cafe Mame-Hico 渋谷店
昨年末 一新されたメニューより
左【大豆のサラダ】[モッツァレラとトマト]大豆はテリーヌになっています
右【タルティーヌ】[ハムとグラナ・パダーノ]タルティーヌ = オープンサンド(仏)
こちらも新メニュー
マメのケーキより
【大豆と黒豆のショコラ】
これ 抜群
『十二夜』(1/21 Bunkamura シアターコクーン)
作:W.シェイクスピア
翻訳:松岡和子
潤色/演出/美術/衣裳:串田和美
音楽:つのだたかし
出演:松たか子、石丸幹二、りょう、
荻野目慶子、大森博史、
真那胡敬二、小西康久、
酒向芳、内田紳一郎、
片岡正二郎、目黒陽介、
小春、つのだたかし、飯塚直子、
片岡亀蔵、串田和美、笹野高史
人形を使った演出、役者による生演奏...
独自の独自の作風を持っている串田和美が、シェイクスピアを崩すでなく 且つ オリジナリティたっぷりに演出しているのが楽しい。完成度の高い舞台です。ぶれませんなぁ...
昨年末 一新されたメニューより
左【大豆のサラダ】[モッツァレラとトマト]大豆はテリーヌになっています
右【タルティーヌ】[ハムとグラナ・パダーノ]タルティーヌ = オープンサンド(仏)
こちらも新メニュー
マメのケーキより
【大豆と黒豆のショコラ】
これ 抜群
...記録だけ。
演劇倶楽部『座』第26回公演 詠み芝居
幸田露伴『五重塔』(1/14 恵比寿エコー劇場)
『座』のいうところの「詠み芝居」というのは 朗読劇とは一線を画し、三味線に乗せて地の文を朗読する役者と 科白を演じる役者が居るという、いわば 現代版浄瑠璃。知人が出演している事もあって出掛けましたが、なかなか趣があります。
この日は 観劇ダブルヘッダー。夕刻からの観劇に備えての腹ごしらえは 最近嵌りまくりの Soup Stock Tokyo で。
「ユッケジャン」と「白玉入り黒胡麻ぜんざい」に「柚子緑茶」
柔らかくてのどごしの良い白玉が
『ろくでなし啄木』(1/14 東京芸術劇場)
作・演出:三谷幸喜
出演:藤原竜也、中村勘太郎、吹石一恵
もう 勘三郎がでているのかと思うくらい、勘太郎がそっくり! それと...
おそらく 三谷氏が自分と照らし合わせて描いたと思われる藤原竜也演じる啄木(ハジメ)ですが、その自己中加減といい 手前勝手な感じといい うちの殿にそっくり☆ 本人もその様に申しておりますので まず間違いないと思います。意外に耐える女なワタシ...?
さてもさても、勘三郎丈の状態が心配ではあります。
他の日に頂いたスープですが 美味しかったのでご紹介
「モネのポロ葱スープ」「黒豆納豆のチゲ」
赤く散らばっているのは 粒胡椒です
ひとりきりの食事に大変重宝しております スープストック東京。画像はありませんが、海苔の香りとのコンビネーションが絶妙な「北海道たらこのクリームシチュー」もお奨め
演劇倶楽部『座』第26回公演 詠み芝居
幸田露伴『五重塔』(1/14 恵比寿エコー劇場)
『座』のいうところの「詠み芝居」というのは 朗読劇とは一線を画し、三味線に乗せて地の文を朗読する役者と 科白を演じる役者が居るという、いわば 現代版浄瑠璃。知人が出演している事もあって出掛けましたが、なかなか趣があります。
この日は 観劇ダブルヘッダー。夕刻からの観劇に備えての腹ごしらえは 最近嵌りまくりの Soup Stock Tokyo で。
「ユッケジャン」と「白玉入り黒胡麻ぜんざい」に「柚子緑茶」
柔らかくてのどごしの良い白玉が
『ろくでなし啄木』(1/14 東京芸術劇場)
作・演出:三谷幸喜
出演:藤原竜也、中村勘太郎、吹石一恵
もう 勘三郎がでているのかと思うくらい、勘太郎がそっくり! それと...
おそらく 三谷氏が自分と照らし合わせて描いたと思われる藤原竜也演じる啄木(ハジメ)ですが、その自己中加減といい 手前勝手な感じといい うちの殿にそっくり☆ 本人もその様に申しておりますので まず間違いないと思います。意外に耐える女なワタシ...?
さてもさても、勘三郎丈の状態が心配ではあります。
「モネのポロ葱スープ」「黒豆納豆のチゲ」
赤く散らばっているのは 粒胡椒です
ひとりきりの食事に大変重宝しております スープストック東京。画像はありませんが、海苔の香りとのコンビネーションが絶妙な「北海道たらこのクリームシチュー」もお奨め
ごめんなさい。
ちょっと レビューを書く余裕がないので、記録だけ m(_ _)m
『ロビン・フッド』(1/8 劇場にて)
原題:ROBIN HOOD
制作国:アメリカ/イギリス(2010年)
監督:リドリー・スコット
出演:ラッセル・クロウ、ケイト・ブランシェット、
ウィリアム・ハート、マーク・ストロング、
マーク・アディ、ダニー・ヒューストン 他
『相棒-劇場版II- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜』(1/16 劇場にて)
制作国:日本(2010年)
監督:和泉聖治
出演:水谷豊、及川光博、
小西真奈美、小澤征悦、
宇津井健、國村隼、石倉三郎、
葛山信吾、平岳大、品川徹、
江波杏子、川原和久、大谷亮介、
山中崇史、山西惇、六角精児、
神保悟志、岸部一徳 他
どうやら、日本の警察上層部は かなり悪な感じ! 警察を扱った作品を観るに 悉く上層部が悪い。下っ端は 頑張ってるのにねぇ...。テレビシリーズの映画化としては、まずまず楽しめる作品に仕上がっていると思います。杉下&神戸のちょっと繊細なコンビ、私は 好きかも。
この日のお昼は、コメダ珈琲店のカツサンドと小倉トースト。写真は、cafe mocca(カフェモッカ) 流山おおたかの森店の「ワッフルボックス」。
ちょっと レビューを書く余裕がないので、記録だけ m(_ _)m
『ロビン・フッド』(1/8 劇場にて)
原題:ROBIN HOOD
制作国:アメリカ/イギリス(2010年)
監督:リドリー・スコット
出演:ラッセル・クロウ、ケイト・ブランシェット、
ウィリアム・ハート、マーク・ストロング、
マーク・アディ、ダニー・ヒューストン 他
『相棒-劇場版II- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜』(1/16 劇場にて)
制作国:日本(2010年)
監督:和泉聖治
出演:水谷豊、及川光博、
小西真奈美、小澤征悦、
宇津井健、國村隼、石倉三郎、
葛山信吾、平岳大、品川徹、
江波杏子、川原和久、大谷亮介、
山中崇史、山西惇、六角精児、
神保悟志、岸部一徳 他
どうやら、日本の警察上層部は かなり悪な感じ! 警察を扱った作品を観るに 悉く上層部が悪い。下っ端は 頑張ってるのにねぇ...。テレビシリーズの映画化としては、まずまず楽しめる作品に仕上がっていると思います。杉下&神戸のちょっと繊細なコンビ、私は 好きかも。
この日のお昼は、コメダ珈琲店のカツサンドと小倉トースト。写真は、cafe mocca(カフェモッカ) 流山おおたかの森店の「ワッフルボックス」。
朝起きて 吃驚☆ 辺り一面、雪景色
昨夕、ちらつくかも なんて予報は聞いていましたが、空振りに終わったヮね なんて思っておりましたので、不意を突かれました。直に降り止んで サァ~っと晴れたと思ったら あっという間に溶けてしまいましたが、一時は 横殴りの雪に あわや缶詰状態 買い置きしておくんだったぁ~~~ と焦りました
そんな、冬の夜は お好み焼き。
いえいえ、たまたま 記事が続いているだけで、毎日お好み焼きを食べている訳じゃありませんってば
以前 ご紹介した最寄り駅近くの いけ留(いける)という店で
オーダーも全く同じで恐縮ですが、お気に入りの三強メニューです
お好み焼きなら
《豚長いも天》
もんじゃといえば
《トマトもんじゃ》
ミックスチーズの他に 白く柔らかいチーズが入っていてコレが美味しい♪
なんていうチーズか いつも聞こうと思っては忘れてしまう (;^_^A
ぐつぐつ
焼きそばは
《五香粉(ウーシャンフェン)》
ニンニク・根生姜・ネギ
味付けは 醤油とオイスターソース
オーダー完全に 固定化しちゃいました
昨夕、ちらつくかも なんて予報は聞いていましたが、空振りに終わったヮね なんて思っておりましたので、不意を突かれました。直に降り止んで サァ~っと晴れたと思ったら あっという間に溶けてしまいましたが、一時は 横殴りの雪に あわや缶詰状態 買い置きしておくんだったぁ~~~ と焦りました
そんな、冬の夜は お好み焼き。
いえいえ、たまたま 記事が続いているだけで、毎日お好み焼きを食べている訳じゃありませんってば
以前 ご紹介した最寄り駅近くの いけ留(いける)という店で
オーダーも全く同じで恐縮ですが、お気に入りの三強メニューです
《豚長いも天》
もんじゃといえば
《トマトもんじゃ》
ミックスチーズの他に 白く柔らかいチーズが入っていてコレが美味しい♪
なんていうチーズか いつも聞こうと思っては忘れてしまう (;^_^A
ぐつぐつ
焼きそばは
《五香粉(ウーシャンフェン)》
ニンニク・根生姜・ネギ
味付けは 醤油とオイスターソース
オーダー完全に 固定化しちゃいました
宮島から帰った晩は、みんなで みっちゃん に出向きました。お好み焼き屋さんです。広島だと、「お好み屋」って言った方が それっぽいかな。地元の人間は、案外 近所の店で間に合わせちゃうので、有名店って あまり行った事がなかったりします。我が家も例外ではなく、「みっちゃん」も「麗ちゃん」も「八昌」も どっち向いてるんだかよく知らなかったんです。で、なんで「みっちゃん」かというと...
麺はパリパリ、豚は肉厚、もう かなり気に入って 通っていたら 昨年正月に店仕舞いしてしまった もりもりもん亭って店がありまして(広島じゃなくて 千葉県柏市ね)、その店のご亭主が 広島時代に 通い込んだ挙げ句弟子入りしたのが みっちゃんだったという訳なんです。昨年の夏に 両親と行ったところ、その後も 姪っ子を連れて行ったりしていた様で、姪っ子も気に入ったみたいだし、なんと妹なんか O.L.時代 お昼に行っていたんだとか。それを早く言いなさい☆
お! 店構え ガラッと変わりましたネ☆
夏に行ったときは こんな感じでした
オーダーは お馴染み 豚玉そば
今回 6人とも 豚玉そば
麺のパリパリ感が 堪りません
いっただきまぁ~す
そうそう 関東のお好み焼きやもんじゃと大きく違うのは シェアしないって事
基本的に 自分で頼んだ物は 自分一人で戴きます
イタリア人も ピザは そうするらしいョ
そうですね... ラーメン屋さんの感覚です
広島のお好み焼きで 他に行ってみたいのが 八昌 です。「みっちゃん」に ひとつ不満があるとすれば、鉄板で戴けない事。どうも「八昌」なら 鉄板で戴けそうだしね。慧さんお奨めの 五エ門 のネギ焼きも気になるところではあります。そういえば、ネギ焼きって 醤油で戴く関東のしか食べた事ないなぁ...。
お嬢と甥っ子がまだ行った事がないので、夏に一度行ったMOSDO!(モスド)にも行きました。モスバーガー と ミスタードーナツ の コラボ店ね。
モスバーガーは 母の口に合う様で、期間限定の「塩バターチキンバーガー」も オニオンリングも いたくお気に入り。私は、前回 味見で終わっていた モスド限定の「海鮮お好み焼き風バーガー」を戴きました。海鮮かき揚げと お好みソースのバランスが絶妙です。
広島を発つ直前に立ち寄った
《縮景園》
売店「泉水亭」の喫茶コーナー
「ぜんぜい」と「抹茶セット」
西日本でいう「ぜんざい」は 関東の「田舎汁粉」にあたります
お弁当を買って 新幹線へ
広島のブランドポーク「幻霜ポーク」を使ったミルフィーユカツの弁当と
左「山のおべんとう」
一路東京へ
麺はパリパリ、豚は肉厚、もう かなり気に入って 通っていたら 昨年正月に店仕舞いしてしまった もりもりもん亭って店がありまして(広島じゃなくて 千葉県柏市ね)、その店のご亭主が 広島時代に 通い込んだ挙げ句弟子入りしたのが みっちゃんだったという訳なんです。昨年の夏に 両親と行ったところ、その後も 姪っ子を連れて行ったりしていた様で、姪っ子も気に入ったみたいだし、なんと妹なんか O.L.時代 お昼に行っていたんだとか。それを早く言いなさい☆
夏に行ったときは こんな感じでした
オーダーは お馴染み 豚玉そば
今回 6人とも 豚玉そば
麺のパリパリ感が 堪りません
いっただきまぁ~す
そうそう 関東のお好み焼きやもんじゃと大きく違うのは シェアしないって事
基本的に 自分で頼んだ物は 自分一人で戴きます
イタリア人も ピザは そうするらしいョ
そうですね... ラーメン屋さんの感覚です
広島のお好み焼きで 他に行ってみたいのが 八昌 です。「みっちゃん」に ひとつ不満があるとすれば、鉄板で戴けない事。どうも「八昌」なら 鉄板で戴けそうだしね。慧さんお奨めの 五エ門 のネギ焼きも気になるところではあります。そういえば、ネギ焼きって 醤油で戴く関東のしか食べた事ないなぁ...。
お嬢と甥っ子がまだ行った事がないので、夏に一度行ったMOSDO!(モスド)にも行きました。モスバーガー と ミスタードーナツ の コラボ店ね。
モスバーガーは 母の口に合う様で、期間限定の「塩バターチキンバーガー」も オニオンリングも いたくお気に入り。私は、前回 味見で終わっていた モスド限定の「海鮮お好み焼き風バーガー」を戴きました。海鮮かき揚げと お好みソースのバランスが絶妙です。
広島を発つ直前に立ち寄った
《縮景園》
売店「泉水亭」の喫茶コーナー
「ぜんぜい」と「抹茶セット」
西日本でいう「ぜんざい」は 関東の「田舎汁粉」にあたります
お弁当を買って 新幹線へ
広島のブランドポーク「幻霜ポーク」を使ったミルフィーユカツの弁当と
左「山のおべんとう」
一路東京へ
正月四日...
殿は 人間界へ... じゃなくて、仕事始めなので自宅へと戻り、私は王子を伴い 広島の実家へ。三が日は勤務だったお嬢とも 夜には合流という運び。広島に着くと、両親の他に 甥っ子が出迎えてくれました。ちっちゃい頃「ほっぺた王子」の異名を取った甥っ子、姉貴が二人居りますが 今年は揃って受験☆ ということで、父親(私の妹の夫)とふたり じーじ&ばーばの元に遊びに来ていたのですが、嬉しい事に 私たちに会いたいと(正確に言うと「王子に会いたい」ですが...)残っていてくれたのです。
広島に着いて、ちょこっとスーパーマーケットで買い物。おや! かつては スーパーなんぞには置かれていなかった 懐かしい物に遭遇! 年末にそのさんの所で紹介されていた 角ずし(もっそう)と同じ手合いの素朴な押し寿司です。広島では県北で良く作られる物なので、以前はこんな風に市内で売られる事はなかったのですが、行きつけの惣菜屋で扱っていたこともあって 我が家では土曜日のお昼など しばしば登場したものです。いわば、懐かしのソウルフード。酢飯に干し椎茸、薄焼き卵に桜でんぶ と いたってシンプル。今時の感覚からいえば 粗食の部類でしょうが、昔食べた物が懐かしく思い出される そんな年齢になって参りました。
妙に正月気分を出してくる王子、お嬢、そして ほっぺた王子。オセロやバックギャモン、ダイヤモンドゲームに将棋の山崩し、七並べだのダウトだの、随分ゲームをやりました。釣られて 父や私も 久々に童心に返りまして、なんかねぇ... 甥っ子とは随分久方振りなのですけど、やっぱり他人とは違うっていうか 血縁って面白いものですネ。思いがけず 和気藹々、昭和な正月ムード漂う宵でした。
翌日は 宮島へ
フェリーボートから牡蠣筏が見えます
上陸ぅ~~
“鹿” そして “鹿&ほっぺた王子”
《厳島神社》
全員集合!
デジタル一眼を携えた気のいいアングロサクソンに撮って貰いました
ドウモ アリガト
厳島神社 御神籤
「向吉」
これは 先に色々憂き艱難ありといえども 真心を尽くして事をなす故 ついに良くならんとする心なり
しかしが 欲深く 吝嗇(りんしょく)の人は災いを免れがたし よくよく慎みて 後の幸いを待つべし
昨年 家族は 極めて円満でしたが
個人的に はかなり試練の年だったので
これは 嬉しい指針となります
《大聖院》
石段の手すりは 経文を形取ってあります
登りながらくるくる回すと お経を唱えた事になるのでしょう
ハイ ポーズ
ゴ~~~~ン 釈迦涅槃像
五百羅漢
撮影:父
お参りを済ませ 遅がけのお昼
うどんといえば これです 肉うどん
そして セットの小丼「穴子丼」
あったまるねぇ~肉うどん 穴子も ふっくら肉厚
食後は、土産物屋の犇めく参道を ぶらぶらと見て歩き、お茶のサービス付き焼きたてのもみじ饅頭を戴いたのですが、こちらは 写真がありません。湯気の立つもみじ饅頭... 撮っておけば良かったな...。大好きな スナメリ の居る水族館は 現在リニューアルの為 休館中。8月のオープンが楽しみです。
帰りのフェリーにて(撮影:王子)
殿は 人間界へ... じゃなくて、仕事始めなので自宅へと戻り、私は王子を伴い 広島の実家へ。三が日は勤務だったお嬢とも 夜には合流という運び。広島に着くと、両親の他に 甥っ子が出迎えてくれました。ちっちゃい頃「ほっぺた王子」の異名を取った甥っ子、姉貴が二人居りますが 今年は揃って受験☆ ということで、父親(私の妹の夫)とふたり じーじ&ばーばの元に遊びに来ていたのですが、嬉しい事に 私たちに会いたいと(正確に言うと「王子に会いたい」ですが...)残っていてくれたのです。
広島に着いて、ちょこっとスーパーマーケットで買い物。おや! かつては スーパーなんぞには置かれていなかった 懐かしい物に遭遇! 年末にそのさんの所で紹介されていた 角ずし(もっそう)と同じ手合いの素朴な押し寿司です。広島では県北で良く作られる物なので、以前はこんな風に市内で売られる事はなかったのですが、行きつけの惣菜屋で扱っていたこともあって 我が家では土曜日のお昼など しばしば登場したものです。いわば、懐かしのソウルフード。酢飯に干し椎茸、薄焼き卵に桜でんぶ と いたってシンプル。今時の感覚からいえば 粗食の部類でしょうが、昔食べた物が懐かしく思い出される そんな年齢になって参りました。
妙に正月気分を出してくる王子、お嬢、そして ほっぺた王子。オセロやバックギャモン、ダイヤモンドゲームに将棋の山崩し、七並べだのダウトだの、随分ゲームをやりました。釣られて 父や私も 久々に童心に返りまして、なんかねぇ... 甥っ子とは随分久方振りなのですけど、やっぱり他人とは違うっていうか 血縁って面白いものですネ。思いがけず 和気藹々、昭和な正月ムード漂う宵でした。
フェリーボートから牡蠣筏が見えます
上陸ぅ~~
“鹿” そして “鹿&ほっぺた王子”
《厳島神社》
全員集合!
デジタル一眼を携えた気のいいアングロサクソンに撮って貰いました
ドウモ アリガト
厳島神社 御神籤
「向吉」
これは 先に色々憂き艱難ありといえども 真心を尽くして事をなす故 ついに良くならんとする心なり
しかしが 欲深く 吝嗇(りんしょく)の人は災いを免れがたし よくよく慎みて 後の幸いを待つべし
昨年 家族は 極めて円満でしたが
個人的に はかなり試練の年だったので
これは 嬉しい指針となります
《大聖院》
石段の手すりは 経文を形取ってあります
登りながらくるくる回すと お経を唱えた事になるのでしょう
ハイ ポーズ
ゴ~~~~ン 釈迦涅槃像
五百羅漢
撮影:父
お参りを済ませ 遅がけのお昼
うどんといえば これです 肉うどん
そして セットの小丼「穴子丼」
あったまるねぇ~肉うどん 穴子も ふっくら肉厚
食後は、土産物屋の犇めく参道を ぶらぶらと見て歩き、お茶のサービス付き焼きたてのもみじ饅頭を戴いたのですが、こちらは 写真がありません。湯気の立つもみじ饅頭... 撮っておけば良かったな...。大好きな スナメリ の居る水族館は 現在リニューアルの為 休館中。8月のオープンが楽しみです。
帰りのフェリーにて(撮影:王子)
今回の帰省は おせちの用意がなかったので、年末は カラオケ行ったり映画に行ったり...
車を借りていたのは年始だけでしたから、市内のシネコンより むしろ電車を使って隣の姫路市へ。軽くお昼を摂って 親子二組に分かれ、方や『武士の家計簿』 方や『トロン:レガシー』へ。
『トロン:レガシー』3D<日本語吹替版>(12/30 劇場にて)
監督:ジョセフ・コジンスキー
脚本:エディ・キッツィス、アダム・ホロウィッツ
出演:ギャレット・ヘドランド
ジェフ・ブリッジス
オリヴィア・ワイルド
『アバター』については、画像がちょっと苦手だったもので 観ず仕舞いだったのですが、そのアバターを凌ぐ3D映像がウリというので、物語はともかく どんな映像かしらんと かねてより観たいと思っていた作品です。
3D作品というと、TDLで上映中の『キャプテンE.O.』しかり『ミクロアドベンチャー!』しかり 昨年劇場で観た『アリス・イン・ワンダーランド』もそうですが、映像が客席側に飛び出して見える というのが これまでの手法。ところが、『トロン...』は、家電量販店などで御覧になった事があるかどうか、3Dテレビで使われている様な、奥行き感で見せるタイプの3D画像になっています。あまり詳しくはないのですが、従来型の3Dですと 座席が後ろ目の方が 飛び出す距離も伸びて効果的だと思うのですが、『トロン...』のようなタイプは 寧ろ前よりの様が 3Dの効果をより楽しめるのではないかと思うのです。ムムム...!席取り作戦 完全に逆でした そういえば 昨年、チェックインカウンターで「前寄りの方が 3Dの効果を よりお楽しみ頂けます」なんて案内をしているのを小耳に挟んだことがあります。その時は、なにデタラメ案内してんのかしらねぇ...。なんて鼻で笑っていたのですが、そうか! こういう事だったのか!! と改めて納得。とはいえ、予告編で観た『パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉』なんてのは、従来型の 刀がニョキッと前方に突き出てくるタイプの様でして、3D 3Dたって、どっちの手法なんだか 教えてくれなきゃ、席の取り方も困るんだけど...。なんて、自分勝手な思い込みだったらスミマセン。
そうそう、『トロン...』は、2Dと3Dのシーンが混在していると聞いていましたが、実社会の場面 バーチャルな場面という使い分けになっていて、これはとても効果的だと思いました。設定が荒唐無稽なのは百も承知でしたので、物語もそれなりに楽しめたかな。正月休みの娯楽としては ちょうど良かった様に思います。
因みに 年明け 第一弾の映画は、昨年から上映中の作品ではありますが 殿セレクトで『ロビン・フッド』を観ました。殿セレクトといえば、『相棒』も観たがっている様なので また近々。
車を借りていたのは年始だけでしたから、市内のシネコンより むしろ電車を使って隣の姫路市へ。軽くお昼を摂って 親子二組に分かれ、方や『武士の家計簿』 方や『トロン:レガシー』へ。
『トロン:レガシー』3D<日本語吹替版>(12/30 劇場にて)
監督:ジョセフ・コジンスキー
脚本:エディ・キッツィス、アダム・ホロウィッツ
出演:ギャレット・ヘドランド
ジェフ・ブリッジス
オリヴィア・ワイルド
『アバター』については、画像がちょっと苦手だったもので 観ず仕舞いだったのですが、そのアバターを凌ぐ3D映像がウリというので、物語はともかく どんな映像かしらんと かねてより観たいと思っていた作品です。
3D作品というと、TDLで上映中の『キャプテンE.O.』しかり『ミクロアドベンチャー!』しかり 昨年劇場で観た『アリス・イン・ワンダーランド』もそうですが、映像が客席側に飛び出して見える というのが これまでの手法。ところが、『トロン...』は、家電量販店などで御覧になった事があるかどうか、3Dテレビで使われている様な、奥行き感で見せるタイプの3D画像になっています。あまり詳しくはないのですが、従来型の3Dですと 座席が後ろ目の方が 飛び出す距離も伸びて効果的だと思うのですが、『トロン...』のようなタイプは 寧ろ前よりの様が 3Dの効果をより楽しめるのではないかと思うのです。ムムム...!席取り作戦 完全に逆でした そういえば 昨年、チェックインカウンターで「前寄りの方が 3Dの効果を よりお楽しみ頂けます」なんて案内をしているのを小耳に挟んだことがあります。その時は、なにデタラメ案内してんのかしらねぇ...。なんて鼻で笑っていたのですが、そうか! こういう事だったのか!! と改めて納得。とはいえ、予告編で観た『パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉』なんてのは、従来型の 刀がニョキッと前方に突き出てくるタイプの様でして、3D 3Dたって、どっちの手法なんだか 教えてくれなきゃ、席の取り方も困るんだけど...。なんて、自分勝手な思い込みだったらスミマセン。
そうそう、『トロン...』は、2Dと3Dのシーンが混在していると聞いていましたが、実社会の場面 バーチャルな場面という使い分けになっていて、これはとても効果的だと思いました。設定が荒唐無稽なのは百も承知でしたので、物語もそれなりに楽しめたかな。正月休みの娯楽としては ちょうど良かった様に思います。
因みに 年明け 第一弾の映画は、昨年から上映中の作品ではありますが 殿セレクトで『ロビン・フッド』を観ました。殿セレクトといえば、『相棒』も観たがっている様なので また近々。
先に「カメリア」とご紹介した花...
「カメリア」と表記があるからには 西洋ツバキの一種であろうと色々調べるに、どうにも行き当たらない...。検索の網を広げて やっと良く似た花を見付けたんだけど...
広寧紅花油茶(コウネイベニバナユチャ)
ツバキの画像索引サイト
ツバキ・椿・つばき(紅色系・一重咲き)
この「広寧紅花油茶」は 原種椿とありまして、原種系となると 西洋種ではなく日本或いはアジアの椿ってことだと思うけど...。ツバキの学名は「Camellia japonica」だから、カメリアには違いない訳で、ま いっか。...え~っとですねぇ、この記事書きながら 今調べたところに依ると、どうやら 中国原産で 椿油を採る品種との事デス。(椿の原種たち)
さて、先日の成人の日...
王子は 式典に出席しないっていうし、
元日の殿の誕生日は ホテル泊だった事もあり、ロクに「祝い」もしていなかったりで...
申し訳程度ではありますが
ケーキなんぞ 買ってみました
オメデトウ
シャンパンとケーキで「成人」と「49歳」を祝う
私も シャンパンちょっぴしだけ お相伴にあずかりましたが
クリームが口にあると シャンパンのシュワシュワが 倍増するのネ
「カメリア」と表記があるからには 西洋ツバキの一種であろうと色々調べるに、どうにも行き当たらない...。検索の網を広げて やっと良く似た花を見付けたんだけど...
広寧紅花油茶(コウネイベニバナユチャ)
ツバキの画像索引サイト
ツバキ・椿・つばき(紅色系・一重咲き)
この「広寧紅花油茶」は 原種椿とありまして、原種系となると 西洋種ではなく日本或いはアジアの椿ってことだと思うけど...。ツバキの学名は「Camellia japonica」だから、カメリアには違いない訳で、ま いっか。...え~っとですねぇ、この記事書きながら 今調べたところに依ると、どうやら 中国原産で 椿油を採る品種との事デス。(椿の原種たち)
さて、先日の成人の日...
王子は 式典に出席しないっていうし、
元日の殿の誕生日は ホテル泊だった事もあり、ロクに「祝い」もしていなかったりで...
ケーキなんぞ 買ってみました
オメデトウ
シャンパンとケーキで「成人」と「49歳」を祝う
私も シャンパンちょっぴしだけ お相伴にあずかりましたが
クリームが口にあると シャンパンのシュワシュワが 倍増するのネ
正月三日...
小旅行の間の寒さが一変して 日差しの嬉しい穏やかな一日でした。さぁ初詣。殿が生まれた 49年前のまさに元日、それまで詣でていた神社の人波を避け 日岡神社 へ出掛けて以来、初詣と言えば「日岡さん」と相場が決まっているのだそうです。
さてと、自転車で行けばスッと着く距離ではありますが、如何せん台数が足りない。
さりとて、車で となると 駐車場を待つ渋滞に巻き込まれる。
というわけで 最近の殿&のお気に入りは ローカル線ひと駅の旅☆
JR加古川線で日岡駅へ
単線の加古川線は 車両も 一両か二両。気分は ちょっと『ぶらり途中下車の旅』
運が良ければ 横尾忠則氏デザインのユニークなラッピング電車に出会えます
路線にユニークな駅名を発見!
「日本へそ公園」駅
どうやら 日本へそ公園 は 子午線の通る西脇市にあり、経緯度をテーマにした《にしわき経緯度地球科学館「テラ・ドーム」》ってのがあるらしい。どうして、こんな小さな路線に 素敵なデザイン電車が走っているのか不思議だったんだけど、横尾忠則氏は 西脇市の出身なのだそうです。氏の作品を収蔵する美術館もあるって 今知ったんだけど、こりゃ 一度 行っておかなきゃね
安産の神様 日岡神社は 年々参拝客が増加中
本殿に詣でたあとは 裏側に回ると
学問の神様や食物の神様 医学の神様なども居られます
これちょっと 参拝気分が しまっせ☆
こちら 日岡神社の直ぐお隣 常楽寺
四国八十八ヶ所巡りと 西国三十三ヶ所巡りが出来る様 仏像が建てられていますが
西国三十三ヶ所の方は かなり古い物です
初詣恒例 カステラ焼き
年末には カラオケや映画にも行きました。
が観たいという『武士の家計簿』を既に観ていたので、二手に分かれ 私と王子で『トロン ~ レガシー ~』を。こちらについては また後日。
小旅行の間の寒さが一変して 日差しの嬉しい穏やかな一日でした。さぁ初詣。殿が生まれた 49年前のまさに元日、それまで詣でていた神社の人波を避け 日岡神社 へ出掛けて以来、初詣と言えば「日岡さん」と相場が決まっているのだそうです。
さてと、自転車で行けばスッと着く距離ではありますが、如何せん台数が足りない。
さりとて、車で となると 駐車場を待つ渋滞に巻き込まれる。
JR加古川線で日岡駅へ
単線の加古川線は 車両も 一両か二両。気分は ちょっと『ぶらり途中下車の旅』
運が良ければ 横尾忠則氏デザインのユニークなラッピング電車に出会えます
路線にユニークな駅名を発見!
「日本へそ公園」駅
どうやら 日本へそ公園 は 子午線の通る西脇市にあり、経緯度をテーマにした《にしわき経緯度地球科学館「テラ・ドーム」》ってのがあるらしい。どうして、こんな小さな路線に 素敵なデザイン電車が走っているのか不思議だったんだけど、横尾忠則氏は 西脇市の出身なのだそうです。氏の作品を収蔵する美術館もあるって 今知ったんだけど、こりゃ 一度 行っておかなきゃね
本殿に詣でたあとは 裏側に回ると
学問の神様や食物の神様 医学の神様なども居られます
これちょっと 参拝気分が しまっせ☆
こちら 日岡神社の直ぐお隣 常楽寺
四国八十八ヶ所巡りと 西国三十三ヶ所巡りが出来る様 仏像が建てられていますが
西国三十三ヶ所の方は かなり古い物です
初詣恒例 カステラ焼き
年末には カラオケや映画にも行きました。
が観たいという『武士の家計簿』を既に観ていたので、二手に分かれ 私と王子で『トロン ~ レガシー ~』を。こちらについては また後日。
みなさん 新年如何お過ごしでしょうか。
わたくし、年明けから そこそこボケ続きで 今更ボケ初めとも言えないのですが、一昨日のこと 化粧下地にヘアクリームを使ってしまいました。何しろ 携帯用に詰め替えていたケースが ほぼ一緒だったものですから なんのなんの、そのまま一日過ごしましたが どうってこともありませんでした。
さてさて...
年末から殿の実家、そして 三が日が明けて広島の実家と 実家二軒渡り歩いて帰って参りました。
新築のちでの初めての年越し...
そして
元日
白味噌 丸餅の 関西風雑煮で ちゃちゃっと祝って
レンタカーで しゅっぱ~つ☆
メンバーは 殿 王子 私 そして
目的地は 淡路島
明石大橋を渡り
淡路島へ上陸☆
寒い!
兎に角 寒い!!
笑っちゃうくらい 寒い!!!
淡路島には コアラが居ます
《淡路ファームパーク イングランドの丘》
コアラ館
ユーカリを食べる「みなみちゃん」
腕組みするおっさんくさい「豪くん」
動き回る「みなみちゃん」
この日は みなみちゃんの独壇場
起きる...! と見せかけて ストンと落ちた「みどりちゃん」
《一富士 二鷹 三茄子》
メンフクロウのふ~ちゃんと ハルクホーク(ノスリ)の 何ちゃんだっけ...
お面を被ってるみたいな顔だからメンフクロウって言うんだって
エミューとか クルマサカオウムとか
ルリコンゴウインコとか ワラビーとか
他にも いっぱい居たけど
じっくり観るには寒くて寒くて
温室 温室!
温室ぅ~~~
カメリア
イングランドの丘では 他にも乗馬が出来たり 農業体験が出来たり...
サラブレッドには乗ってみたかったんだけど 寒さには勝てません
ほどほどのところで お別れして ホテルへと向かいます
こちら 天沼矛(あめのぬぼこ)で混沌をかき混ぜるイザナギ イザナミ
《ホテル》
健保組合で提携しているホテルなので 宿泊費はひとり8,000円
ホテルの振る舞い酒で御機嫌
オーシャンビュー
南淡路なので 大鳴門橋が見えます
《晩ご飯》
口取り
水菓子
翌 正月二日、大鳴門橋を渡り 一旦徳島へ。
大鳴門橋の徳島寄り、車道下に作られた遊歩道 渦の道 を通り 鳴門の渦潮を見学します。
正月の振る舞い「鳴門金時の芋ぜんざい」
ごちそうさまでした
《渦の道》
海の景色を楽しみながら 渦の巻く辺りへと向かいます
鳴門の渦潮は 年がら年中巻いている訳ではなく
潮の干満で海水の流れが速くなるときに 渦巻きが出来ます
見応えがあるのは 大潮の時ですが 中でも春と秋の大潮は 格別だとか
この日の見頃は 午前11時20分『中潮』
撮影:王子(クリックで拡大表示)
出来ては消え 消えてはまた出来る渦潮
海水のうねる様は 面白くて 見飽きるという事がありません
再び大鳴門橋を渡り淡路島は うずの丘 大鳴門橋記念館 へ
おめあては
《淡路人形浄瑠璃館》
この日の上演は「ととさんの名は 阿波の十郎兵衛ぇ~~~~」でお馴染みの
『傾城阿波の鳴門 ―巡礼歌の段―』
いやぁ~~~ 泣いた! なんか ポロポロ泣いちゃいました
弱いんだよねぇ~~~ 子ども絡みの話
上演前に 人形についての解説もあり
その後 人形と写真が撮れるというので 真っ先に名乗りを上げ
思いがけず 人形を持たせていただき
お芝居共々 大満足
淡路特産のたまねぎとイノブタを使った あわじ島バーガー
(第6回淡路島創作料理コンテスト優秀賞受賞 イノブタライスバーガー)
「淡路・鳴門 一泊二日の旅」...
コンパクトながらも ツボを押さえた大満足の小旅行でした
わたくし、年明けから そこそこボケ続きで 今更ボケ初めとも言えないのですが、一昨日のこと 化粧下地にヘアクリームを使ってしまいました。何しろ 携帯用に詰め替えていたケースが ほぼ一緒だったものですから なんのなんの、そのまま一日過ごしましたが どうってこともありませんでした。
さてさて...
年末から殿の実家、そして 三が日が明けて広島の実家と 実家二軒渡り歩いて帰って参りました。
新築のちでの初めての年越し...
元日
白味噌 丸餅の 関西風雑煮で ちゃちゃっと祝って
レンタカーで しゅっぱ~つ☆
メンバーは 殿 王子 私 そして
目的地は 淡路島
明石大橋を渡り
淡路島へ上陸☆
寒い!
兎に角 寒い!!
笑っちゃうくらい 寒い!!!
淡路島には コアラが居ます
《淡路ファームパーク イングランドの丘》
コアラ館
ユーカリを食べる「みなみちゃん」
腕組みするおっさんくさい「豪くん」
動き回る「みなみちゃん」
この日は みなみちゃんの独壇場
起きる...! と見せかけて ストンと落ちた「みどりちゃん」
《一富士 二鷹 三茄子》
メンフクロウのふ~ちゃんと ハルクホーク(ノスリ)の 何ちゃんだっけ...
お面を被ってるみたいな顔だからメンフクロウって言うんだって
エミューとか クルマサカオウムとか
ルリコンゴウインコとか ワラビーとか
他にも いっぱい居たけど
じっくり観るには寒くて寒くて
温室 温室!
温室ぅ~~~
カメリア
イングランドの丘では 他にも乗馬が出来たり 農業体験が出来たり...
サラブレッドには乗ってみたかったんだけど 寒さには勝てません
ほどほどのところで お別れして ホテルへと向かいます
こちら 天沼矛(あめのぬぼこ)で混沌をかき混ぜるイザナギ イザナミ
《ホテル》
健保組合で提携しているホテルなので 宿泊費はひとり8,000円
ホテルの振る舞い酒で御機嫌
オーシャンビュー
南淡路なので 大鳴門橋が見えます
《晩ご飯》
口取り
水菓子
翌 正月二日、大鳴門橋を渡り 一旦徳島へ。
大鳴門橋の徳島寄り、車道下に作られた遊歩道 渦の道 を通り 鳴門の渦潮を見学します。
正月の振る舞い「鳴門金時の芋ぜんざい」
ごちそうさまでした
《渦の道》
海の景色を楽しみながら 渦の巻く辺りへと向かいます
鳴門の渦潮は 年がら年中巻いている訳ではなく
潮の干満で海水の流れが速くなるときに 渦巻きが出来ます
見応えがあるのは 大潮の時ですが 中でも春と秋の大潮は 格別だとか
この日の見頃は 午前11時20分『中潮』
撮影:王子(クリックで拡大表示)
出来ては消え 消えてはまた出来る渦潮
海水のうねる様は 面白くて 見飽きるという事がありません
再び大鳴門橋を渡り淡路島は うずの丘 大鳴門橋記念館 へ
おめあては
《淡路人形浄瑠璃館》
この日の上演は「ととさんの名は 阿波の十郎兵衛ぇ~~~~」でお馴染みの
『傾城阿波の鳴門 ―巡礼歌の段―』
いやぁ~~~ 泣いた! なんか ポロポロ泣いちゃいました
弱いんだよねぇ~~~ 子ども絡みの話
上演前に 人形についての解説もあり
その後 人形と写真が撮れるというので 真っ先に名乗りを上げ
思いがけず 人形を持たせていただき
お芝居共々 大満足
淡路特産のたまねぎとイノブタを使った あわじ島バーガー
(第6回淡路島創作料理コンテスト優秀賞受賞 イノブタライスバーガー)
「淡路・鳴門 一泊二日の旅」...
コンパクトながらも ツボを押さえた大満足の小旅行でした