東京ローカルの話題で申し訳ないのですが、NHK総合テレビに『こんにちは いっと6けん』(月~金 11:05~11:54)という番組があります。毎週木曜日には、首都圏の大学を紹介する“キャンパス探検”というコーナーがあるのですが、明日の このコーナーは お嬢の通う‘ほげほげ大’...。
いくつかの部活が取材されたそうですが、お嬢たちのモダンダンス部では 大学名を言うオープニング・カットが使われるそうです。1フレーズ言う毎に人数が増えていくのだそうで、当然一年坊主は 最後の「大学」しか言わせて貰っていないはずですから、画面に出ても ほんのチラッとだと思います。ダンスも撮影していったそうですが、これは8月に神戸で開催されたコンクール参加受賞作品というわけで やっぱりお嬢は出てないんだなぁ...。
で、先日告知しました発表会の詳細です。。。
第41回創作舞踊発表会
と き:2006年10月17日(火)Pm.6:30開演
ところ:なかのZERO 大ホール
入場券:前売り 800円
当日 1,000円
*♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪*
第一部 ディズニー作品『ピーターパン』より
ディズニー作品のオリジナルアレンジ。
ネバーランドへ Let's go!
第二部 『Museum in world』
人々が集まる所にはドラマが生まれる。
“ナンテコッタイ音楽会”“深海”“炎のコロセウム”他
第三部 『幻想の庭』
人は時として幻の中に夢を見る。
“Dear Rose”“ハーブの香り”“蕀(いばら)”
*炎のコロセウム*(第二部)
8月の 19th All Japan Dance Festival-Kobe に於いて
参加作品部門(ノンコンペティション)で発表した
1・2年生に依る作品です。
*蕀*(第三部)
19th All Japan Dance Festival-Kobe 創作コンクール部門参加。
優れたテクニックに対して送られる
『特別賞』受賞作品です。
*♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪*
当日、観に行きたいという奇特な方が いらっしゃいましたら、まずは ご連絡下さい。そのままお出掛けになると、入場料が発生いたします。ご連絡頂いた方には、当日ロビーにて または郵送にて、チケットをお渡しします。ただし、これまでに実生活 or ブログでお付き合いのある方に限らせて頂きます。予めご了承下さい。
尚、当日の撮影は 出来ません。
いくつかの部活が取材されたそうですが、お嬢たちのモダンダンス部では 大学名を言うオープニング・カットが使われるそうです。1フレーズ言う毎に人数が増えていくのだそうで、当然一年坊主は 最後の「大学」しか言わせて貰っていないはずですから、画面に出ても ほんのチラッとだと思います。ダンスも撮影していったそうですが、これは8月に神戸で開催されたコンクール参加受賞作品というわけで やっぱりお嬢は出てないんだなぁ...。
で、先日告知しました発表会の詳細です。。。
と き:2006年10月17日(火)Pm.6:30開演
ところ:なかのZERO 大ホール
入場券:前売り 800円
当日 1,000円
第一部 ディズニー作品『ピーターパン』より
ディズニー作品のオリジナルアレンジ。
ネバーランドへ Let's go!
第二部 『Museum in world』
人々が集まる所にはドラマが生まれる。
“ナンテコッタイ音楽会”“深海”“炎のコロセウム”他
第三部 『幻想の庭』
人は時として幻の中に夢を見る。
“Dear Rose”“ハーブの香り”“蕀(いばら)”
*炎のコロセウム*(第二部)
8月の 19th All Japan Dance Festival-Kobe に於いて
参加作品部門(ノンコンペティション)で発表した
1・2年生に依る作品です。
*蕀*(第三部)
19th All Japan Dance Festival-Kobe 創作コンクール部門参加。
優れたテクニックに対して送られる
『特別賞』受賞作品です。
当日、観に行きたいという奇特な方が いらっしゃいましたら、まずは ご連絡下さい。そのままお出掛けになると、入場料が発生いたします。ご連絡頂いた方には、当日ロビーにて または郵送にて、チケットをお渡しします。ただし、これまでに実生活 or ブログでお付き合いのある方に限らせて頂きます。予めご了承下さい。
尚、当日の撮影は 出来ません。