麻生久美子 ...
現在『おと・な・り』『インスタント沼』が公開中。
個人的には 『RED SHADOW 赤影』の印象が強くて、『時効警察』だとかCMのイメージからも どことなく三の線を感じる女優さんですが、その映画の出演本数の多さに 実力の程が覗えます。6月には『ウルトラミラクルラブストーリー』も公開! どれも 気になる作品ばかり。まさに 旬な女優さんです。そんな麻生久美子さん ご紹介のお料理...
【豚クレソン丼】
男性の好きな豚の生姜焼きと 自分が嵌っているクレソンを合体させた料理だとか。
<材料> 1人前
・豚バラ肉・・・・100g
・クレソン・・・・1束
・生姜・・・・・・一片
・にんにく・・・・一片
・みりん・・・・・大さじ2
・しょう油・・・・大さじ1
・塩
・コショウ
・ラー油
・マヨネーズ
・ご飯
<作り方>
1.塩・コショウした豚バラ肉を炒める
(肉から脂が出るので オイルは不要)
2.おろし生姜・おろしニンニク・醤油・みりんを合わせ
タレを作る(多めでもO.K.)
3.フライパンの肉にタレを加え 絡める
4.クレソンをざく切りにして ご飯の上に盛る
5.クレソンの上に 3の豚肉を盛り付ける
6.豚肉の上から ラー油を たっぷり垂らす
(タラリラリ~掛け...だっけ?)
7.仕上げに マヨネーズをシュッ シュシュシュシュシュッ
(もっと細く出せる口があるといいんだけど、QPのだと ↑こんな感じ)
クレソンを たっぷり使うのがポイント。今日は、バラ肉ではなく ロースを使用、ご飯は 雑穀米にしました。合わせ調味料の醤油の割合が 少なく感じるかも知れませんが、仕上げに ラー油とマヨネーズを使うので みりんの半量が適量です。
なんだか、豚肉の料理をピックアップすることが多い気もしますが、
さんって値段も手頃で ビタミンBで夏場のスタミナ補給にも バッチリ
豚クレソン丼 美味しいよぉ~ 
現在『おと・な・り』『インスタント沼』が公開中。
個人的には 『RED SHADOW 赤影』の印象が強くて、『時効警察』だとかCMのイメージからも どことなく三の線を感じる女優さんですが、その映画の出演本数の多さに 実力の程が覗えます。6月には『ウルトラミラクルラブストーリー』も公開! どれも 気になる作品ばかり。まさに 旬な女優さんです。そんな麻生久美子さん ご紹介のお料理...
【豚クレソン丼】
男性の好きな豚の生姜焼きと 自分が嵌っているクレソンを合体させた料理だとか。

・豚バラ肉・・・・100g
・クレソン・・・・1束
・生姜・・・・・・一片
・にんにく・・・・一片
・みりん・・・・・大さじ2
・しょう油・・・・大さじ1
・塩
・コショウ
・ラー油
・マヨネーズ
・ご飯
<作り方>
1.塩・コショウした豚バラ肉を炒める
(肉から脂が出るので オイルは不要)
2.おろし生姜・おろしニンニク・醤油・みりんを合わせ
タレを作る(多めでもO.K.)
3.フライパンの肉にタレを加え 絡める
4.クレソンをざく切りにして ご飯の上に盛る
5.クレソンの上に 3の豚肉を盛り付ける
6.豚肉の上から ラー油を たっぷり垂らす
(タラリラリ~掛け...だっけ?)
7.仕上げに マヨネーズをシュッ シュシュシュシュシュッ
(もっと細く出せる口があるといいんだけど、QPのだと ↑こんな感じ)
クレソンを たっぷり使うのがポイント。今日は、バラ肉ではなく ロースを使用、ご飯は 雑穀米にしました。合わせ調味料の醤油の割合が 少なく感じるかも知れませんが、仕上げに ラー油とマヨネーズを使うので みりんの半量が適量です。
なんだか、豚肉の料理をピックアップすることが多い気もしますが、



*写真をクリックすると オリジナルレシピをご覧いただけます
前の記事の「松風庵」がめっちゃ気になります。絶対、我が家好みです。千葉までは遠いけど、いずれ食してみたいですね!!
充分美味しくいただけますよね^^
焼き肉だって 私が今一番好きなのは、豚トロ(ピートロ)。
豚クレソン丼は、生姜焼きの好きな方なら 絶対満足です!
「松風庵」...
ここは もう間違いなくお薦めです。
どこかで、「首都圏でも なかなか無い旨い蕎麦」と評した物を目にしましたが、
本当に「旨い」という言葉がピッタリくる蕎麦です。
一人前が せいろ二枚なので、食べ応えもあります。
実は、昨日 つくばの「ゐ多」に出掛けようか...という話も
出ていて、地図もバッチリ押さえていたのですが、夫を起こし控えたら
すっかり出遅れて、同じ茨城でも 比較的近場の守谷に
スイッチしちゃいました。
また改めて 記事にしますね。
mayumiさん、ちゃんとレシピ書いてくれるから嬉しい~
元気になったら作ってみたいレシピが続くなぁ。
このシリーズ、お役立ちで
>私が今一番好きなのは、豚トロ
私もです
豚トロ、ご馳走~
夏、メニューに困ったら、豚トロと大葉の炒め物なんか作って、英気を養っとります、フフ
今は手抜きして、ローズマリー風味ですが、へへ
しかし、好物が一緒なのに、あのプロポーションと違いすぎ
変だなぁ…
毎回観ているって訳でもないんだけど、たまたま観ていて
美味しそうだったので メモ代わりに記事にしちゃいました
それに、彼女の映画も気になるし...。
>好物が一緒...
脂身 揚げ物 甘い物、大好きです。美味しいよねぇ〜