先週から ずっと 眼科に行って 2weekアキュビューを貰ってこなくちゃ と思っているのに まだ行っていない私です。きのうは眼科の建物まで行っておきながら 駐車場が満杯だったことで すごすご帰ってきてしまった...そんな私です。今日こそは 行くはずでしたが、お嬢のお土産「野沢菜にんにくせんべい」をおもいっきり食べてしまったので 診察室での接近遭遇は避けることにしてしまいました。そんな「ま、いっか」だらけの私です。
思い起こせば 学生時代の自動車教習所...公認の教習所ではなかったので 自分で公の試験場に行って仮免の試験を受けるのですが、これが どうも うまくいかない...。教習所の社長がお墨付きをくれているのに 試験場ではビシッと決まらない...。かなり凹んで泣いての日々に嵌り込みましたが、ある日ふと思いました。「今かなり苦労してるけど ちょっと考えてみなさいよ私! この状況が一年先も続いてると思う? いや、続いてるはずない! ってことは一年先の自分から見たら今の自分なんて どうってことないじゃないの! 一年先の自分は絶対 免許持ってるはず!」こうして「ま、いっか」な人生を爆走中のわたし...です。
でも、眼科に出掛けていかなかった替わりに 今日は栗の皮むきに精を出しました。お嬢の友人宅からやってきた りっぱな栗は、この後‘渋皮煮’になる予定。巧く煮えたら 敬老の日に間に合う様に 子ども達のひいおばあちゃんに送ることにしましょう。
《スーパーマーケットの‘サミット’に置いてあったレシピカードより》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e8/16323c2873fae6fdd223a14e0996a6fd.jpg)
山椒風味のアボカド丼
【材料 4人分】
アボカド..........2個 焼き海苔..........2枚
レモン汁..........少々 木の芽.............適宜
ごはん.............4人分 粉山椒.............適宜
蒲焼きのタレ...大さじ2
【作り方】
1.アボカドは種と皮を取り除き、5~6mmにスライスし、
レモン汁を振っておく。
2.海苔は、もみ海苔にしておく。
3.温かいごはんを器に盛り、もみ海苔をおきアボカドをのせる。
その上から蒲焼きのタレをかけ、木の芽を散らし山椒を振る。
早速 試してみました。家族にも好評 好評☆
思い起こせば 学生時代の自動車教習所...公認の教習所ではなかったので 自分で公の試験場に行って仮免の試験を受けるのですが、これが どうも うまくいかない...。教習所の社長がお墨付きをくれているのに 試験場ではビシッと決まらない...。かなり凹んで泣いての日々に嵌り込みましたが、ある日ふと思いました。「今かなり苦労してるけど ちょっと考えてみなさいよ私! この状況が一年先も続いてると思う? いや、続いてるはずない! ってことは一年先の自分から見たら今の自分なんて どうってことないじゃないの! 一年先の自分は絶対 免許持ってるはず!」こうして「ま、いっか」な人生を爆走中のわたし...です。
でも、眼科に出掛けていかなかった替わりに 今日は栗の皮むきに精を出しました。お嬢の友人宅からやってきた りっぱな栗は、この後‘渋皮煮’になる予定。巧く煮えたら 敬老の日に間に合う様に 子ども達のひいおばあちゃんに送ることにしましょう。
《スーパーマーケットの‘サミット’に置いてあったレシピカードより》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e8/16323c2873fae6fdd223a14e0996a6fd.jpg)
山椒風味のアボカド丼
【材料 4人分】
アボカド..........2個 焼き海苔..........2枚
レモン汁..........少々 木の芽.............適宜
ごはん.............4人分 粉山椒.............適宜
蒲焼きのタレ...大さじ2
【作り方】
1.アボカドは種と皮を取り除き、5~6mmにスライスし、
レモン汁を振っておく。
2.海苔は、もみ海苔にしておく。
3.温かいごはんを器に盛り、もみ海苔をおきアボカドをのせる。
その上から蒲焼きのタレをかけ、木の芽を散らし山椒を振る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ブランチによさそう まるで火を使わないんだね いただきで~す
アボカドがお嫌いじゃなければ 是非ぜひ!
蒲焼きのタレを使うのがミソです。
蒲焼きのタレって 鰻を買わなくても 鰻の売り場に別売りで置いてあって びっくり!
私が買った時は 二種類あって、原材料を見ると ひとつは鰻のエキスが入ってたけど もうひとつは 普通に醤油 砂糖 みりん って感じだったので そこは迷わず 鰻のエキス入りにしました。ただの甘辛いタレなら
高そうなイメージだし、
見た目がメロンみたいだし、
なのでスーパーで売ってるかどうか探したことがないです。
うちの近所のスーパーにはあるのかなぁ…。
漫画かアニメかドラマか忘れましたが、
アボカドの種を包丁のかどっこでくるっと回して、ポン!と取るシーンがあって、
「アボカドってなんだかおしゃれ~
野菜コーナーより 果物コーナーに置いてあるかな...。
うちでは よく使う食材のひとつです。
鮪と一緒に わさび醤油で食べたり、海老と和えてサラダにしたり、手巻き寿司をする時にも☆