たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

☆♪☆ 修了 ☆♪☆

2006年03月16日 11時13分55秒 | 四方山話
昨日、中学校の卒業証書授与式が執り行われました。王子、無事 義務教育修了です!

王子やお嬢の卒業した中学の生徒達は、今時あり得ないというほど 素朴で素直。年三回の合唱コンクールに燃える...‘一生懸命’を恥ずかしがらない...そんな空気に包まれた学校です。卒業式も、ステージ上は吹奏楽部が配置され、式自体は フロアーでの対面方式となっています。つまり、卒業生と在校生が向かい合い 真ん中に通路、その奥が正面になっていて 低めの壇が設(しつら)えてあるのです。

内容も...‘送ることば(送辞)’や‘別れのことば(答辞)’の間に 何曲もの合唱が組み込まれていたり、先生には内緒で用意したサプライズ...クラス毎で担任や 学年でお世話になった先生への感謝のことばに花束...。なんだか こうして思い出すだけでも目頭が熱くなってくる様な 温かい気持ちのこもった卒業式でした。前年度の卒業生と被らない様 やり方を変えたサプライズを用意している様子を思い浮かべてしまいます。本当にいい卒業式でした。



王子...、こうしてみると あんま変わってないジャン! (^^;)

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オイオイ | トップ | Dance in the Art Museum »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心に残る式典で良かったね ()
2006-03-16 14:09:02
校風って大きいよね みんなで参加できて納得がいく 問題が起きたら話し合いが持てる

風通しが良いそんな学校がもっと多くなって欲しいです 王子の学校もそんな風通しの良い子どもたちにとって思い出に残る学校みたいで良かったね ところで王子眼鏡かけてたのね このうっすら見える感じ俳優の吉岡君に似てるみたい 以前の年賀状の写真とちょっと違ってる気がする 

でもこのショットちょっとドキッとするよ 最近若い男の子の寝顔みたことがないからかしら~・・話があらぬ方向に・・・失礼!
返信する
ほんと、ステキな卒業式。 (その)
2006-03-16 18:20:32
近頃は、いい学校や、いい先生にめぐり合う事が少ないような気がします。



子供にとって、一生を左右しますものね。



義務教育が、終わったmayumiさん、ご苦労さんでした。一安心ですよね。



王子君、やはり面影あるね。

慧さん同様、黄昏族の寝顔ばかり見ていますので、少しワクワクですよ。
返信する
本当にいい学校でした (mayumi)
2006-03-16 19:14:15
【慧さんへ】

都内などは、公立の学校が荒れているのを嫌って

私立に行かせる方も多いようですが、この近辺にしても

珍しく 生徒の自主性を重んじてくれる学校です。

お嬢の時も とっても素敵な卒業式でした。

だから高校の方はあまり期待してなかったんだけど

高校は高校で、感涙感涙!

あれ...っ? なんでも感動しちゃうのかな...?



> ところで王子眼鏡かけてたのね

紐解いてみますと、2004年版の年賀状では 既に掛けておりまする。↓

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/53/27f206a761f47dd2dd35fe95c74917c2.jpg





【そのさんへ】

学校は、校長先生の手腕に依るところが大きいと思います。

ただ...良い校風だったんだけど、本人は 中学にはもう

飽きてしまっていて 気持ちは 一年くらい前から高校へ...(^^;)



寝顔写真...そのままだと ちょっと生々しいので

加工してしまいました。

もっと はっきりくっきりの方がよかったかしら...。

でも、そんなことして 照ねぇ 歌ねぇ が、今晩 寝られなく

なったら困るものね。

(そんなことないか...!)
返信する
いいなぁ^^ (さくら)
2006-03-26 07:48:25
 私 生まれてこの方 定番卒業式しか経験したことがありません。のびのび育っている子達だから実現できるのでしょうね。



 お子様達 それぞれの道へ巣立っていくのですね。二人とも前をしっかり見据えているのが偉い。私なんて将来なんてあまり気にせず,大学までとりあえずって進んでましたよ。

  

 これからは後方支援ですね。



 とりあえず試験期無事通過 皆様おめでとうございます。そしてお疲れ様でした
返信する
いつも応援ありがとう (mayumi)
2006-03-26 09:37:27
これから先は 金銭面のサポートだわっ!

絵の具だぁ~ シューズだぁ~ って ネ!



私の卒業式は、小学校の時「音楽卒業式」なるものでした。

中学では 中高一貫校だったので、卒業式といっても

まぁ 形だけ。

高校のは 受験で上京中のためパス!

多分、卒業礼拝という形だったんだと思うワ ^^

大学のは、学部卒業式だけ出席。

ひとりずつ学位の証書を戴きました。

学校全体のは、武道館だったので そんな大人数じゃ

わけ分かんないのでパス。

袴から振り袖にチェンジして謝恩会へ。

確か、新宿のワシントンホテルだったかなぁ...。



やっぱり、小学校の「音楽書卒業式」が 一番印象的!!
返信する

コメントを投稿

四方山話」カテゴリの最新記事