

第22回全日本 高校・大学 ダンスフェスティバル の最高賞である文部科学大臣賞 受賞の連絡です。
《特別賞(舞台美術の工夫に対して)同時受賞》
例年 大学のモダンダンス部でエントリーしているこの大会、毎年の様に受賞していたのが いくつかある特別賞のうち「すぐれた動きのテクニックに対して」というもの。体育大の意地もあって 欲しい賞のひとつではありつつも、その域から抜け出たいという思いも込めて 昨年辺りからテーマ性を重視した作品作りを心がけ、試行錯誤の末 渾身の作で臨みました(おそらく 多分ネ)。お嬢にとっては 大学生活最後の年ですから 感激もひとしおといったところでしょう。

遠征前夜
大会の模様は、8月29日(土)NHK教育テレビ(16:00~17:00)で放送になります。
そして、生で御覧になる機会としては モダンダンス部の発表会があります。秋の話で気が早くて恐縮ですが、観覧ご希望の方は チケットをご用意させて戴きます。是非ご連絡下さい。
第43回創作舞踊発表会
日時:10月20日(火) 夜の開催です
場所:なかのZERO(中野)大ホール
すばらしいですね。一生懸命頑張った成果が認められるのってやっぱり何よりうれしいですよね。
ご家族様は、それをずっと見守ってきたわけですし、さらに感慨深いものがあるのでしょうね。
そして大学生最後の年ですか…。早いですね~。
8月29日の放送、今から楽しみにしていますよ。
それにしてもお嬢さんのお写真、mayumiさんかと思いましたよ~。そっくりだ~!!
練習はさぞ厳しく辛かっただろうと思いますが
こうやって結果がついてくると、喜びもひとしおですね。
これも、ご家族の皆さんの協力があってのこと。
mayumiさんをはじめ、家族の皆さんもお疲れ様&おめでとうございます。
放送日、楽しみにしていますね。^^
さぞや ご家族の皆様もお喜びのことでしょう。
早速
>8月29日(土)NHK教育テレビ(16:00~17:00)で放送になります。
を要チェックです。
楽しみにしています。
渾身の作で臨んだ作品が認められて、どんなにか嬉かったでしょうね。
直接拝見出来ないのは残念ですが、8月29日(土)の放送は拝見したいと思ってます。
mayumiさん、そっくりの女の子を捜せばいいんですね。
ほんと、よく似ていらっしゃいます。
ポーズのとり方まで、そっくりで微笑ましいです。
まさに 見守る以外の事はしてないんだけど、最後の年に
快挙! ってのは、家族としても 意外にうれしいものです。
> 放送、今から楽しみに...
ヨロシクぅ〜〜 (^-^)/
そうそう 考えてみたんだけど、やっぱり 私にコストコは 似合わないヮ (^^;)
ゴールドブレンドが 398円だとしても 一度に1本しか買わない人だもの。
コストコの年会費より 外食を選んじゃう (;^_^A
家族の協力は、金銭面以外 皆無ですが (^^;)
彼女たちの部活ときたら マジ練習量が多い(..んじゃないかな)!
衣装も舞台美術もオール手作りなので、お暇がありましたら
ぜひ観てやって下さい。
高校の体育の授業でやらされた創作ダンスというのと似ているのでしょうか?
テーマ決めて、選曲して、振り付けとか配置とか考えて・・・・・苦手でした~。
すっごく難しいんだもの。
それなのにダンス部で極められて、しかも受賞だなんて。
本当におめでとうございます!
もっと自慢してもいいと思いますよー。
こちらでは日本の番組は見られないのですが、楽しみですね。
今頃 チャーターバスで世田谷の大学へと向かっている頃だと思います。
きっと 車内は盛り上がっちゃって 寝られないと思います。
最後にいい仕事が出来て、本人達も満足だと思います。
これで まだ引退じゃないところが、驚異!
「渾身の作」だなんて、チラッとも観てない私が言うのもなんですが (^^;)
多分ネ (;^_^A
> mayumiさん、そっくりの女の子
パーツはむしろ 殿似のはずなんだけど、なんでしょねぇ...
表情とか 仕草とか 立ち姿とか、そういうのが似てるのかなぁ...。
ハード面より ソフト面で...?
あ...ご飯の好みの話。。。
米も パスタも、歯ごたえの良いのが好きなのョ
流石! 理解が早い!!
ダンスもジャンルが色々あるので ストリートダンス?なんて
良く聞かれるんだけど、学校でやった創作ダンスが一番近いと思います。
その発展型と思って頂ければ^^
まぁ、学校ダンスと ダンスコンテンポラリーの間くらいの感じでしょうか。
部活もだけど 専攻が舞踊なので、今のところ踊ってなんぼの生活なんです。