今日も一日部屋にこもりお仕事のオヤジでした天気としてはていたようですが・・時々つてましたね
実際はどうだったのでしょうか?日和?それとも風があったのでしょうか?自分は全く見当がつかない籠の鳥状態タコ部屋かな
曽我の梅林はホボ満開らしい事をラジオで聞きましたが梅祭りも始まりさぞや梅見の人達で賑わったのでしょう、羨ましい~
11日は確か別所梅林で流鏑馬が行われる筈例年通りの日程ならですが?結構迫力があって見た時は驚きました
子供達が小さい頃は毎年行ってましたが、大きくなると行きたがらないので10年位見に行ってないつきたての餅も美味かった
ここ数日は部屋の中にいるとポカポカ状態でモチロン暖房なんか必要ない陽気完全に春がもう其処まで来ているのを実感です
立春を過ぎたから今の暦の上では春なのですが、実際には二十四節季(節気)は中国の気候から来ているので時期的に合わない事もあるよね
旧暦だったら約1ヶ月ずれるし・・丁度合うのかな教養が無いオヤジなので詳しくは分からんです
日記は毎日続けなければね
ヨロピクね
にほんブログ村
実際はどうだったのでしょうか?日和?それとも風があったのでしょうか?自分は全く見当がつかない籠の鳥状態タコ部屋かな
曽我の梅林はホボ満開らしい事をラジオで聞きましたが梅祭りも始まりさぞや梅見の人達で賑わったのでしょう、羨ましい~
11日は確か別所梅林で流鏑馬が行われる筈例年通りの日程ならですが?結構迫力があって見た時は驚きました
子供達が小さい頃は毎年行ってましたが、大きくなると行きたがらないので10年位見に行ってないつきたての餅も美味かった
ここ数日は部屋の中にいるとポカポカ状態でモチロン暖房なんか必要ない陽気完全に春がもう其処まで来ているのを実感です
立春を過ぎたから今の暦の上では春なのですが、実際には二十四節季(節気)は中国の気候から来ているので時期的に合わない事もあるよね
旧暦だったら約1ヶ月ずれるし・・丁度合うのかな教養が無いオヤジなので詳しくは分からんです
日記は毎日続けなければね
ヨロピクね
にほんブログ村