よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

ふぅ~・・・・?

2009年02月18日 21時28分30秒 | 呟き
ヤット修正要望が来た箇所の計画が終った~しかしデータを送っても客先が気に入らなきゃダメだけどね納得してくれ~

時間的にギリギリだし又修正が来たらもう間に合わんな製作図の作成、製作時間、組立調整&トライアルまで1ヶ月無いし

昼に4日振りにに乗った。完全な運動不足心肺機能がカナリ低下してるたった30分で8Kmぐらいだしあまり効果ないね


話は突然変わり:裁判って難しいんだなとニュースと新聞をみて思いました電車の女性乗務員をトイレに連れ込んで暴行した男。

何回か同じ手口で複数人の被害者が居たらしいのですが実刑で懲役18年悪質だし常習者みたいなのでオヤジは納得します

もう一つが江東区のマンションで若い女性が連れ去られて殺された事件。犯人は同じマンションの住人の30代の男タダ自分の欲望の為だけに

捜査の手が伸びてきたので遺体をバラバラに刻んで処分し、捕まらなければ今までと同じ様に生活がして行けると思ったと何て身勝手な奴なんだ


被告自身も死刑を望み、遺族も殺された娘と同じ苦しみを味あわせたいと死刑を望んでいたが地裁の判決は無期懲役終身刑じゃなくてね!

無期懲役とは期間が定まっていない懲役。模範囚なら15~20年で世間に放たれる可能性があります。これで大丈夫なのかな?被害者が一人だから?

殺された人数の多さで極刑が決まるの?オヤジはいままで「残忍さ、己の身勝手さ、計画性」などで決まるのかと思ってたけど・・違うのかな?

基本的に裁判官は一人一人が独立しており、各人の裁量で判決を下す筈なのだが・・最高裁の判例などに皆従うんだよな自分の信念が入らんじゃ

タダのサラリーマンと同じだよねこれじゃ~ヤッパ出世コースから外れたくないのかな?上司の意向に逆らえないんじゃ何も変わらんがな

裁判員制度が間近に迫っているし、最高裁判例は参考程度でもっと毅然として自分の信念を判決に反映してほしいような気が?

結局お役人と同じで、無難に波風立てずに過ごせば良いと考える裁判官が多いのですね。

司法の番人になれないジャンこれじゃあ~まあ人の考えは十人十色だから仕方ないけどね。

色々な意見があって当たり前なので・・事なかれ主義もありだしね。灰色決着が好きな国だし

勝手な事を書いてしまいましたがお許しを

    ヨロピクね

      

    にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村


       

      

  





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする