昨日の5月4日(金)にNewtonさんと久々に出かけました。最近殆ど近場しかチャリに乗っていないヘタレなオイラの要望は・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
脚力(体力)に自信がないので坂道が極力無いコースを要請
よってこの鎌倉方面に決定。もしかしたら途中でギブもあるかもで出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
8時二宮駅待ち合わせなのに朝のお勤め(トイレ)で出遅れたオイラ
必死こいて向かいました。押切りの坂を上りきった信号が赤でストップです。
反対(下り)から来たロード、一瞬速度を緩めたが「信号無視」で平気な顔。思わずオイラが発した言葉「信号ぐらい守れよ~
」でしたが・・。
でもこの30代ぐらいの男はそ知らぬ顔で通過
R1やR134でよく目にするロード乗りの「常識?」、こういう輩が多いんだよな、何とかならんか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
約束より1分遅れで無事到着、ここまで16Km弱で途中に踏み切り&信号多数の割には50分切りで予定より早く着けた・・でも汗ビッショリ掻きました。
で・・今日は神社仏閣巡りは二の次でマダ走っていない裏道ポタを提案
R134の花水橋上を走行中におはようございま~すの元気な声かけが・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
あまりの元気な掛け声に振り向くと20代半ば~30代初ぐらいの2台のロード乗り、こっちも思わず「おはようございま~す」と返事をしましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
マナーがシッカリしたお二人です、公道上で行き会う相手の器量なんて判らないのだからお互いの安全の為に早めに「声をかけてからから追い抜く」のがベストな選択![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
でもこれが出来ていない「サイクリスト(全ての自転車乗り)」が圧倒的に多い
自分の身を守る為にも是非、是非励行して欲しものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
注意喚起は早めが一番ですよ。でもこの一日何十回と無言で直ぐ脇を追い抜いてゆく危ない自転車乗りのオンパレード・・
声かけ抜きは3台だけでしたよ。
9時半前に七里ヶ浜(行合橋)のセブンに到着で小休止。車&人で一杯、其の訳は向かいのビルの洋服のバーゲンです。ご覧の女性達の行列ですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e9/07c9604c9efed6f01354b60ab216b0c8.jpg)
そういえば一昨年の同時期も全く同じ光景を目にしていました・・女性達のパワーは凄いね~。天気は写真の様な薄暗い曇りで天気が心配。
案の定、稲村ヶ崎手前から
が降ってきました、由比ヶ浜に入って適当に左折して路地を行くと市内は降っていなかったので安心。
そしたら10時過ぎに偶然にも「寿福寺」に着いちゃった、で・・参拝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/85/d5a691c0677d0ea17fa0df87a0a9c1e8.jpg)
門をくぐって行くと一番奥に本堂が・・喧騒とはかけ離れた静かな佇まい?で
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/71/256302a410077b0e9c5e4aaf383c3109.jpg)
源頼朝が落馬で死亡した後に妻の政子が創建したとか・・種を明かせば観光人力車の車夫の説明の受け売りですが・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
ここでオヤジ二人の
を後ろから来た女性にお願いして・・オイラ昨年と全く同じ色あいの服装です
目立つ組み合わせを優先したらネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/b0d679ce36bc89873d6713e0f4d418a6.jpg)
境内の奥に鮮やかな色彩をはなって咲いていたツツジ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/34/2e8f0453039716027998ca7229a1aa92.jpg)
突然ですが・・昨日の鎌倉コレクション
アド街かい?ってツッコミは無しでね
一応は顔がハッキリ判らない様に配慮したツモリですが・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
左の女性は寿福寺で写真をお願いした20代半ばぐらいの一人旅のカワユ~イ女性です。オイラのつまらないダジャレにも素敵な笑顔で答える聡明な女性![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b5/ed16fa171268266c8c11eadf19ce9c31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c1/95ea782b9d98ce847917b899605bf663.jpg)
右はご両親?と連れだって来ていた10代の女性?目鼻立ちの整った利発そうな顔。このまま素直に成長して行けば相当な美人になる事は間違いないでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
八幡宮はゴールデンウイーク真っ最中を象徴するようなメッチャ混みでした。二人の感想=鎌倉で見かける若い女性の観光客のレベルは平均しても1ランク上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/55/66f31f905651136efe2e03be1707f7ed.jpg)
ここでも出たがりのオヤジ二人のツーショット。一応は安全の為にメットを被って来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/95/bde8b7bd1ff1ad58d55439a1f8c02ecf.jpg)
この後フラフラと見知らぬ道を走ります。気がつくとバス停に「浄明寺」と書かれた番地・・この坂道から数キロ桜並木です。満開時は桜のトンネルでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d0/a8c8fd643a2764f16c09785a09e95fae.jpg)
エイヤ~で走っていたら小坪に出ました。「ゆうき食堂」は相変わらずの人気で行列でしたが・・並んでまで食べる程の魅力は感じていないのでパス。
逗子マリーナの一角で大規模なフリマが開催されて大賑わいでした。人出&出店数&模擬店などからして一大イベントでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c0/b8fa39cd3f14e8feea39d6750805a7a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/04/abbd6cd5db7bfd701af21afada738f81.jpg)
和太鼓の実演も・・元気の良い若者達の勇壮な演舞でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2a/14236e2be5d00b4ade4c33045e2998b2.jpg)
もう12時近くだったので小腹を満たす為に葉山コロッケパンをゲット¥130也。なかなか良心的な値段設定・・腹に沁みて美味かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cb/a7acbe6068c01673121872f9e7a069d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/7747ba38a5d71542869fd6c9caae7341.jpg)
小腹を満たしてしまったので昼飯は簡素に、で・・JR鎌倉駅横のTOKYUで弁当と飲み物をゲット。地下道を渡り御成小学校前のベンチで昼食です。
前の通りは車の渋滞状態、停車時間が長いので助手席の人が必ずオイラ達のパクつきの様子を見ていますね
でも6台のベンチは満席で皆食事中よ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
市内の裏通りは狭いが・・一通ではない
危険回避の為に歩道を歩行者の間を掻き分ける様に押しで通る事もしばしば、仕方ないやね。
いつの間にか成就院、極楽寺方面に通じる通りの角の「力餅屋」?に出た。観光客で繁盛している様子、花見の時に買ったけど饅頭は美味いよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
極楽寺駅の前は人気ですね・・ドラマの影響力の凄さを再認識です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/55/15bf5e60d39c7de6e66f76468a1b046a.jpg)
この時目の前を通過するママチャリのカップルが居ました。ママチャリは多少?年季の入ったもの、途中追い抜いて江ノ電の踏み切りで写真の為に停車。
そしたらこのカップルも停車して
でした。女性は20代後半ぐらい?なかなかカワユイ女性、つまらない冗談にも笑顔で返してくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
男性の方は苦笑していましたが
で・・撮った江ノ電がこれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ff/6749f3badb3ce4cc37e4fa58519f23e0.jpg)
なんかモット古い車両の方が江ノ電らしくて好きだな~。で、この先の「行合橋」手前で再び停車。カップルは通過ですが女性は笑顔で挨拶をして過ぎて行きました。
こっちの車両の方が江ノ電らしくて良いと思いませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/20/2a80dc31ffaaf5baf0f957968a7c1c50.jpg)
「行合橋」の信号からR134に合流、暫くしたら先ほどのカップルに追いつきました
この渋滞の車の脇を走って何処まで行くのだろうか・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
なんせ、ごくごく普通の格好ですよ。腰越までの狭い道路を走る度胸の良さに感心です、江の島を過ぎ「江ノ水」に入って行きました。ヤハリ挨拶を残して![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
考えるに自転車なんか単なる移動手段の道具に過ぎませんね
この若いカップルの様に見栄も張らず格好も気にしない潔さに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
鎌倉市内から「江ノ水」までの移動ですよ、距離にしたら然程でもないが車の渋滞の中です
道具?イヤ自身の「身の丈」を知る事も重要・・勉強になりました。
高級コンポ&高級ホィールとか騒ぐ前に己を知る事も必要ですネ。所有欲や見せびらかし程度では寂しい気もしますが・・趣味だと言われれば否定出来ないネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
「江ノ水」を過ぎた所でCRに入ります、薄曇で時々薄日がさす程度の安定しない天候です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/622780a5a00fbfa18c0105f0848cc07a.jpg)
でも海岸は人で賑わっていました。BQの人出が凄かったね~、チャント綺麗に後始末して帰るとは思うんですが・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bc/d3f24357580c1c37beadf4f04b31d7e4.jpg)
この後茅ヶ崎漁港付近からR134の平塚の袖ヶ浜付近まで突然の
に襲われチョット肌寒い感じに・・その後は大丈夫でした。
100Km走行後の自宅手前の試練坂はシンドかった~
でも押しは無かったよ、ここで押しが入るぐらいならチャリは止めるよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
9時間55分、101.41Kmのポタ無事に終了です
この程度のコースと距離ならマダ大丈夫みたい?ボーちゃんも応えてくれたし。
しかしR134(柳島~江の島間)は走りやすいね~、近場では20Km/h前後なのに巡航で25~27Km/hも苦にならないね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
宜しければポチッとヨロピクね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ](http://cycle.blogmura.com/yorimichi/img/yorimichi125_41_z_kabuto.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
脚力(体力)に自信がないので坂道が極力無いコースを要請
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
8時二宮駅待ち合わせなのに朝のお勤め(トイレ)で出遅れたオイラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
反対(下り)から来たロード、一瞬速度を緩めたが「信号無視」で平気な顔。思わずオイラが発した言葉「信号ぐらい守れよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
でもこの30代ぐらいの男はそ知らぬ顔で通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
約束より1分遅れで無事到着、ここまで16Km弱で途中に踏み切り&信号多数の割には50分切りで予定より早く着けた・・でも汗ビッショリ掻きました。
で・・今日は神社仏閣巡りは二の次でマダ走っていない裏道ポタを提案
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
あまりの元気な掛け声に振り向くと20代半ば~30代初ぐらいの2台のロード乗り、こっちも思わず「おはようございま~す」と返事をしましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
マナーがシッカリしたお二人です、公道上で行き会う相手の器量なんて判らないのだからお互いの安全の為に早めに「声をかけてからから追い抜く」のがベストな選択
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
でもこれが出来ていない「サイクリスト(全ての自転車乗り)」が圧倒的に多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
注意喚起は早めが一番ですよ。でもこの一日何十回と無言で直ぐ脇を追い抜いてゆく危ない自転車乗りのオンパレード・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
9時半前に七里ヶ浜(行合橋)のセブンに到着で小休止。車&人で一杯、其の訳は向かいのビルの洋服のバーゲンです。ご覧の女性達の行列ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e9/07c9604c9efed6f01354b60ab216b0c8.jpg)
そういえば一昨年の同時期も全く同じ光景を目にしていました・・女性達のパワーは凄いね~。天気は写真の様な薄暗い曇りで天気が心配。
案の定、稲村ヶ崎手前から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
そしたら10時過ぎに偶然にも「寿福寺」に着いちゃった、で・・参拝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/85/d5a691c0677d0ea17fa0df87a0a9c1e8.jpg)
門をくぐって行くと一番奥に本堂が・・喧騒とはかけ離れた静かな佇まい?で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/71/256302a410077b0e9c5e4aaf383c3109.jpg)
源頼朝が落馬で死亡した後に妻の政子が創建したとか・・種を明かせば観光人力車の車夫の説明の受け売りですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
ここでオヤジ二人の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/b0d679ce36bc89873d6713e0f4d418a6.jpg)
境内の奥に鮮やかな色彩をはなって咲いていたツツジ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/34/2e8f0453039716027998ca7229a1aa92.jpg)
突然ですが・・昨日の鎌倉コレクション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
左の女性は寿福寺で写真をお願いした20代半ばぐらいの一人旅のカワユ~イ女性です。オイラのつまらないダジャレにも素敵な笑顔で答える聡明な女性
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b5/ed16fa171268266c8c11eadf19ce9c31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c1/95ea782b9d98ce847917b899605bf663.jpg)
右はご両親?と連れだって来ていた10代の女性?目鼻立ちの整った利発そうな顔。このまま素直に成長して行けば相当な美人になる事は間違いないでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
八幡宮はゴールデンウイーク真っ最中を象徴するようなメッチャ混みでした。二人の感想=鎌倉で見かける若い女性の観光客のレベルは平均しても1ランク上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/55/66f31f905651136efe2e03be1707f7ed.jpg)
ここでも出たがりのオヤジ二人のツーショット。一応は安全の為にメットを被って来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/95/bde8b7bd1ff1ad58d55439a1f8c02ecf.jpg)
この後フラフラと見知らぬ道を走ります。気がつくとバス停に「浄明寺」と書かれた番地・・この坂道から数キロ桜並木です。満開時は桜のトンネルでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d0/a8c8fd643a2764f16c09785a09e95fae.jpg)
エイヤ~で走っていたら小坪に出ました。「ゆうき食堂」は相変わらずの人気で行列でしたが・・並んでまで食べる程の魅力は感じていないのでパス。
逗子マリーナの一角で大規模なフリマが開催されて大賑わいでした。人出&出店数&模擬店などからして一大イベントでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c0/b8fa39cd3f14e8feea39d6750805a7a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/04/abbd6cd5db7bfd701af21afada738f81.jpg)
和太鼓の実演も・・元気の良い若者達の勇壮な演舞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2a/14236e2be5d00b4ade4c33045e2998b2.jpg)
もう12時近くだったので小腹を満たす為に葉山コロッケパンをゲット¥130也。なかなか良心的な値段設定・・腹に沁みて美味かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cb/a7acbe6068c01673121872f9e7a069d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/7747ba38a5d71542869fd6c9caae7341.jpg)
小腹を満たしてしまったので昼飯は簡素に、で・・JR鎌倉駅横のTOKYUで弁当と飲み物をゲット。地下道を渡り御成小学校前のベンチで昼食です。
前の通りは車の渋滞状態、停車時間が長いので助手席の人が必ずオイラ達のパクつきの様子を見ていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
市内の裏通りは狭いが・・一通ではない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
いつの間にか成就院、極楽寺方面に通じる通りの角の「力餅屋」?に出た。観光客で繁盛している様子、花見の時に買ったけど饅頭は美味いよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
極楽寺駅の前は人気ですね・・ドラマの影響力の凄さを再認識です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/55/15bf5e60d39c7de6e66f76468a1b046a.jpg)
この時目の前を通過するママチャリのカップルが居ました。ママチャリは多少?年季の入ったもの、途中追い抜いて江ノ電の踏み切りで写真の為に停車。
そしたらこのカップルも停車して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
男性の方は苦笑していましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ff/6749f3badb3ce4cc37e4fa58519f23e0.jpg)
なんかモット古い車両の方が江ノ電らしくて好きだな~。で、この先の「行合橋」手前で再び停車。カップルは通過ですが女性は笑顔で挨拶をして過ぎて行きました。
こっちの車両の方が江ノ電らしくて良いと思いませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/20/2a80dc31ffaaf5baf0f957968a7c1c50.jpg)
「行合橋」の信号からR134に合流、暫くしたら先ほどのカップルに追いつきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
なんせ、ごくごく普通の格好ですよ。腰越までの狭い道路を走る度胸の良さに感心です、江の島を過ぎ「江ノ水」に入って行きました。ヤハリ挨拶を残して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
考えるに自転車なんか単なる移動手段の道具に過ぎませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
鎌倉市内から「江ノ水」までの移動ですよ、距離にしたら然程でもないが車の渋滞の中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
高級コンポ&高級ホィールとか騒ぐ前に己を知る事も必要ですネ。所有欲や見せびらかし程度では寂しい気もしますが・・趣味だと言われれば否定出来ないネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
「江ノ水」を過ぎた所でCRに入ります、薄曇で時々薄日がさす程度の安定しない天候です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/622780a5a00fbfa18c0105f0848cc07a.jpg)
でも海岸は人で賑わっていました。BQの人出が凄かったね~、チャント綺麗に後始末して帰るとは思うんですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bc/d3f24357580c1c37beadf4f04b31d7e4.jpg)
この後茅ヶ崎漁港付近からR134の平塚の袖ヶ浜付近まで突然の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
100Km走行後の自宅手前の試練坂はシンドかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
9時間55分、101.41Kmのポタ無事に終了です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
しかしR134(柳島~江の島間)は走りやすいね~、近場では20Km/h前後なのに巡航で25~27Km/hも苦にならないね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
宜しければポチッとヨロピクね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ](http://cycle.blogmura.com/yorimichi/img/yorimichi125_41_z_kabuto.gif)