よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

ドップリと浸かったテニスな日々!

2013年09月24日 08時08分00秒 | テニス
スポーツには絶好な気候なって来ました。ソロソロにも乗らなきゃと思っているのですが・・をする方が急に多くなって来ちゃいましたよ

7月に初めてマドンナ達のメンバーとをした結果、そのメンバーからの誘いが増えて余計にテニスの機会が増えました。先週からの頻度を振り返ると・・。

台風の直撃か?と思われた16日(祝)は午後から3時間。11名中で初級~中級(テニススクールのレベルで)の方も半分ぐらい居られたのでソレナリのテニスに

19日の木曜は恒例のご婦人相手の2時間、体調管理の為の運動と各ショットの調整が主。7~8割程度の強打?一人の方はフルショットでもなのですがね

翌金曜は午後2時から2時間、4人(女性一人)全員が中上級以上なので1セットマッチをガチテニス(全てフルショット)で2.5回、日中は陽射しも強く疲れましたね

日曜は自分達の仲間5人で4時間、この日も気温が高く暑かった~内容は何時もどおりの遠慮なく強打です。今、サーブを改造中なので安定感が「今一」です・・

昨日の春分の日は6人(女性2人)で4時間テニス、初級者が2人(マドンナも含んで)居るのでゲーム中も練習を兼ねて打たせるショットもありのソレナリのテニス。

初級者が入っていないゲームではガチ・・やや曇り気味で風も適度に吹き楽でしたね。8日で5回のテニス頻度ではチャリに乗る機会も激減足腰の休養も必要だし

仕事も入ってこず暇なので、せめて健康は保たないと・・医療費も高いし(今の経済状態では)。それにテニスは小額で済むんですよね公共の施設を使うので。

道具もラケット5本(全て8年~15年物)、シューズはハード用2足&オムニ用2足まだあるし。ウェアーは自分が動けなくなる歳まで十分に揃っている(売るほどある)

一番金がかからず出来る運動なので当然と言えば「当然」でしょうか?それにマドンナと仲の良いメンバー3人が性格も良く気が合うので頻繁に誘ってくれるし

また交流の輪が広がったと思えば恵まれているんでしょう人生は生きている内に何人の人と出会えるか?がテーマみたいなものではないでしょうかね

気がかりはマドンナの上達の進捗状況がやや遅れているグループが違うので、オイラが一緒にやる機会が少なく教える事もナカナカ出来ないどうしょうか

      宜しければポチッとヨロピクね
               
          にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
お姉さん二人は上手なんですよ、特に葉山のお姉さんは上級者ですし、すぐ上のお姉さんも中上級なんでDNAは受け継がれている筈なんですが、3人の甥達も上級者だしね?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする