よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

本日は孫娘(小学一年生)の運動会を観て来ました!

2013年09月28日 17時47分00秒 | 家族関係
「天高く馬肥ゆる秋」とは良く言ったものです、紺碧の空で絶好の運動会日和。とは言っても陽射しが強く暑いのが難点気温は23~5℃ぐらいか?

本日は長男の長女(三姉妹)の運動会。井細田駅を下りるとホームの隣が小学校児童達は元気一杯の演技と競技を披露してくれます。

日陰に入ると風が心地良く過ごし易いんですがね。

三女(一歳一ヶ月)もヤット少し歩けるぐらいまで成長しました無邪気なあどけない笑顔です。


長女はリレーの選手に自ら志願したらしいです出番直前の待つ顔・・少々緊張してるようです。


友達とのツーショット・・緊張がほぐれれば良いのですが


リレー四番手でリングをタッチする直前の様子。転ばずに走れると良いのですがね


リングを二番目で受け取っての力走?低学年だとバトンの受け渡しは難しいんでしょうね?転ばずに無事に走りきりましたよ


帰りは長男の自宅の直ぐ傍に今年開店した100均まで歩きました。少々の買い物をして五百羅漢駅傍の保育園の駐車場まで。

昨日の午後から夫婦で奥湯河原温泉に宿泊していたので帰りに孫娘の運動会に寄ったのです。この詳細は後日アップしますね

    宜しければポチッとヨロピクね
             
        にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
今の時代は一部の小学校&保育園以外は五月に運動会なんですよ(多分、受験勉強を考慮して?)ヤッパ秋の運動会が一番「らしい」ですよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする