よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

何とか保育園の2次募集に受かったよ~・・・良かったな孫娘!

2017年03月20日 09時50分00秒 | 家族関係
3連休の18日(土)から19(日)にかけて1泊2日で長女と孫娘が我が家に遊びに来ました、旦那が友達と旅行に行く為留守番なので

土曜の昼過ぎに開成駅までお迎え、我が家について早速オモチャでお遊び。初節句から2週間後ですがギャン泣きは少なくなってきました

流石に母親の姿が見えなくなると泣きますが、オイラがちょっと抱いている5分間ぐらいは大丈夫少しは人見知りが薄れてきたのか?

保育園は2次募集で何とか入れる様です4月の初めから「慣らし入園期間」、どのくらいで母親から離れても良いかの見極めですね。

公立ではない認可保育園、朝7時半~最大午後6時までの保育時間の様です、長女の最寄駅から各駅停車で2ッ目の駅で降り、歩いて15分弱らしい。

勤務先は3ッ目の駅近く。勤め始めは午後3時までの時短勤務、何とか大丈夫だろうと思われますいつまでも甘えて居ては自立出来ないし、ガンバレ孫娘

翌朝に起きてからも、それほど機嫌も悪くなくオモチャで遊びますさて春めきでも見に出かけましょうかね。

長女は「幸せ道と春木径」の春めきの花見をした事が無いちょうど満開時期なのでよい機会です

こんな感じの母子3人連れで幸せ道を歩きます、お天気も良く絶好の花見日和でした風が若干涼しく感じる時も有りましたが。


対岸(右岸)の「春木径」も満開に近い8分弱咲以上になっています。もう満開の木も多かったですけどね。


咲き始めのピンクが瑞々しい春めきの花、やっぱ桜は綺麗ですね。


    宜しければポチッとヨロピクね
             
        にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする