よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

おばちゃん急に飛び出して来ないでよ・・ママチャリに衝突(汗

2017年03月25日 17時21分00秒 | 喝(カ~ツ)
昨日の24日(金)の午後12時35分ごろ、1時からのの為にブササイク号(小径)で走行中のの出来事ですよ~ん

鴨宮の西湘体育センター?のテニスコートに着く直前、毎回ウォーミングアップを兼ねて約8Km強を35分かけて着く様にしています。

かもめ図書館を過ぎて右に駄菓子屋さんがある処、左側から3mぐらいの幅の横道が交差します。自分は左側を時速15Kmぐらいで走行中

ブロック塀が切れた箇所(横道)から突然おばちゃんのママチャリが飛び出してきた2m手前ぐらいで確認&急ブレーキですよ~

完全に止まり切れなく後輪付近に直角に軽く衝突バランスを失いチャリは左側に傾き、オイラは左足で踏ん張ったが、踏ん張りきれず

左ひざと左手のかばい手で路面についた、が・・堪えきれずに左手の肘を路面についたおばちゃんは幸いにも、自転車も転倒せずに全く無事。

「あらゴメンね、ゴメンね」の言葉がおばちゃんから、続いて前から来たご婦人からも「大丈夫ですか?」と心配した声がかかったよ

この70代?のおばちゃんの次の台詞が「いつもはブレーキを掛けて出るんだけど、今日に限ってブレーキを掛けずに出ちゃった」だってさ~

その場を取り繕う言い訳が見え見えだよ今日に限ってって風には全く見えなかったとくに痛みが無かったし、体は膝と肘をついただけ。

でオイラはおばちゃんに「俺が車だったら大怪我か死んじゃってるよ」と少々声を荒げて注意しましたよこっちだって気分悪いからね

でもスポーツマンの俺は(自分で思っているだけですが)人生の先輩に敬意を表し悪口雑言の類は吐きませんでしたよ

見た所、自分の今年新調したばかりのLottoのトレーニングスーツの膝と肘の部分に破れも無くチャリもペダルとエンドバーが路面にあたっただけ。

おばちゃんに「自分の為にも今後気をつけて」と言い残して去りましたよ、5分程で到着しましたが・・サドルバックが垂れ下がっていたのに気づかなかった

損害だやね~その後テニス中に左肘が痛い事に気づいた、捲って見たら肘に4ヶ所小さなキズがあり出血、多分?路面のゴミか小さな石ころでのキズ。

少々皮が破けて血が滲んでいた程度で良かった、上のトレーニングスーツに破れも無かったのに生身の体は傷つき易いのか?で本日はチャリの補修などね

サドルバックはサドルの下の部品との嵌め込み部分の右側が割れて無くなっていた、買い換えるにも金が無いので結束バンドで仮に固定。


念には念を入れ余っていた「靴紐」で下にかかる荷重を支えましたよ、見映えが悪いけどブササイク号も8月で満10年だからボロいし


左側のペダルはごらんの様に路面とのスリキズがつきました、これで本体へのダメージを軽減したと考えれば安いものですよ


左側のバーエンドは、路面との接触で先端のゴムが外れて先端にスリキズです、ペダルとこの部分でダメージを防いでくれましたよ

あのおばちゃんにも困ったもんだ、だけど酷い文句を言うのもね。「あたしが悪かったの」と周りの人に説明していたから、今回は許してあげましょう。

しかし考えるにオイラの場合は金曜日が良くない事が起きますね、以前の大磯のR1の松並木でに追突されたのも金曜日だったな。

他にも2,3思い当たる事があるんだよねユックリ走っていても2m先ぐらいに飛び出されるとブレーキが間に合わないね、止まりきれない

考えたらおばちゃん、左の横道でも右側通行で出てきたんだよ自転車は左側通行を守っていれば、5m近く距離が出来たのに、そしたら間に合ったかな?

いずれにしてもスピードの出し過ぎは危ないです、オイラの様に15Kmぐらいがベスト。でも車道では20Km以上で走らないと邪魔になっちゃうけどね。

皆様、裏道や横道でのスピードの出しすぎに注意ですよ、自転車でも車でも同じ事です

     宜しければポチッとヨロピクね
              
         
にほんブログ村





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする