いやいや早いものです、’19年4月中旬に仙台に旅立って、ほぼ満4年が過ぎようとしています。その時は3歳1ヶ月でした。
仙台で4回目の誕生日を迎えた事になりました、4月からは小学2年生ですよ。丸々と太っての健康体
です。
誕生日は3月15日、オイラの誕生日の4日後です。その時の
、大好きな
が沢山

こりゃ又々体重の増加が心配だわ
でも風邪もひかずに元気一杯のようですから・・良いか
この日の我が地方は22℃ぐらいの暖かさだったが、仙台は最高気温が12℃ぐらいで、この時間帯の夜は6℃ぐらいだったとか。
長女と旦那さんは寒い寒いと連発し、部屋の中でも上着を着ていたらしいが、孫娘は体温が高いのか?普通のトレーナー程度で
これは2月の下旬に福島にスキーに行ったときの写真、孫娘はスキー初体験なのでした。

一緒に送られてきた動画では、ボーゲンもマスターし楽しそうに滑っていました。一人娘ですから大事に育てられています。
コロナのワクチンも孫娘は接種していないようですが、今のところは感染もなし。ここまでは順調でしょうかね?
もう3月も中旬を過ぎたので、会社からの転勤命令は無い可能性もチョットね。あと1年ぐらいは仙台勤務なのかも??
子供の転校があると可哀想だしね、幼稚園の時も仲良しの男の子と同じ小学校に行けるか?孫娘が気にしていたとも聞いたし。
でもね、勤めていれば普通に転勤はある事だし、仕方ない事なんですが・・ジジ&ババとしてはチト気がかりなんですよ。
長男は転勤無しの職場で小田原だし、次男も近場の職場移動ぐらいだし、男2人は車で15分程度の近場で安心なんだけどね。
その程度の心配なら恵まれた方でしょうね、もっともっと大変な事情を持った方々も多いでしょうから。
がんばれよ「我が子供たち家族」

宜しければポチッとヨロピクね


にほんブログa>
仙台で4回目の誕生日を迎えた事になりました、4月からは小学2年生ですよ。丸々と太っての健康体

誕生日は3月15日、オイラの誕生日の4日後です。その時の






こりゃ又々体重の増加が心配だわ



この日の我が地方は22℃ぐらいの暖かさだったが、仙台は最高気温が12℃ぐらいで、この時間帯の夜は6℃ぐらいだったとか。
長女と旦那さんは寒い寒いと連発し、部屋の中でも上着を着ていたらしいが、孫娘は体温が高いのか?普通のトレーナー程度で

これは2月の下旬に福島にスキーに行ったときの写真、孫娘はスキー初体験なのでした。

一緒に送られてきた動画では、ボーゲンもマスターし楽しそうに滑っていました。一人娘ですから大事に育てられています。
コロナのワクチンも孫娘は接種していないようですが、今のところは感染もなし。ここまでは順調でしょうかね?
もう3月も中旬を過ぎたので、会社からの転勤命令は無い可能性もチョットね。あと1年ぐらいは仙台勤務なのかも??
子供の転校があると可哀想だしね、幼稚園の時も仲良しの男の子と同じ小学校に行けるか?孫娘が気にしていたとも聞いたし。
でもね、勤めていれば普通に転勤はある事だし、仕方ない事なんですが・・ジジ&ババとしてはチト気がかりなんですよ。
長男は転勤無しの職場で小田原だし、次男も近場の職場移動ぐらいだし、男2人は車で15分程度の近場で安心なんだけどね。
その程度の心配なら恵まれた方でしょうね、もっともっと大変な事情を持った方々も多いでしょうから。
がんばれよ「我が子供たち家族」


宜しければポチッとヨロピクね


