よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

純正と比較してもロワジャパン製のバッテリー遜色ないですよ!

2011年04月18日 19時05分00秒 | 家電品
金曜日は一日中仕事ス土曜日も半日仕事、午後から娘&愚妻の買い物の運転手暑かったです車外温度計32℃でした

家の中でも26℃ありましたから・・昨日も良い天気でしたが午前中は木曜日に でお世話になってるご婦人方のリーグ戦の試合観戦

午後からは自分達のガチンコを4時間半 今日も一日仕事ですので・・殆ど に乗れない近所の買い物だけ~

書く事も無いので2月に購入したコンデジのバッテリーのインプレなど詳細は二月のこの記事を参照して下さい。

二ヶ月あまりの使用感では純正もロワジャパン製のバッテリーも殆ど同じですね、値段が1/4以下なので絶対にしますよオイラは

GPSはOFFで使用していますが300枚前後で充電が必要になる頻度は全く変わりませんこの値段なら予備として持っておくのがベターです

一緒に購入したケースの上カバー側にチャックがついたポケット?があり一緒に携帯しております・・慌てる事もなく便利ですので是非に!

この程度のコンデジに純正バッテッリーでは勿体無いですね差額でケース&貼り革キット&保護フィルム&SDまで買えちゃいます

宜しければポチッとヨロピクね
          
   にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地の復興の為に政党交付金を半分ぐらい返上する政党は無いのか?

2011年04月15日 19時55分35秒 | 喝(カ~ツ)
国会議員一人当たり50万円/月×6ヶ月カットじゃ少な過ぎるよ、本気で復興を考えているのか期末手当(平議員で昨年度実績718万円)は減額しないし

全部税金で賄われているのですよ。それ以外に色々な手当てを毎月数百万貰ってるし、それでも足りないと良く言うが・・次の選挙で当選する為(自分の為)に使ってるだけじゃん

国会議員の給料の詳細はオイラがくどくど書くよりもこのページ国会議員の給料を参照してもらえれば分かり易いと思います。その他にも色々と特典がついているし

その他に政党交付金なるものが存在し、所属議員の人数&選挙の得票率によって各政党に分配されます何や理解不能な金ですが

昨年度は総額約320億円分配されています。その目的&分配の詳細は政党交付金を参照して下さい所属する議員は盆暮れ&選挙時に政党から支給されます

以上は全て税金からの支出ですこんだけ恵まれて居れば馬鹿でもチョンでも国会議員になりたがる訳です

で、今の最大の国難時に何をしているのかと思えば「政府の批判」ばかりです今は与党や野党の壁を超えて復興に向けて一致団結の時の筈なのだがネ・・

「菅下ろし」とかに精力を傾けて自分達の利益ばかりを追求している政治屋達の集まりです!まるで復興が他人事の様ですよ

一方マスコミも同じ論調で政府批判ばかりです議員達(政党)に「今はそんな事してる場合じゃないだろう」と怒る役目を怠っている。

こんな時こそ国民に向けて「政治屋達の真の姿」を報道し、その自己利益&保身の為にエネルギーを使っている「国民不在」の現状を伝えるのが使命ではないのだろうか?

「国会議員はもっと国民の為に働け~」と叱りつけるTV局や新聞は無いのかどうにも役に立たん、存在価値が問われますね。

「政党交付金の半分でも復興に回せ」ぐらいのキャンペーンでもはってみろよ、夏の節電時には各放送局(ラジオ&TV局)は輪番制で休局が必要だね

話がチョット変わりますが?2年前に書いたオイラの日本共産党の存在意義は・・?と言う記事があるのですが・・何となく存在意義が出て来た様な?

まぁ読んで貰って、その時の意味を感じていただければ・・オイラは日本共産党の支持者ではありませんが今となっては必要な勢力かも?とね。

考えれば当初から「政党交付金」の分配を受け取らない姿勢を貫いているし(そもそも憲法違反との考えから)、それはそれで一本筋は通っていると思う

それに議員の「無料パス」も拒否しているしね。自分達の資金でヤリクリしている訳で、他の政党よりは税金に甘えていない姿勢は評価出来るのでは?

受け取り方は人様々で良いのでしょうが・・「甘えの構造」にドップリ浸かった議員たちには「天誅」が必要かも?

とにかく国会議員達が先頭に立って早くに復興を遂げて「元気な日本」を取り戻す事が責務な筈です。汗、水流す事で政治&政治屋の真価を発揮する場面でしょうよ。

 何か纏まりの無い、何を言いたいのか分かり難い内容になっちまったそれぞれが与えられた職務を果たせば結果はついて来ると思いますが

 宜しければポチッとヨロピクね
         
  にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
出来るなら政治や政治屋の事は語りたくないが・・今の様を見るとお前ら一体何やってんの?と言いたくなるよ
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ勘違いのメッチャ笑えるバカバカしい小話などを・・!

2011年04月14日 17時50分30秒 | 諸々
最初に報告:画面の表示がイキナリ字や写真がが大きくなった原因が分かりましたよ、簡単な事でした・・今まで気ずかなかったな

ネットに繋がっている時の画面だけで・・仕事用のソフト等では関係ない画面の右下に表示されている○○○%の数字が150%になっていました

全然触った記憶が無いんですが・・誤動作するの?表示をカスタムで115%にしたら何時もとホボ同じ大きさになりましたオイラって初心者か~

以下本題に:鎌倉に愚妻と桜を見に行った時に江ノ島駅から乗車しましたが、席に座っていた女性が日曜テニスに参加する「C嬢」にソックリだったのです

現在は藤沢の予備校で高校生に数学を教えている教師。当然住まいは藤沢です、乗っていて不思議は無いのですが・・こちらを向いても何の反応も無いし

人違いだと小心者のオイラは恥かしいしチラチラと様子を伺っていたのですが「世の中には良く似た人が三人存在する」とも良く言われているしね。

で、オイラ達はそのまま声もかけずに極楽寺で降りたのですが・・昨夜11時頃ヤハリ気になってを送りました。夕方からの仕事なので失礼な時間ではない

返事が来ました「やっぱりR・F(オイラのイニシャル)さんだったのですね」って気が付いていたんジャン何故知らん顔していたのか尋ねたら。

「女性(愚妻ですよ)と一緒と思ったら見なかった事にしようって思っちゃいました」だとさ な・・何じゃコレ~ 

「目をつぶって寝たふりをしてR・Fさんモテるな~と勘違いしてしまいました」と勝手な気の回し過ぎですよ12年以上の付き合いでまだ分かっておらん

彼女は実家が南足柄で大学生の時からオイラ達と一緒にをしていて院卒後に予備校の教師になったのです。勤務地が東京、川崎、藤沢と変わりましたが。

年齢が長男よりチョイ上の32歳ぐらい?自分の娘の様に接していたのですが・・飲み会などの時は冗談で口説いていましたがね本当に冗談でですよ

礼儀正しく律儀で素直な娘なのですが・・チョット天然の要素もありですがネ余計な神経を使う奴本当にマズかったら即行車両を移動するよオイラは。

見かけによらず生真面目で律儀で身持ちが堅いと評判のオイラを一瞬でも疑った許せない奴

当日は翌日の「新高一対象のイベント」の為に八幡宮へ の写真を撮りに行ったのだそうですの写真と「合格オメデトウ」カードを渡す為に

社会人になってからは職業柄毎週参加は出来なくなり月に1~2回に減りましたが・・連休中は参加予定なのでイジメてやろうと思っています
どうせなら思いっきり相手を選びますよね・・若くて可愛い女性をネ誰だってそうしますよね~
   宜しければポチッとヨロピクね
              
       にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
他人の思い込み&勘違いって恐ろしい事だと再認識しました・・風評に惑わされずに冷静に&賢い選択が必要ですね原発問題は・・




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草の三社祭も中止ですね・・何だかな~??

2011年04月13日 18時20分00秒 | 呟き
東京の下町に初夏の到来を告げる?一大イベントまでもが自粛でしょうか?

まさか、あのお馬鹿な首長さんの意向を受けての中止じゃないだろうな?

被災地&被災者の方達に対しての謹みの表現なのでしょうか?これで良いのか日本?

復興にも経済力が必要なのに・・こんな事では復興にも長い時間が必要になるよ

青森の弘前桜祭りは中止などしないで決行との英断だよ、元気出さなきゃね~。

オイラも義援金は小額だが最近出歩いて自分達の為と復興の為に消費(必要な分だけ)に励んでいますぜ

だってガンバロウ 日本スローガンじゃないの?完全に逆行してる様に思うんだがな~

今週初めの鎌倉への花見は夫婦で総額(飲食&電車&駐車料金&土産&燃料代)諭吉さん一枚の小額でしたが・・

無理せずの金額なので・・この程度ですが塵も積もれば・・の例えもあるし消費の拡大路線で良いのでは

縮こまって居たのでは気分が盛り上がらないよ、カラ元気でも良いから動かなきゃね~

宜しければ「ポチッとヨロピクね」
      
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
調べました鎌倉の「美水」、食べログとかで結構取り上げられていました。なかなか良いお店として載っています。

それで人がゾロゾロと来店していたのね・・オイラ達は知らないで入ったのですが、運良く食べれたのですね







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江の島から鎌倉へ桜を見に行ってきました・・後編!

2011年04月12日 18時31分00秒 | 花シリーズ
昨日の続きです。お詫び:昨日の江の島の駐車料金が間違っていました、正しくは¥990¥690の間違いでした

訂正しておきましたが・・最近、歳のせいか簡単な計算を間違えるんだよな~歳はとりたくないね

昨日、段葛の所で後ろに居たオツさん達(オイラより5歳ぐらい上?)「いいのかね、こんなに賑わっていて被災地の事を考えると」・・と。

何を勘違いしているんだろう復興には経済が活性化する必要があるだろうに・・個人消費だって大きな要素なのにネ。

チョット頭が「古杉晋作」じゃないの何でも自粛自粛じゃあ日本全体が沈み込むんじゃないの?と心の中で叫びました

そうそう解像度が直らず写真の右側が欠けると思います、出来るだけ左詰で見ていただくと良い?次回から小さな写真にします

以下続きです:12時半を過ぎ「腹賀減蔵」状態になってきたので昼飯の店の物色です。行き当たりバッタリが面白いので

若宮大路沿いの漬物屋?さん、太っ腹で試食のオンパレードです。すきっ腹に染み渡る美味な漬物&佃煮が堪りません

大勢の人が試食していました。杏とシソの漬物がグンバツですよ、甘さと酸っぱさが見事なまでの調和・・即購入です。

12種ぐらい試食しましたが全て美味い・・後は好みだけでしょうか?値段はチョッピリお高めですが・・3種購入しました。

試食だけと言う面の皮の厚い様な事はしません・・律儀者ですから経済の活性化にも一役殆ど効果ない額ですが。

店を探しながら一本路地裏に・・白いご飯が食べたいと愚妻が言うのでハンバーグ&回転寿司&イタ飯屋は却下です。

何か人だかり・・「まめや」の試食ス。また試食人気が有るらしく凄い人です。どれも美味かった・・買いませんでしたがネ

お値段はお高いですよ美味いんですが・・食材が違うんでしょうね、オイラの様な小市民には贅沢品かな?

八幡宮と郵便局の中間ぐらいの路地裏で見つけました・・ご飯とうどんがセットになっているお店。人が並んでいたので人気店?

よく分かりませんが歩くのも疲れたので待ちます。「美水(みすい)」と言うお店ですが・・次々と人がやってきますよ。

「満席の為相席で良いですか?」と聞かれたのですが、後ろのヤングカップルも「構いません」との事で相席にて頂く事に

二十歳前後のハキハキした可愛らしい娘と「嵐のまつじゅん」を少し日本人寄りにしたようなイケ面の二十代半ばの男性カップル。

男性がトイレに立ったので女性と会話を。東京から来て「寝過ごしたのでまだ何処も見物していない・・まずは腹ごしらえ」との返事

何ともノンビリしていると言うか、屈託の無い明るい娘と言うか?それにしてももう1時半近かったけどネ・・

男性も礼儀正しい若者でした言ってしまえば今風な明るいカップルですね、キット心弾むデートなのでしょう?

これはオイラの「天照・・御膳」¥980也、甘鯛のから揚げ&菜の花の辛し和え&かき揚げ。丼はシラス&ネギトロ&鮭フレーク。

うどんは温かいのを注文です。全体に薄味で良し・・最近の傾向は「濃い&辛い」が好まれている様ですが日本人には繊細な味でしょう?

愚妻が注文した「多聞天御膳」¥1000也。イクラと鮭のフレークと見えませんが下にネギトロが敷いてありました。

愚妻は冷たいうどんをチョイス。評価:値段&量&味を鎌倉と考えると良心的な価格でもあり満点に近い・・絶対にです。

2時チョイ前に挨拶をして先に出ましたが・・ゾロゾロと客が押し寄せてきますよヤッパ評判のお店なのかな?

腹ごしらえが終わって妙本寺に向かいました。山門は工事中で画にならず本堂両脇の海棠(カイドウ)が満開でした。


山門の直ぐ横の染井吉野は半分近く散っています・・遅かったのね他よりも満開が早かった様です。


海棠の咲き始めのアップ。バラ科のリンゴ属です・・オイラはこの花がメッチャです。


完全に開いた花ビラ・・咲き始めの方が色合いが綺麗ですね。


花に完全に負けていますが・・花との供宴など
 

シャガの花も咲いていましたあやめ科あやめ属。珍しくも無い花ですが・・意外にオイラは好きな花です。

無駄な知識:学名ではアイリスとつきます。ギリシャ語で「虹」の意味を表します。

アップすると・・綺麗でしょう目立つ花では有りませんが、そこが良いのですよ。


この後路地を抜けて若宮大路にでます・・2時半過ぎに「かまじょ(鎌倉女学院)」の中、高等部の集団下校に遭遇・・圧巻でした。

オイラが高校生(40年以上前)の時の制服と変わっていませんね・・紺のセーラー服がグッドで~す

5時半までには帰らないといけないので光明寺はパス、そのまま由比ガ浜へ。逗子マリーナのリビエラ群も霞んでいます。

確か1号館~8号館ぐらいまで建っている筈ですが・・お金持ちの住まいですよね

鳩が人なつっこく逃げない、逆に餌でも貰おうと近ずいてくる。この鳩はチョット他の鳩と違い茶色っぽいね・・パツキンなのかな?

この後成就院へ向かい20分強歩きます、チョット先が極楽寺駅なので江ノ電に乗車して江の島まで戻ります。

駐車場着が丁度4時です、朝の9時半から6時間半経っていました。正味4時間半は歩いたでしょう,でも平坦な道だから鍛錬には

帰りは弁天橋の信号から我家まで49分で帰宅です今までの最速・・R134は馬入まで70Km平均で流れてるし。

西湘は90Km平均ぐらいで皆走行してるし・・オイラも周りに同調して走っての結果で・・特に飛ばしていた訳ではないです

桜も平地ではもう終わりですね、後は山間部でしょうか?次はツツジ&五月&藤の出番でしょうか・・夏も近いですね

   宜しければ「ポチッとヨロピクね」

        
  にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江の島から鎌倉へ桜を見に行ってきました・・前編!

2011年04月11日 22時33分00秒 | 花シリーズ
いやいや余震が頻発していますね困ったものですが・・自然相手では、なす術がありません

おまけにブログの字が久し振りに大きくなっちゃって、年に1度ぐらい起きる現象スでも読みやすいかな?

そんでもってPCの反応がメッチャ遅く(半分固まっている)なってるし手がつけれませんわ

本日11日(月)鎌倉へ桜を愛でに行きました。愚妻は35年ぶりぐらいオイラはチャリで何回もきていますが。

時間もないし&PCの調子も悪いので取り合えず前、後編と二回に分けてアップします申し訳ありません。

家から1時間10分で江の島の駐車場到着です。一日¥670+緑化協力金¥20で合計¥690也・・安いです
 
9時半ごろの江の島はまだ朝の静けさが保たれています。日中の混雑が嘘の様です。

20分程で江ノ電江の島駅に到着、ここから極楽寺まで電車で行きます。¥250円也、10分ぐらいの乗車時間。
 
オイラ人生2度目ぐらいの江ノ電です、愚妻は35年ぶりの乗車。二人とも特に乗る機会がないからこんなもんです。

ちっちゃな極楽寺駅のすぐ裏側の極楽寺。もう満開を過ぎて少々葉が出てきています・・でもまだ観賞できますね。


アップですが流石に瑞々しさは失われて花びらもピンクが抜けてきています。




次に下ってアジサイで有名な成就院へ。一番上の本堂前の桜が一本満開でした。特に桜は期待していませんでした。


この上から由比ガ浜を見下ろした写真がアジサイの時期には映えるのですが・・まだアジサイは咲く時期ではないので


愚妻が大仏を見たいと言うので・・拝観料¥200也。ここは桜が多くはありませんが咲いていました。ヤハリ葉が出ていましたね。


一応二人ともよそ行きの顔でパチリです、どうでしょうか
 

天気も良く暑いのでオイラはコロッケをゲット(アイス類が苦手な俺)男らしいでしょう
 
ソフトクリームが大好き愚妻は勿論ですよね・・昨年オバマ大統領も食べたとか両方とも味は普通でした

寿福寺&海蔵寺にも行きたかったのですが多分?時間が足りなくなるとのオイラの好判断で段葛(だんかずら)から八幡宮へ向かいます。

段葛も満開を過ぎて葉が出始めていますがまだ綺麗にさいていました。風が強く吹くと「桜吹雪」状態で最高です。
 



八幡宮は平日とは思えない賑わいでした、真冬以外は一年中そうなんですが・・まだ修学旅行生が居ないだけ空いてるかな?




旗上弁財天の池の周りの桜が見事なまでの咲き具合で綺麗でした、若干満開を過ぎてはいましたが・・この境内では圧巻でした。



取り急ぎ前編を纏めました後編は昼飯までの過程と妙本寺の海棠など・・明日アップします

宜しければ「ポチッとヨロピクね」・・ホント字が大きいな原因が分かりません。
            
  にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ





 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイラの親戚縁者の被害状況!

2011年04月09日 13時01分00秒 | 呟き
今日は朝から雨ですね、小田原近郊のを見に行こうと思っていたのですが・・仕方なく仕事ですよね

大震災からそろそろ一ヶ月近くが経ちますが・・当ブログを読んで下さっている方(限られた少数の方ですが)ならご存知の筈。

亡くなった母親が「仙台小町」と呼ばれていたと書いた記事が以前にあったと思いますが・・当然、仙台出身ですので親戚縁者も多いです

仙台市内や利府町&松島近辺に在住しています。心配していたのですが・・自分の親戚縁者を中心に書くのも中立性が無いので書かなかっただけ。

今までに分かっている事は幸いにして人的被害は無かった?家屋や財産の被害は勿論ありましたがね。

この不幸な災害の中では恵まれている方だったと思います。遠く離れているオイラ達には直接手を差し延べる事は無理、まだ落ち着かないし迷惑です。

せめて小市民のオイラ達に出来る事は義援金&節電に協力ぐらいでしょうか?時間を戻して、あの大災害が無かった事には出来ませんからね

平塚の姉の長男が福島に居を構えているのですが・・幸い30Kmの圏外です。仕事&畑&風評被害には少なからずある様です。

一番困った事は原発事故による放射能(正しくはない表記ですが)の汚染の怖さです、早く終息する事を願うばかりしか出来ません

日本に住んでいる限りは国中に親戚縁者&知り合いが居るのが当然の事。まるっきり親戚縁者が一人も居ない方の方が珍しいと思います。

よってこの大災害は他人事では無いのですが・・あまり情に偏ると「見えるものまで見えなくなる」ので努めて第三者風に表現してきました。

内容によってはor読む人の解釈の仕方によっては「偽善者」と映る事もあると思います。でも考え方や環境が違えば当然の事ですからね

思いは人それぞれで正しいのです、正解はありませんただ自分達に出来る範囲の事は受け容れなきゃと思います・・一国民として。

 ここまで読んで頂いた方には感謝です!
        
  にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
所詮は運動バカのオイラ・・相変わらず「正々堂々&男らしく」から抜けれませんが常識は備えているつもりです





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自粛も程々にしないと復興支援も出来ませんゼ!

2011年04月07日 21時03分00秒 | 呟き
折角、桜も週末には各地で満開になろうかと言う時期に・・自粛などの掛け声(ある首長のお馬鹿発言)で拍車がかかり盛り上がらず

そりゃあ行き過ぎたドンチャン騒ぎなどの行為は少し控えた方が良いとはオイラも思いますがネ

を観賞して親睦を深め、酒を飲むぐらいは楽しまなきゃ「日本全体」が沈んじゃうよ・・復興って景気が大きく左右するんじゃ?

個人消費の占める割合だって大きいし、商売だって客が来なきゃ(物が売れなきゃ)成り立たないよ税収だって減るだろうし良くないよ

日本の国民性の長所でもあり短所でもある「皆、一斉に同じ方向を向く」じゃ負のスパイラルへまっしぐらですよ

人間には「息抜き」が必要です、我慢我慢じゃ元気が出ませんよ。本日オイラは2ヶ月ぶりに衣料品を買いに愚妻と買い物に行ったよ

春&初夏の服を購入しました、二人で諭吉さん一枚の買い物だったけどでもこういう小さい事の積み重ねが経済の活性化に向くのでは

徐々に普通の生活に近いスタイルで良いと思いますが・・結果的には復興に結びつく行為(お役に立てる)ではないでしょうか?

桜も一年間待って綺麗に開花する訳だし・・その美しさ&儚さを感じる事も出来なければ、被災地&被災者への手助けも出来ないのでは?

但し、不便は(計画停電等)文句を言わずに受け容れましょう。地域によっては不公平だとか「ぬかす輩」が居るようですが

今までが「便利&豊か」浸けになっていただけです、少々の事で文句を言う輩は被災地&被災者の苦しみが理解出来ないのでしょうか?

自分達の住んでいる所に災害が無かった事に感謝しなきゃ・・取りあえずは、それだけで十分でしょうにまだ不足なのでしょうか?

文句を言うなら国から報酬をもらって原子炉の安全基準を答申した専門家(原子力安全委員会?)達に言うべきです

何はともあれ贅沢に慣れ切った体質を改めれば、まだまだ日本は便利で豊かな国ですよ・・もっと実感しなきゃネ

  宜しければポチッとヨロピクね

         
   にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
利害が絡み合うから有力な専門家は接待が有ったんだろうね??料亭の高級料理か?美味しい菓子折りでしょうか??











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩流瀬の桜&運動公園の桜・・今週末が見頃でしょう?

2011年04月06日 20時27分00秒 | 花シリーズ
今日は暖かかったです陽射しもタップリ・・気になるを見に・・チョット出遅れて1時間20分しか

何時もより若干ぺースを上げて、でも遊歩道はモチ徐行速度ですよ最初は岩流瀬(がらせ)の桜をチェ~ックです。

新大口橋を渡って大山豆腐の工場隣のグラウンドの桜を・・ここまで10Km弱?ぐらいですが25分で到着、チョット疲れた

グラウンドの周りの桜(多分?染井吉野)は平均3~4部咲きぐらいでしょうか?東京の方が早いな・・
 

グラウンドの裏側の酒匂川土手縁から見ても・・今週末には遅くとも6~7部咲きにはなってると思いますがネ
 

アップなど・・まだまだ蕾が多いですね。この淡いピンク色が桜の花の美しさですね
 

タンポポも咲いています。花の裏側の緑の包片が強く反り返っていなかったのでセイヨウタンポポではなくカントウタンポポでしょう?
 

50mほど上流方向へ。県74沿いから岩流瀬橋方向を見ても4~5部咲きぐらいでしょうか・・今週末ぐらいには見頃ですね
 

川の側から見ると・・日当たりが悪いからか?県道側よりも咲いていない様に見えます。咲くと結構綺麗なんですよ
 

またまたアップなど・・開いていない蕾が沢山ついています。満開が楽しみ。川の堤に咲く桜並木が一番綺麗なんですよ
 

自生した菜の花も鮮やかな黄色ですが・・チョット瑞々しさが抜けた感じです。
 
本当は酒水の滝の近くの「高瀬橋」だったかな?そこの堤の桜並木も寄りたかったが時間がなくて断念己に厳しいからね

帰路に通った「運動公園」の裏の駐車場入り口の桜が綺麗に咲いていました。チョットピンクが強い桜が満開?でしたが何という種?
 

入り口から丘方向を見ても5分は咲いているので今週末は見ごろでしょう?上には他にも数種の桜が咲いている様に見えました。
 
今時分咲いている白い桜は大島桜でしょうかね?これはこれで綺麗ですが・・染井吉野の親だから綺麗には変わらないか~

折角綺麗に咲いた桜も、多くの人に愛でてもらった方が嬉しいだろうから花見をしましょう皆さん。そして散る時は潔くネ

 宜しければポチッとヨロピクね
          
    にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
帰路は足柄高校から父兄同伴の生徒が大勢出て来た、今日は公立高校の入学式だったのですね・・何はともあれ「頑張ろうゼ~」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁王門の染井吉野も枝垂れ桜も咲いています♪桃はチョットだけ!

2011年04月05日 17時50分00秒 | 花シリーズ
毎日コツコツとチャリに乗る為に仕事がある時は朝7時半から仕事を始め、昼休みを1時間半取ります他人に優しく自分に厳し・・く

「何て男らしいんだ~」と自分に酔うJACKSでしたと言っても急ぎではないので週4日×最低8Hで十分かな・・結構怠け者ス

陽射しはタップリですがチョット空気が冷たいかな?先日から気になっていた桃の花の再チェックを・・桃が大好き誰か送ってくれ~

桃は染井吉野よりも開花が遅れている様です一本の木に平均ですが10輪ぐらいしか咲いていませんですよ・・今年は不作か?
 
桜よりも濃い目のピンクで結構綺麗なんですよ・・咲けばねモチ果実も赤く色ずくと綺麗で美味いです!

この後広域農道を大雄山の仁王門へ向かいます。染井吉野(1本だけ?)と枝垂れ桜の咲き具合をチェックです。

染井吉野が5分弱咲き?枝垂れ桜は8分以上かな?真っ白く見える花はハクモクレンです確か?これはホボ満開で綺麗です
 
この写真は大雄橋方向(下り)から撮りました・・昨年は3月末には満開近かったんですが一週間以上遅れていますね

参道方向(上り)から染井吉野だけ撮りました見れば分かるんですが・・根が真面目なのでネ
 

これは枝垂れ桜・・これも見れば分かりますがもう満開ですね、薄いピンクの花が柔らかい感じで女性的な印象ですね
 

ハクモクレンもホボ満開です・・高い木です。この純白の花も女性的な感じがしますネ。気品があります。
 
オイラが写真を撮っていたら女性二人連れの車が停まり・・「綺麗ね~」と写真を撮りだしました←今だったら桜よりも魅力的?

染井吉野のアップ。
 

ハクモクレンのアップ・・間違ってもコブシではありませんよね?時々自信が無くなる気弱なオイラ
 

最後に参道方向から見た枝垂れ桜と染井吉野と仁王門がチョッピリだけ・・・
 

  宜しければポチッとヨロピクね
            
      にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
今日はピカピカの一年生達が父兄同伴で帰る時間帯に遭遇です頑張ろう”日本”



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする