小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

啓翁桜の初開花とミモザの花

2023-03-11 | ガーデニング

今日も暑い日でした。

午後を過ぎて庭の啓翁桜を見に行くと、枝の真ん中あたりにぽつりぽつりと花が咲いていました。

花がそもそも小さいので分かりにくいのですが、カメラの望遠レンズで確認すると間違いなく開花していました。

 

青空が背景となり濃いピンクの花が映えています。

不思議なことに、撮影を始めた頃に咲いていたのは数輪だったように思うのですが、後になるほど花数が増え、あちこちに花が見えてきました。

気温か、日照時間の関係か、ちょうど開花が進む時間にあたったようです。

明日から一気に開花が進み、いよいよ春は本格化していきます。

ミモザの開花も始まりました。

開花前と開花後ではまったく様子が違っています。

開花前(写真下上側)でも十分美しいのですが、サイズが小さいのです。

開花すると丸く膨らみ、辺りがいっぺんに華やかなになります。

昨年の花後、たくさん枝を切ったので花数を心配していましたが、今年もたくさん咲いて喜んでいます。

 


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガーデンルームの植物たち | TOP | 啓翁桜の開花進む »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。