昨日の「黒マルチ初体験」を記録に残そうと、わざわざ愛用のデジカメを持参し撮影してきたのですが、夜に思わぬことが起こりました。
SDカードからパソコンの画像保存用HDDに移す際、誤ってデータを削除してしまったのです。
SDカードから削除した場合には「ごみ箱」には保存されず万事休すデス。
そこでやむなく遠い昔に買っておいたデータ復旧ソフト「FINALDATA」を使うことにしました。
ところが、復旧したいSDカードを指定すると「ファイル形式が対応していない」との冷たい返事。
途方にくれましたが、原因はフォーマットの形式がダメだったようでexFATからNTFSに代えてフォーマットしたら対応してくれました。
私の持っているバージョンは相当古いので、現在の新しいバージョンならexFATにも対応しているかもしれません。
最新バージョンは11だそうで(私のは3.0)、ダウンロードでも購入できます。関心のある方はリンク先をご覧ください。
データの復旧にはかなり時間がかかりましたが、誤って削除した写真データはすべて復元できました。
それどころか過去に削除した写真データもいっぱい復元されていました。恐るべしの実力です。
(復元された写真の一部、全部で360枚ありました。)
そのおかげで「農業人生」初体験の黒マルチの写真を残すことができ、ブログにもアップすることができました。
ほんとうなら昨夜アップしていたのですが、そんなことで今朝になりました。