先日、某デパートの広告。杉綾織のバッグがほっこりといい感じ。
それで織ることにしました。
毛糸はアクリル並太。似たような色を探しました。
先日一部していましたが、本日残りを整経します。何を勘違いしたのか1mにしています。経糸は半分くらい無駄になるかも。
糸が廻せないので途中で折り返します。なんだ、大きな整経台もこうすればどんな長さも自由自在。
窮すれば通ず。
卓上織り機を裏返し、織り機に斜めに立てかけて正座してやります。楽です。
訂正 上の組織図、経糸の通し方、右から14番目、奥の4を通すところを間違えて1にしています。
14番目に4を差し入れてください。
組織図を作る予定でしたが、エクセルファイルがクラッシュしていて、反応なし。前の前のパソコンでも作れないので、一つ一つ手作業で折り目の枡模様を色づけてましたが、疲れて中止。
無償提供のソフトを新しいパソコンにダウンロードしたいところだけど、エクセル壊れたらシャレにならんので中止。見たところ、踏み方、通し方もいいようなので、これでやります。
先日の千鳥格子、なんか変な千鳥だと思ったら踏み方間違えていました。
本と私の織り機、タイアップが違うのに、強引に同じ踏み方するという初歩的ミス。ああ恥ずかしい。いつかまた正しくやってみたい。
本日の外出、近所のコンビニに年賀はがき買いに行って、印字して投函。外は人通り少なし。
静かないいお正月でした。
昨夜の紅白はほとんど見てない。出てくる人を全然知らなくて、その前に夫が私の作ったローストビーフがまずかったと文句言ったので、今年最後のけんかして、私はワインに酔って寝てしまったから。
日付が変わる前に次男が来て、三人でこたつで話すうちに、子は鎹かすがいと申しますか、子供の前で何でもない振りしていたら、なんだか何でもない日常が戻ってきて、喧嘩が年越さなくてよかったです。
でも、私の食べているものを褒めません。誉めなくてもいいけど、人の食習慣を尊重して優しく見守ってほしいものです。私も家族に強要しないので。
正月ごとに現れる食習慣の古層。狭くて広い日本。普段はマックにコンビニでも、雑煮には文化と歴史が詰まっている。お互い譲り合えません。
讃岐名物、餡餅雑煮。餡餅の代わりに平餅の上に缶詰のあんこをトッピング。
私以外は誰も食べません。
可もなく不可もなく元旦もはや夕方。今年も大きな幸せはなくていいので、こんな感じで平穏に過ごしたいもの。
午後、義妹が姑様のところに来たので、しばし一安心です。さっき行ったら12月分と言ってまたまた大金くれるので、返そうとしたけど不首尾に終わる。貯金していて、先でお母さんのことに使えばいいと夫が言うのでとりあえずもらうことにしました。
お義母様、ありがとうございます。