My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

中仙道を歩く  大湫宿~深萱立場(往復)2

2011-02-22 15:41:35 | 中山道完歩記録(美濃路近江路)
深萱立場まではアップダウンの連続、といっても山登りのような極端なこともなく

坂をのぼったりおりたりという感じで、さほどつらいこともなく、意外と今日は足が軽い。
ところどころ雪が残っていますが、長野ほどではありません、ここのところ急にあたたかく

なってきてかなり溶けたようです。

途中三十三観音がありました。

石垣のお堂に三十三体の石仏の観音様がおさめられてました。
途中、向こうから3人のグループの方たちが歩いてこられました。

深萱立場から歩いてきたとのことで、自分が深萱立場まで往復するという話をしたら

大変ですね・・・と・・

このグループとひょんなことからまた会うことに・・
あたたかい小春日和というにふさわしい

足取りは軽く
巡礼水となっていますが・・・今は少しみずたまりという感じです

しかしこの区間中山道を保存していこうというのがとても感じます、道も当時の様子

をうかがえるように保存してあり、解説版や石碑などもたっています
のどかな風景

こんな感じのところに住むのが自分の理想でもあります

なんということもない田舎の家、でもこれが自分の理想です。

最小限のものでいい、話はかわりますが・・・

最近のTVの番組でやたらセレブだどうだこうだセレブの豪邸だ、都心の高級億ションだ

とか、あんなんTVで流してそれを見てるのもなんかと思うけどね・・

ほんとに品がない

あんな豪邸に住もうという心が下品だね、叶姉妹なんぞ下品中の下品

たとえば自分が金が何億ともっていて、孫さんぐらい金があったとしても

田舎のこんな感じのところに住みたいと思うね

だって人間らしいと思うよ、幸福度数でいえば田舎の家に住む方が高いと思うね。

なんか談志みたいなこといったけど・・・
そして、昨年10月中津川から歩いて終点の深萱立場に到着。

立場というのは、馬をつなぎとめるところという意味らしいです。

休憩所があったので、烏龍茶を飲んでたばこを吸って・・さっさと引き返しです。

時間との勝負でさっさと十三峠を行きます・・・
大湫宿に到着・・・・・

ガイドブックの時間は二時間、戻りはスピードアップして1時間20分で到着

さすがに汗がふきでてきました・・


休憩を少しして、ここから細久手宿へ向かいます。
コメント

日出塩駅(中央本線)

2011-02-22 10:11:27 | 

中央本線の木曽の入り口にあたる、無人駅です。

名前がなんか響きがいいような・・・ひでしお

この日出塩駅から次の贄川駅までの間が動物出没路線でもあるのです

去年もこの区間で特急しなの号が熊と二回衝突しています

今年は鹿と衝突

ちょうど中央本線がこの区間山の中に入る感じになります

小さい待合室がいい感じがするのです・・・

無人駅でいつでも入れるので、駅泊まりでもこの待合室でできそうな感じです。

若い時は何回か駅泊てやったけど・・・

久々にやるとおもしろいかもしれんな・・今の時期はやばいけど
コメント

妙高高原

2011-02-22 10:08:35 | 信濃の国だより2
信濃と越後の国境をこえて、ついでに妙高高原へ向かいました。

とりあえず妙高高原駅にいって、駅の写真をとって



ついでに隣の関山駅へも行こうと・・・

車を走らせて、しかし徐雪がほぼ90%できてるようで国道以外もすいすい走れます

もう大雪もないだろうかな・・・

関山駅で写真とって・・・

しらない間に駅の写真をとるのが好きになってしまいました・・駅の風景が好きで

特にローカル線の駅なんぞはとても萌です、娘からはトリ鉄と違ってトリ駅ていわれます。

ついでだから・・妙高の燕温泉あたりまでいくかなと車を走らせ

途中関山神社にお参りによりました。

かなり古い神社のようで彫り物がけっこう年代物のようです・・・


軽くお参りをして、車に小銭入れをおいてきたので、まさか千円札をいれるわけにも

いかないので、なにもなしでお参りしてきました。

このあたりは、こんな感じでかなり道も雪が溶けてるようです、徐雪が一般のところも

ちゃんとできてるようです。

ちょっと山の方へもいくかと何も考えずに車を走らせました・・・

道路完璧だわ~みごとに道路に雪がありません。

スキー場へ行く道でもあるので完璧にしてあります・・

珈琲でも飲もうかと喫茶店さがしましたがみあたらないので、といっても

自販機もないので

そろそろ時間もおそくなるからこのあたりで長野に帰ろうか・・・

結局、肝心の妙高山は雲で隠れて残念ながら美しい姿を見ることは

できませんでした。

日曜のお昼からぶらりとあてもなくドライブもたまにはいいものだな・・

純粋にドライブというのは何年ぶりだろうか・・・
コメント