塩尻宿の手前に立派な寺があったので立ち寄りました・・・

永福寺観音堂、この茅葺の屋根が立派です、信州上田塩田平の中禅寺もこれの3倍
ぐらいの茅葺のお堂でした。

塩尻宿到着・・・
ここは国道が宿場町の中をとおっていて、昔の面影はかなりうすれています。
特筆すべきものは特にありません

ちょっとこの看板が懐かしい感じがしました・・・
昔 カゴメのマークてこれでした、おぼろげながら記憶してます

笑亀酒造の建物がむかしのままに残ってるます・・・
信州はほんとに小さな酒造屋が多い土地柄です
ほんとに小さい酒造元が多い

巨大な杉玉

一応・・・本陣跡 写真だけとってさっさといきます
跡はあと・・看板だけですから・・

塩尻宿をでてひたすら木曽の入り口 洗馬宿へめざしてひたすら歩きます・・・
風が急に強くなってきた・・・さむい!顔が痛い感じの風
ザックからフリースだしてジャケットの下に着込み、ネックウォーマーつけて
歩きます・・・
しばれるね・・・
ちなみに信州では「しみるね~」というようですが・・・

永福寺観音堂、この茅葺の屋根が立派です、信州上田塩田平の中禅寺もこれの3倍
ぐらいの茅葺のお堂でした。

塩尻宿到着・・・
ここは国道が宿場町の中をとおっていて、昔の面影はかなりうすれています。
特筆すべきものは特にありません

ちょっとこの看板が懐かしい感じがしました・・・
昔 カゴメのマークてこれでした、おぼろげながら記憶してます

笑亀酒造の建物がむかしのままに残ってるます・・・
信州はほんとに小さな酒造屋が多い土地柄です
ほんとに小さい酒造元が多い

巨大な杉玉

一応・・・本陣跡 写真だけとってさっさといきます
跡はあと・・看板だけですから・・

塩尻宿をでてひたすら木曽の入り口 洗馬宿へめざしてひたすら歩きます・・・
風が急に強くなってきた・・・さむい!顔が痛い感じの風
ザックからフリースだしてジャケットの下に着込み、ネックウォーマーつけて
歩きます・・・
しばれるね・・・
ちなみに信州では「しみるね~」というようですが・・・