
いわきから富岡へ
広野行へ乗り込む、今年まで広野までだった・・とりあえず広野行へのり、あとから来る富岡行へ乗ることにした。


海の横を走る・・・
海岸の工事はまだしている・・大きな防潮堤だろう・・

唯一の病院である高野病院、存続が厳しい状況の病院・・

広野までの風景は線路の周りはあちこちにアパートがかなりたくさんできていた・・
非難区域でないのでここのアパートに住んでおられる人も多いのだろう、新しいアパート
広野駅着


1時間ほど次の電車を待つ
駅前はなんにもない・・店も閉まってるようだ・・人がいるのかどうか静かな町中

駅から海の方は更地に工事中

7年たったが、まだこんなこんな感じなのか・・・避難地域外なのに・・


代行バス時刻表
富岡行の電車に乗る・・


除染土か汚染ゴミ、がプレコンバッグがあちこちに山積に


富岡駅到着 きれいな駅になっていたが・・
周辺はまだまだて状態 すぐそこに苦しみの根源の福島第一があるのだから

なにが・・復興だよ・・どこも復興て感じはない
電車でふらっといっただけで、そんなのがわかる、復興五輪なんてとんでもない
五輪て・・これで五輪はないだろう