My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

気がない?オーラがない?て

2018-11-04 00:38:34 | 単身赴任の日々

先週のこと

得意先へ久々に商談へ行った、夕方の時間でした・・

なんか気がないね・・・というかなんかくるもんがないよ オーラというか

いつもの感じではないといわれる。

なんか抜けてるような感じがするといわれる。

きっと疲れてるんじゃないの?と

たしかにブログの10年ほど前の記事とか見れば全然違うね、長野にいて山へいったり

中山道を歩いていたころは元気だったなあ・・・

今はあちこちが悪いからね・・仕方がないといえば仕方がない

単身赴任と逆単身赴任も含めてもう9年になるんだと思うと時がたつのが早い。

たしかにお寺参りばかりしている今はオーラはない。

欲もなくりつつある・・

ひっそりと暮らしていたらいいかと思ったりしている。

昨日は浜まつり

ロバ吉田照美

 

コメント

坂東三十三カ所 2番岩殿寺 (逗子)

2018-11-04 00:11:15 | 坂東三十三カ所

坂東三十三カ所二番の寺は鎌倉から逗子へ

海雲山岩殿寺

創建 養老5年(721年) 本尊 十一面観世音菩薩

静かなところにひっそりとある寺という感じ、観光地鎌倉から離れて逗子の山手にある。

百余段の石段を登る

振り返れば海

本堂でお参り

この寺は泉鏡花ゆかりの寺とのこと

泉鏡花は逗子に居を構えていた間、よく岩殿寺を訪れていた。

住職との交流が泉鏡花の不安定な精神が癒され、岩殿寺を舞台にした「春昼」が生まれた。

朱印を頂く

コメント