My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

久しぶりの東京出張

2024-11-30 08:05:57 | 日記

久々の東京出張、行先は田町 品川から二駅

会議で懐かしいメンバーとの再会ができてよかった。

会話の中でけんさんあと何年 あと二年と3ケ月で定年・・

との話がこうして出張するのももうさほどないか・・



金曜日の夕方ということもあり、品川駅は多くの人

単身赴任帰りの人もいるだろうね、単身赴任帰りの昔を思い出しながら

おみやげを買っていたなあと、さざえさんとかキャラクターの人形焼きとか

ね、とたまにはお土産買ってかえるかと品川駅に鳩サブレがあったので鳩サブレと銀座の和菓子屋のもちを買って帰った。


夕方おなかが減ったので品川駅のそばやでじゃこ天そばを食べる。

さてと帰るとしますか・・・・
コメント (4)

東洋経済 超孤独社会 ソロ時代の処世術

2024-11-30 07:41:50 | 2024年 本


タイトルが興味をそそったので店頭で買った。

「咳をしても一人」。部屋に誰もいない孤独を読んだ尾崎放哉の俳句は

今も誰もが直面する現実となった。

単身世帯が4割に上り、身寄りなき人々が増加、孤独による病理とその

解決策をさぐった・・・・

誰もが陥る孤独難民化・・身寄りがなく行き場を失う人は特別な存在ではない。

家族がいないのは自己責任ではない。

こんなビジネスがあるのか・・急増する身元保証ビジネス、身元保証高齢者

サポート事業者が急増している、だが課題は多い。

猛暑のこの夏に何があったが、自己放任の末の孤独死・・・

後輩や過去の部下とも疎遠に・・・

意欲喪失が深刻 役職定年の孤独・・現役世代の孤独

熟年離婚が減らない3つの理由・・・熟年離婚率が過去最高水準に達している

背景に何があるのか。

陰謀論にはまる中高年

陰謀論が狂わせたもの・・身近にいる誰もが不安や不信感によって陰謀論にはまる。

ネット右翼、陰謀論の陥らせないために家族同居人が指摘すべし。

ネットリテラシーの低いシニア層が最も危ない・・・

孤独を防ぐ処方箋

関係性を取り戻す居場所やソリューション・・・

つながりを回復させる、いかに孤独、孤立を防ぐか。

そんな課題に向き合うNPOや企業がある。

家族機能を社会化する町つくり、家族の孤立を防ぐのは、助けを求められる

力と安心できる場。

などなどタイトルだけですが・・孤独化社会はかなり深刻だ

自分もいつ孤独になるかわからないかと思いつつ読んだ。


コメント