先週の東京新聞
福島原発の排気塔 切断作業の3日間の記事・・・
重機で切断するが、最後は切れきれなかった・・・
で東電は・・・・・
おいおい!
なんちゅうことするねん!頭いかれてるやろ東京電力!
作業員をゴンドラにのせて現場へて
これはありえない、通常こんなクレーンにちゃっちいゴンドラに人載せる作業も
おまけに放射能の高いところで被ばく
ひとでなしというのが東京電力
あまり報道もされていない福島原発
こんなことが行われているのです。
ろくでなしの東電の会見
ろくでなし、東電幹部がゴンドラにのれよ!
現場で作業する作業員の方は東電の社員ではない
東電が作業委託した東芝の子会社から次の次の次の四次下請けの労働者
が現場で働いている、この構造が原発利権の一つでもある。
事故をおこしてからもまだこんな雇用形態があるというのが確信犯の東電と政府
危険手当が一日1万円か2万円か支給されるが手当は労働者の元へは3000円ほどになる
てその手当は危険に対する手当だが派遣会社が中抜きしている。
ろくでもない小泉竹中構造改革の産物はピンハネ社会を日本に公に導入したこと
オリンピックなどどうでもいい
それよりも一日も早い復興を!