2010年4月7日の記事です。
蒸し暑いので、涼しい以前の記事を・・・・
黒部立山アルペンルート営業スタートを前に
くろよんの山上げを行ってまいりました。
商品の荷揚げとセッテング メンテナンスで一日です。
何がしんどいといっても、黒部ダム展望台へのトンネルからの荷揚げです・・
正直ばてばてです・・・
ということで、朝大町の扇沢への入り口の関西電力の事務所前に集合です
昨日までのいい天気とうってかわって今日はぐずついた小雨
まだまだこの領域は冬・・・入山時間が決まってるので、朝一斉に車、トラックが上がっていきます。
扇沢へ到着、ここでトラック1台をデポ、最後に荷揚げします。
普通は通れないトロリーバスの道路を走ります、長いトンネルを走ります。
普通は入れないところなのですが
トンネルを黒部ダムへ向かいます、トンネルの途中で展望台への商品を荷揚げします。
ここから本番、展望台までの300段の階段を荷揚げします。
エレベーターなんかはありません、階段のみ 人力で上げます
ということで、メンバー4名で背負子で荷揚げ、
一人当たり、だいたいビール 飲料 その他 3ケースずつぐらい およそ40K以上
それで階段を上り下り・・
「KENさん学生時代、重い荷物もって山登ってるから余裕でしょう・・」などといわれながら・・
これほどの荷物を背負うのはほんと久々・・・
もくもくと階段を登ります・・ 登り切ったらしばらく一服 足ががくがく・・えらい・・
汗は噴き出すし・・
しかし階段はほんとうにつらい・・山登りにいっても階段のところは特につらい・・
メンバー・・ばてばて・・
とりあえず一人あたり8往復・・・疲れた・・・
展望台からは黒部ダムが絶景・・・
展望台荷揚げが終わったら次はダム横のレストハウスへ
せっかくの黒部なのに・・・
この天気・・ 寒いし 雪が降ってるし・・ あああ・・・もったいない・・・
ダム湖も雪でびっしり・・
湖に雪解け水がたまるのはまだまだ先です
さてっと仕事、荷揚げ開始・・・
それにしても寒い、まさにここは真冬
まだ一般にははいれない黒部ダムに入ってこれるというのは貴重です。
昼飯たべてひと仕事して扇沢でまたひと仕事
下山したら夕方の5時になりました。
足ががくがく、いや~まじ疲れました。
蒸し暑いので、涼しい以前の記事を・・・・
黒部立山アルペンルート営業スタートを前に
くろよんの山上げを行ってまいりました。
商品の荷揚げとセッテング メンテナンスで一日です。
何がしんどいといっても、黒部ダム展望台へのトンネルからの荷揚げです・・
正直ばてばてです・・・
ということで、朝大町の扇沢への入り口の関西電力の事務所前に集合です
昨日までのいい天気とうってかわって今日はぐずついた小雨
まだまだこの領域は冬・・・入山時間が決まってるので、朝一斉に車、トラックが上がっていきます。
扇沢へ到着、ここでトラック1台をデポ、最後に荷揚げします。
普通は通れないトロリーバスの道路を走ります、長いトンネルを走ります。
普通は入れないところなのですが
トンネルを黒部ダムへ向かいます、トンネルの途中で展望台への商品を荷揚げします。
ここから本番、展望台までの300段の階段を荷揚げします。
エレベーターなんかはありません、階段のみ 人力で上げます
ということで、メンバー4名で背負子で荷揚げ、
一人当たり、だいたいビール 飲料 その他 3ケースずつぐらい およそ40K以上
それで階段を上り下り・・
「KENさん学生時代、重い荷物もって山登ってるから余裕でしょう・・」などといわれながら・・
これほどの荷物を背負うのはほんと久々・・・
もくもくと階段を登ります・・ 登り切ったらしばらく一服 足ががくがく・・えらい・・
汗は噴き出すし・・
しかし階段はほんとうにつらい・・山登りにいっても階段のところは特につらい・・
メンバー・・ばてばて・・
とりあえず一人あたり8往復・・・疲れた・・・
展望台からは黒部ダムが絶景・・・
展望台荷揚げが終わったら次はダム横のレストハウスへ
せっかくの黒部なのに・・・
この天気・・ 寒いし 雪が降ってるし・・ あああ・・・もったいない・・・
ダム湖も雪でびっしり・・
湖に雪解け水がたまるのはまだまだ先です
さてっと仕事、荷揚げ開始・・・
それにしても寒い、まさにここは真冬
まだ一般にははいれない黒部ダムに入ってこれるというのは貴重です。
昼飯たべてひと仕事して扇沢でまたひと仕事
下山したら夕方の5時になりました。
足ががくがく、いや~まじ疲れました。
黒部に4月に行った事がありますが猛吹雪でした。
食料などどうして運ぶのかと
考えてましたが・・・・足なんですね
これは,
ご苦労さまです。
山頂のホテル
料金が高いのはうなずけます。
2010年に山上げしました、楽しかったですよ
確かに背負子に荷物つんであげるのは大変ですが
この時期の黒部をゆっくり見られるのはなかなか
ないですからね
アルプスの小屋あたりはヘリコプターであげますね。
こんな仕事ばかりならいいなあと思ってました。
ドキュメンタリー番組みたいです!
実は山あげってなんだろ??だったので
すみません…
ブログ拝見しておお、なんとなんと!って感じです。
大変な作業なのですね。
最後は人力って、やっぱり自然は大きいのだと
実感しました。
こちらのブロクに誘っていただき有難うございます
ちょうど黒部ダムの話だったので・・なつかしく
思い、こちらの記事にお誘いしました。
山あげて、山のオープン前 山小屋とか売店とかに
山あげをします、ヘリコプターであげるところも
ありますが、この黒部アルペンルートは人力です(笑)