
新年 あけましておめでとうございます。
今年は波乱の幕開けになりました、能登半島の震災 まさか元旦にと
自宅にいたら緊急地震速報とともにぐらっと結構長い時間揺れていました。
長岡京市は震度4でした、久々の揺れでした。
一夜明けて被害がはっきりしてきたら、かなり甚大な被害に驚くばかり
元旦から被災された人を想うと心が痛みますね、翌日からはTV局は通常正月
営業 くだらない芸人のくそ番組を垂れ流している、このギャップがなんと
いうのだろうか節操がない感じがしてならない。
写真は通っていた小学校の正門

門松もかざってあった。
個人的には今年はいろいろと動こうかと思っています。山の再開が第一で
行こうと思っています、とりあえず足慣らしに天王山、愛宕山に登ると
しようかと思ってます、街道歩きは西国街道を姫路を越して歩ければと
思っています。本は1年100冊を目標に
毎年同じことを言ってるようですが・・今年はなんとかやりたいと思います。
今年もよろしくおねがいします。
平穏な日が続くことを願うばかりです。
個人的には干支が一週回って、再スタートの年にしたいと思ってます。
(深い意味はないですよw)
今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
新年早々嫌なことがなんて日だ!と言いたくなりますね。
そうでしたねうちの家内と同い年でしたね、うちも今年干支が一巡です。
こちらは定年まであと3年になりますが、最後は3年頑張っておわろうかなと思っています、少し気持ちが
変わりました(笑)
年明け早々ののとの地震驚きました。
こちらも震度4でした。
テレビも何もかも日本中が
のんきな正月気分が吹っ飛びましたね。
2日にも航空事故がありました。
あと364日、平穏であってほしいです。
今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうござます。
ほんとにおどろきましたね、結構ゆれました。
能登地方ひどいことになってますね、支援も行き届いてないようです、避難所をみていたら行政がなんと
いい加減かと思います、もっとこんな時の為に予算を
さかないといけないと思います。
残る日は平穏であってほしいですね。
今年もよろしくお願いします。