KAZASHI TREKKING CLUB

四国の山を中心に毎週楽しく歩いています。

いい天気だ!

2008年10月21日 | 雑記
■阿波中央橋




戦後初めて吉野川に架かった長大橋で、その当時は日本一の長さだったようです。


■江川・鴨島公園




鴨島町の中心部を流れる清流・江川に架かる通称・鴨島新橋のほとりにある公園です。

公園の中ある「江川の昔話通り」では、カッパやタヌキ、キツネなどのかわいい石像が次々と出迎えてくれます。

今日は噴水の水に太陽の光が当たって、綺麗な虹が出来ていました。




■江川湧水源



この湧水は全国名水百選に選定されており、夏は冷たく10度前後、冬は暖かく20度以上という異常な水温で、県の天然記念物でもあります


■吉野川遊園地



旧流江川の自然の地形を巧みに生かした園内には、ジェットコースター、ゴーカート、大観覧車、四国初のウォーターラッシュ(急流すべり)などの大型遊戯施設が目白押しです。





なんて、まるで吉野川市の観光案内のようです。

今日も一日いい天気で、鴨島の辺りをうろついていました。