家を出て2時間強で名頃の駐車場に到着しました。
駐車場には高知と八王子ナンバーの2台の車が停まっていました。
最近他の掲示板でよく目にする案山子が、駐車場のあちこちに居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6b/c65cc43d9454e244baf3120582951f2d.jpg)
名頃から登山口までの林道歩きが準備体操に丁度いい距離です。
急坂もなく、ゆっくり歩くと体も温まって、登山口のベンチで一息入れます。
ここからが登山道、いきなりの登りを、ゆっくり一歩一歩登って行きます。
最近特に出不精になって、県外まで来ることがなかったのですが
やっぱり里山とはまた一味違った、大きな自然が待っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2e/f9545a41a4c5f767a6f08114fc688b37.jpg)
鳥の鳴く声一つ、木々の大きさ一つ取っても、普段の里山では
見ること聞くことの出来ない自然が残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/13/2734624c7ed805a8ec368c452ba105dd.jpg)
■リスの貯金箱?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2c/3cfe10e4aa9bf8b399ff6026677bf9f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/63/11cd8feaaa79ffa1e1a4fbd79edcb708.jpg)
ダケモミの丘までがこのコースの約半分。
その手前辺りがブナを始めとする大木の原生林。
思わず上ばかり見てため息をついていました。
ダケモミの丘からヌタ場を越え、稜線に出ると
南の景色も見え始め、少しずつ山頂に近づいている実感が沸いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f0/fa887d189e86b9b42ff9483c4f2da8fe.jpg)
樹林帯を過ぎ、ガレ場を歩くと、もう少しで頂上だ・・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/11/b517f4104d2db0d57e19bf92c4aa2a9f.jpg)
駐車場には高知と八王子ナンバーの2台の車が停まっていました。
最近他の掲示板でよく目にする案山子が、駐車場のあちこちに居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6b/c65cc43d9454e244baf3120582951f2d.jpg)
名頃から登山口までの林道歩きが準備体操に丁度いい距離です。
急坂もなく、ゆっくり歩くと体も温まって、登山口のベンチで一息入れます。
ここからが登山道、いきなりの登りを、ゆっくり一歩一歩登って行きます。
最近特に出不精になって、県外まで来ることがなかったのですが
やっぱり里山とはまた一味違った、大きな自然が待っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2e/f9545a41a4c5f767a6f08114fc688b37.jpg)
鳥の鳴く声一つ、木々の大きさ一つ取っても、普段の里山では
見ること聞くことの出来ない自然が残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/13/2734624c7ed805a8ec368c452ba105dd.jpg)
■リスの貯金箱?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2c/3cfe10e4aa9bf8b399ff6026677bf9f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/63/11cd8feaaa79ffa1e1a4fbd79edcb708.jpg)
ダケモミの丘までがこのコースの約半分。
その手前辺りがブナを始めとする大木の原生林。
思わず上ばかり見てため息をついていました。
ダケモミの丘からヌタ場を越え、稜線に出ると
南の景色も見え始め、少しずつ山頂に近づいている実感が沸いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f0/fa887d189e86b9b42ff9483c4f2da8fe.jpg)
樹林帯を過ぎ、ガレ場を歩くと、もう少しで頂上だ・・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/11/b517f4104d2db0d57e19bf92c4aa2a9f.jpg)