かぜねこ花鳥風月館

出会いの花鳥風月を心の中にとじこめる日記

膝の不調で散々だったNAHAマラソン→IZUの危機

2017-12-04 19:30:49 | 日記

前半まで、何とか左ひざをサポーターの手助けも借りながらかばって、キロ7分ペースを維持してきたのだが、平和公園の折り返しを過ぎてから痛み出し、まったく不調。左をかばっていた右も大腿筋がいうことを聞いてくれず、次第に後方集団に飲み込まれ、だれもが、オイラより早かったとみえたのだが、彼らの姿は敗残兵の行軍かと思えるほどの力のなさ。彼らに追い抜かれるオイラって。

トレランと違って何と後方部隊の多いこと多いこと。後ろに行けばいくほど数が増えるのが不思議。その大勢の激流に押し流されるように奥武山運動公園のゴールに入ったのは、5時間56分32秒、順位12319位とゼッケン番号を大いに下回り、当初の決意は木っ端微塵に粉砕された。来年の卒業大会は、冗談抜きで最後尾からのスタートとなりそうだ。

宿にもどり、懇親会の前に湿布薬を購入して貼り付けて、その上からサポーターをして何とか歩ける状態。

前日から、風邪かもしれないが、ジキニンやロキソニンを服用していたことも、不調の原因となったのか。膝も体調も不良の16年目のNAHAではあった。(大いに反省)

膝も、体調も思わしくない中で、IZU TRAIL JOURNEYは、今度の日曜日に迫っている。初っ端からのリタイヤは敵前逃亡みたいで好まない。(この前の伊是名がそうだったのだが)

またまた、観世音菩薩様やお薬師様に手を合わせるしかない。


今宵、スーパームーンの満月、月光菩薩様にも合掌しようとしたが、すぐに雲にかき消されていった。(不穏)

21時、晴れて、お姿を現した月光菩薩さまに合掌

周囲にオリオンのペテルギウスとリゲル、おうしのペテルギウス、ぎょしゃのカペラなど一等星が寄り添う

(スマートフォンじゃ見えにくいか、星星)




コメント