かぜねこ花鳥風月館

出会いの花鳥風月を心の中にとじこめる日記

ケロリン桶をかぶって雨の露天をしのぐ

2021-10-26 17:51:36 | 日記
一日中雨で湯治宿の停滞を余儀なくされた。文字どおり露天や内湯を出たり入ったりで時間を過ごした。
この宿の名物湯は、熱すぎて身体にお湯をかけるのが精一杯の露天だが、雨と朝の冷えで余裕で入れたが、屋根のないのが難点。降りしきる雨の冷たさは湯船に身体を沈めればいいが、ハゲはじめた後頭部だけは防御不能だったので、すかさず近くにあった、「ケロリン桶」をヘルメットのようにかぶって冷たさをしのいだ。なぜだか分からんが、古い温泉の風呂桶は、古い日本人ならだれでも知っている古い頭痛薬(今でもあるのかな?)
黄色いケロリンのプラスチック風呂桶なのだが、今日は頭痛ではなく「頭冷え」を癒してくれた。





夕方には晴れた。紅葉が色を増したようだ。明日に期待。






コメント