長尾中華そば@池袋店

長尾中華そば@池袋店へ5月8日まで期間限定(現在閉店)

 

中華そばを食券で。

アッサリとニボシ風味がじんわりとした青森の基本的なニボシ中華そば。淡い醤油感に太い麺と懐かしさも感じられる。朝ラーみたいなニボシの素朴感が癒される一杯。

好み度 4

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

五ノ神製作所らーめん@新宿区(大久保)

五ノ神製作所らーめん@新宿区大久保へ。

 

こちらは、「いつ樹」の3号店ラーメン専門の五ノ神製作所です。

海老リッチラーメン750円を食券で。

濃厚な油分がやや多めなマッタリとしたドッシリとしたスープに、海老とイカの力強い味でごはんよりも、フランスパンが合いそうなスープです。キャベツが箸休め的な存在です。

渡辺DNAが入ったインパクトある作りですが、最近は重いかと感じます。

好み度 4

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

麺屋 鯱@新宿区

麺屋 鯱@新宿区 名古屋にも鯱と言うラーメン店がありましたが、、、

 

竹虎で修業した方のお店です。鯛煮干しを使ったラーメンがウリです。奈良にありそうですが、、、

白醤油らーめん700円注文。

透き通るスープからは、アッサリと上品な和風出汁の引き算的な味。細麺とのバランスも良く女性ウケしそうなラーメンです。

やはり、奈良にありそうなラーメンでもありましたが、、、

好み度 4

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

可成家@渋谷区

可成家@渋谷区へ。 

 

徳島に本店があるお店です。最近徳島ラーメンが都内に出来ています。

徳島ラーメンでも珍しい白系メニューがあるお店でしたので、白ラーメンを食券で。

作り方を見ていると、茶と白は、タレだけの違いです。、本来白系は、「野菜と魚介が強く動物系は弱めなハズだと思います」ここのベースのスープは茶系に合わせている濃いめの豚骨醤油なので、白でも重たいコッテリとした、魚介控えめなスープ。

好み度 4

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

麺場Voyaga@大田区

麺場Voyaga@大田区へ。

 

TRYラーメン大賞2013-1014の塩部門1位のお店。キノコを使ったお店です。

ラーメンを食券で。

アッサリとした淡麗スープに帆立風味とキノコの風味が強く、岩塩系の塩ダレよりも、スープの方が上品ながらもシッカリと出汁が出ている、新しい出汁の塩スープな作りです。

麺はしなやかさと滑らかさがある麺はスープとのバランスも良かったです。

好み度 4、

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

凪@新宿

凪@新宿へ。 東京遠征へ。

 

朝ラーで24時間営業の凪・新宿店へ。

煮干しつけ麺850円を食券で。

ニボシガッツリ出汁の濃いめの味付けで朝からパンチあるつけ麺は目が覚めます。

好み度 4、

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

香楽@岐阜

香楽@長良へ。

ベトコンラーメン香楽へ。 ベトコンでも、新京系と香楽系、三河のすりおろしニンニクとあります。 このお店は、ベトナムの軍服を着た親父さんが怪しいお店でもあります。

ベトコンラーメン(特・ニンニク2倍)1150円注文。

スープはアッサリ鶏ガラベースに、ヘッドはニラモヤシの野菜炒めと大き目のホクホクとしたニンニクがたくさん入ってスタミナバツグンとジャンク度が高めです。

好み度 3,5

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

一骨麺@半田市

一骨麺@半田市

 

豚骨ラーメン専門店。大きな箱型です。

日替わりランチでミニチャーシュー丼700円を注文。

ライトながら豚の出汁はシッカリと本物豚骨スープ。豚骨スープでは珍しい熱々です。

卓上にはなにもないので、そのまま当店の味を味わうお店かな?と思いましたが、食べ終わって店を出るときに、奥の方に、調味料がまとめておいてありましたが、、、。気づくのが遅かったです。

好み度 3

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

秀林@知立市

秀林@知立市へ。 禁煙店

 

チャーシュー麺がウリのお店。

この日は、13時過ぎでライスがなくなり麺のみでした。

チャーシュー麺を注文。

中華料理屋のスープにしては、やや強めでラーメン店並みの動物系と油が多めです。

チャーシューはトロトロで美味しいです。

 

昔食べた時は、確かショボイ中華スープだったハズでしたが、、、

好み度 3

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

麺や庄の gotsubo@新宿

麺や圧の gotsubo@新宿へ。

 

この日は日帰りで東京。

お野菜つけ麺を980円を食券で。

限定かと思うようなつけ麺ですが、デフォルトでこの鮮やかさと手間のかかったつけ麺。

つけ汁は濃厚でマッタリとしたベジポタつけ汁で旨い。

麺もコシとモッチリとした麺つけ汁に絡んできます。

好み度 4、

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »