ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

最近は図書館通いをたのしんでいます!

2011年08月19日 11時20分39秒 | ブログ

 整形外科でのリハビリのあと、図書館に行き、新聞やテレビで紹介された本の貸し出しをしにいく。

 今日はとりあえず、肩のこらない「昔ながらの和の行事」「和の行事の絵本」、森住卓の「核汚染の地球」、絵手紙の「ちい散歩」を借りてきました。絵、写真、絵手紙を見ながら、ゆっくりとコーヒーを飲みながら、のんびりと過ごす時間もほしいなあと思って借りてきました。感想は読んでからのおたのしみに!

 ここ2~3日突然雨が降ってきたかと思ったら、すぐに上がってしまう日が続いています。しかし、蒸し暑いの暑いの。やはりこんな日はどうしてもクーラーの力を借りてしまいます。  お盆が過ぎたからといってすぐに涼しくなるわけではないかもね。

 昨日ケアハウスにいるお母さんと娘の3人で、勝幡にある喫茶店でランチしました。古布の飾り物がたくさん展示されていましたが、お母さんは和の洋服に大変興味があるようでした。しかし気に入るものはなく、喫茶店のママに次回はスカートをぜひお願いしますと頼んでいました。毎月1度医療生協のにゅうすをお渡しするだけの間柄ですが、子どものいない彼女の娘と孫に今日からしようねということになりました。夜にお礼の電話があり、とてもうれしそうでした。

 

コメント