ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2019年7月5日(金)、夏至 ⛅

2019年07月06日 05時57分05秒 | 四季、暦、祝日
此処のところ、雨が夜中に降って、朝に止むので、助かっている。

梅雨前線が日本を覆っていたが今のところ、大きな災害ににならないが、まだまだ梅雨は続きそうであるので、地盤の緩んだ地域は、土砂崩れの危険がなくなったわけでない。油断大敵である。

24節季では、「夏至」になっているが、まだしばらく雨が続くので、太陽が覗くことはしばらくオワズケ。

「夏至」は、一年で最も日が長く、夜が短く、冬至の頃に比べると、昼の長さが5時間ほど長くなる。

梅雨が過ぎると、暑い暑い夏がやって来る。

キュウリやナスやカボチャなどの野菜が玄関先に並んでいる。

殆ど野菜を買うことがないので、大変助かっている。

我が家の畑は草まるけで、とても収穫できる状況になっていない。今のうちに草をとっておこうかな。

選挙ポスターも張り終わったようであるが、12人の候補者が7人の候補者しかポスターしか張られていないのは、4人の定数を7人で争う選挙となる。



今日の万歩計は、6,377歩でした。


コメント