久しぶりに一日中雨。
麦ちゃんも寒そうで、一日中湯タンポの上に座り込んでいる。
マフラーを体に被せると、じっとされるままで、気持ちよく眠っています。
近所の人から沢山の柚子を頂いた。何を作ろうかな。楽しみである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c0/c0a10321a09968b7df6deeb0c847b00a.jpg?1576615381)
24節季は「大雪」(12月7~21日ごろ)
北の地方ばかりではなく、鈴鹿の山々や伊吹山も雪を被るようになってきた。
気温も10度以下になって、一段と寒くなってきた。
公園の桜の葉もすっかり枯れ落ちて、風に吹かれている。
すっかり冬になってきた。
年賀状を家族全員の写真がないので、長男家族の写真は先日の「赤から」での誕生会の写真。少しボケているけれど。
次男家族は孫娘の発表会の時に写したものと東京に行った時の写真を丸く切り取って張り付ける。
何とか出来上がって、50枚刷り始める。
あとは、住所書きは時間があるときに徐々にやろうかな?
最近年賀状をやめる人が増えてきたが、年一度のハガキだけの交流だけれど、普段音信不通の人たちの無事を確認するだけでも、必要であり、楽しみでもあるので、続けて行けるだけ続けたいものである。
ハガキ代も年々値上がっていくので、年金暮らしには苦しいけれど仕方がない。
今日の万歩計は、1,735歩でした。