永和台サロンのニュースを配布していると、ギッシリと赤い実をつけたピラカンサが、門の所にあった。
こんなにも大きなピラカンサを見たのは初めてである。
今日は蟹江の友人二人で着物を見に来るというので、掃除をして待っていると、まだ迎えに来ないと電話が掛かって、友人に電話すると、「昨日車庫の段差で顔から転んで、前歯を折る怪我をしてしまったので、車にも乗れないので、迎えにいけなかった」と返事が帰ってきた。
仕方がなく友人と「トムズ・カフェ」で待ち合わせて、似合いそうな着物を2枚持っていく。
最近着物でワンピースを作って、近所の人たちにあげていたら、自分のが失くなってしまったと言っていたので、頂いた着物の内、エンジの無地の着物と茶色の大島を持っていくと喜んでくれる。
怪我をした友人にもお見舞いに甘夏とマスクとアクリルタワシを持っていく。
顔のアッチコッチに怪我をして、前歯を2本折れて、足も打って、骨には異常がなかったが、杖で家の中を歩いているということだった。
最近足を痛めて、手術してからすっかり足が弱くなって、どこに行くにも車に頼って、あまり歩くことをしなかったのか、余計に足が弱くなっていた。
近くの体操教室や介護保険を受けてリハビリをしてもらったらと言っても、なかなか行こうとしない。
一寸したことで転んで怪我をしている。
自分の体は自分で守らないと思うけれど、人の話は全く聞かないで、愚痴ばかり言っている。
夫をなくして1年過ぎて、すっかり弱気になっていまい、80歳を過ぎて、ますます頑固でマイペースで、ブライドが高いのか、介護を受けるのは厭がっているので、どうしょうもない。
私はこんな年寄りにはなりた
くないなあ。
今日の万歩計は、10,128歩でした。