ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2020年4月24日(金)、多度山 ⛅時々🌂

2020年04月25日 05時23分20秒 | ウォーキング、山歩き
乙女ガール3人で、多度山に行ってきました。

神社から、左にしばらく歩いて行くと、登山口があった。
初めて登るコースである。

ズッと緩やかな登りで、階段式に整備されていなくてとても登りやすいコースである。

初めの内は、花がなかったが、4合目を過ぎると、シキビやミツバツツジが咲いていた。




一番驚いたのは、8合目近くに、イワカガミの群生があった。

海上の森にもあったが、珍しい地味な花をつけている。名前を思い出せないのが、歯がゆい。
帰って調べてみると、「スズカカンアオイ」といい、ギフチョウの食草だということである。
楽しみながら、2時間歩いてやっと頂上に到着。


曇っていて、名古屋方面は見えなかった。

お腹がペコペコ。友人がラーメンを作っている間に、大きなおにぎりをペロリと食べてしまった。

各々手作りの料理、ワラビ、イタドリ、タケノコ等の煮物や塩麹の漬け物などがテーブルに並び、温かいラーメンでお腹がいっぱい。

急にお天気が崩れてきて、慌てて下ることになる。

下りは急な下りを神社までまっしぐらと思っていたら、途中でお茶の新芽を取り出したら、なかなか降りてこない。

もう1人は、ワラビとイタドリを取りに行き、タダで降りてこない二人である。

紅葉の新芽がキレイでまた秋に来ようと約束をする。

多度神社で白馬に手を叩いて、ニンジンを上げると、ペロリと食べてしまった。

今度会うときには、山菜や新茶を楽しみにしていま~す。

乙女ガールの山行はとても楽しい‼️

これからも声が掛かったら、出掛けたい‼️

コロナ禍で不謹慎だという人もあるが、コロナウイルスに負けない体力を鍛えて、ストレスを解消して、抵抗力をつけなければ、乗り越えられません。

また、緊急事態宣言が5月末まで延長することになったようである。

今日の万歩計は、19,341歩でした。








コメント (3)