ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2020年4月11日(土)、人はいなくなっても花は咲く 🌞

2020年04月12日 03時36分42秒 | 友人
近所の人で、昨年の12月末に突然亡くなった一人暮しの人の玄関に、今年も沢山の花が咲いていました。

住んでいる人が居なくなっても、供養しているように、花はキレイに咲いているもんですね。

近所の人から、プランターに植えた大好きな忘れな草を頂いて、すぐ植え替えました。

何度も苗を買っては枯らしていたので、今度こそは増やしたいなあ。

今日は我が家で娘も一緒に麻雀に参加して、結構娘もやり方が分かっていたので、二人で一緒に行いました。

気がついたら、1時近くなっていたので、娘がバイトしている「やっぱりステーキ」に初めていきました。

ランチはステーキが1000円で、食べれるなんて、すごく安い!

友人達はハンバーグを頼んだが、大きくて食べれなかったようである。

若い家族が多くて、若い人はいいけれど、高齢者にボリュームが多く過ぎるのかもしれません。

午後から、忘れな草をもらった人にマスクを作って、渡すととても喜んでくれる。

今は、マスクが不足しているだけに、プレゼントはマスクが一番のようです。

今日の万歩計は、6,356歩でした。





コメント