ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2021年12月17日(金)、大井サロンクリスマス会 ⛅

2021年12月18日 05時43分40秒 | フェスタ・イベント
日に日に寒くなって、冷たい風が吹き荒れていた。

娘に整形外科まで送って貰って、医師にもう少し優しくやってと頼むと、「気に入らなかったら、他の医者に行ってくれ」と言われてしまった。

家からは一番近くて、バスで目の前で降りることが出来るので、便利だと思っていたが、完全に治るまで我慢して、次回からは他の医者に罹ろうかな!

なないろサロン(大井サロン)のクリスマス会に参加しました。

今まで製作したクラフトテープの作品を2点づつ持ち寄り、展示しました。

クリスマス会ということもあって、リースやサンタさん、ツリーなど賑やかに展示されました。

頼んであった福助のお弁当が丁寧に作られており、とても美味しかった。

しりとりやたき火(タヌキのたき火)等ゲームを楽しみました。

タヌキのたき火は「垣根の垣根の曲がり角 たき火だ たき火だ 落ち葉たき」と歌いながら、たのところで手を叩くのですが、だも抜かそうということになり、なかなか難しくなりました。

午後1時半から高齢福祉課の職員とこじま整形外科の理学療法師の「フレイル予防のためのリハビリ」を行っていただきました。

さすが整形外科の理学療法師だけあって、肩や腰、股関節等の痛みのある人への具体的な予防のための筋肉体操を教えてもらいました。

膝の裏や足のつけ根にあるリンパ腺をほぐすと体が柔らかくなりました。

夕方から、ゴーゴーと凄い風が吹いてきて、急に気温が下がって寒くなってきました。

早めにお風呂に入って、サッサと布団の中に潜り込みました。

今日の万歩計は、5,002歩でした。


コメント