室温は、3.8度。
まだまた寒い日が続きますが、近くの畑にピンクの梅が咲いていました。春は確実にやって来て「春よこい 早くこい」とみよちゃんと同じような気持ちで、少しづつ暖かくなるのを待っていようかな。
今日のシルバー川柳は、
「見学会 昔は宅地 今は墓地」
今日は天皇誕生日の祭日といっても祝賀の行事も報道もない。
コロナ禍の中で、縮小されているようである。
国民の中では、祭日のお休みは喜ばれるようである。
久し振りに我が家で麻雀をする。
パラパラと雪が降ったり、友人が車を廃車にしたので、麻雀の台と牌を取りに、娘が迎えに行く。
初めの内は全員中々上がることがなかったが。徐々に慣れてきたのか、上がるようになったが、点数の低い。
いつものようにマザーキッチンにファックスしてお弁当を頼んだが、12時近くなっても届かない。
電話すると、愛西市は今日はお休みだということであった。
祭日はおやすみだったんだあ。
仕方がなく、コンビニにお弁当を買いに行くことになった。
それぞれ思い思いのお弁当を買って来ました。
やはりマザーキッチンのお弁当がお腹にもお財布にも優しくていいね。
午後からは、一回だけ満貫になったが、最後まで取り戻すことはできなかったが、麻雀をしているとあっという間に時間が経ってしまう。
寒い日には部屋を温かくして麻雀をして過ごすのもいいですね。
友人はこれから自転車やバスに乗って出掛けるようにしようと決意したようです。
体や頭を使って動き回ると、健康にも脳トレにもなります。
まだまだ元気の内に廃車してよかったですね。
今日の万歩計は、2,123歩でした。