ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2022-2-13(日)、抗原検査ペン ☁️のち☂️

2022年02月14日 05時57分43秒 | 健康・病気
室温は7.4度。

今日のシルバー川柳は、
「うまかった 何を食べたか
忘れたが」

愛西市のコロナ感染者は、今日も50人増えて、1,489人になりました。

毎日50~60人の感染者が増えている。

何処でクラスターが発生しているのか分からないが、友人から新型コロナウイルス「抗原検査ペン」を貰ったので、試してみる。

まず、綿のついた唾液コレクターのカバーをはずし、舌の上の喉奥をコレクターで拭います。

コレクターの先端を舌下に入れて、しっかりと2分ほど唾液を含ませる。

唾液を含んだコレクターをしっかりと抽出容器に差し込んで、色つきのラインが表示されるまで15分ほど待つ。

赤い線が2本出たら陽性で、上に一本だけは陰性です。

陰性でホッとする。

とても簡単な検査キットなので、もっと手軽に手に入るといいのに。

オミクロン株は、症状の出ない人も多く、こんなに手軽に検査できるのなら、無料でもっと検査したい人に渡せるようにしてほしいものです。

今日の万歩計は、6,577歩でした。

コメント