室温は、11.8度。

スマホを向けると、睨みつけてきた。

2時過ぎにラジオからカタールで行われているワールドカップのサッカーの実況が聞こえてきた。
1対1の日本とクロアチアとの延長戦で接戦を繰り返していた。
試合が終了してPK戦で、日本が2本外して、クロアチアが2本入れて、3本目にやっと入れて、クロアチアが3本目を外したが、4本目を入れてクロアチアが勝利した。
日本は8強に入れずに敗れてしまったが、優勝経験のあるドイツ、スペインの強豪を逆転で倒して、4度目の決勝トーナメントに進出したけれど、クロアチアに8強に進出を阻まれてしまった。
監督は、「日本が世界に勝っていける新時代を見せてくれた」と選手達を讃えました。
今回のサッカーをテレビで見ることはなかったが、ラジオで最後の試合の様子を聞くとこができて良かった。
麦ちゃんに席を取られる
10度以上になったが、布団の中から出たくなくって、7時過ぎまで編み物をしていたが、思いきって布団から出て、暖かい服を着て、ストーブをつける。
麦ちゃんもいつの間にか、私の席に陣取って、座り込んでいた。

スマホを向けると、睨みつけてきた。
津島の散歩
洗濯物を干して、10時近くなると、お天気になってきたので、津島地域に散歩に出掛ける。
南天の実が赤くギツシリとなっていたので、思わず写真を撮る。

毎年、我が家の南天もお正月用の花として、松や竹やカサブランカと一緒に玄関に飾っているが、他の家の南天が見事に実っていると気になって仕方がない。
今年もあとわずかとなっていたので、ソロソロ年賀状や大掃除等のお正月の準備をしなければならない季節になってきました。
今日の万歩計は、12,112歩でした。