室温は、11.2度。
風もなく意外に暖かい日で、朝焼けが綺麗でした。
娘の体調
娘が2日間体がフラフラして、動けないというので、かにえ診療所に送っていったが、医師がお母さんも一緒にと言われたので、一緒に診察を受ける。
娘が11月末の週に私たちと綿向山に行き、次の日に友人と東山1万歩コースを歩き、次の週は、初めて始めた「くれよん」の配布配りのアルバイトで、歩いて配って、相当疲れたようですが、医師は精神的に原因があるのではないか、甲状腺の検査を精神科医にしてもらったらどうかと言われてしまった。
仕方がなく、また家で休養することになりましたが、若くても無理は禁物ですね。
ほぐしヨガ
今年最後のほぐしヨガになるので、遅れて参加するが、車座になって、講師が体調が優れないということで、体や体操のことを話し合い。
唯一の男性は80歳になるが、週3日午前、午後の6ヵ所の体操教室に行き、空いている日は子ども食堂等のボランティアを行っているそうです。
両親を施設で送った経験から、自分は施設では最後を迎えたくないと頑張っているそうです。
初めての県会議員会館
夕方、オレンジの会を主宰する方の紹介で、初めて県会議員会館で、立憲民主党の瑞穂区出身の県会議員で、20年前に初めての一般質問で引きこもり問題を取り上げたことがある議員と引きこもりの実態を聞いていただきました。
愛知県は、市町村引きこもり対策支援担当を2名置いているだけで、具体的な対策をしていないのが実態で、兵庫県が行っているポータルサイトを設けて、もっと県内の引きこもり団体や家族会の紹介をしてほしい等を要望しました。
今後、継続的に県の担当職員との話し合いを進めていくことになりました。
やはり、市の職員だけでなく、もっと県の議員や職員にも引きこもりの実態を聞いてもらう機会を持つことの必要性を感じました。
今日の万歩計は、2,239歩でした。