ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2022-12-13(火)、夫の6年目の命日 ☂️のち⛅

2022年12月14日 04時13分14秒 | 記念日
室温は、10.9度。
朝から雨が降り続いて、寒い日となりました。

今日は夫の6回目の命日になり、夫の友人と久し振りに会うことが出来ました。

いつもは「和らく」で会っていたのだが、定休日だったのをすっかり忘れて出掛けてしまい、急遽「らんぷ」で会うことができた。

去年の年末に大腸がんを患い、奥さんの友人の紹介で、掖斉会病院でステン挿入手術を受け、1年の命と言われて体重は43㎏になってしまったが、何とか持つことができた。

そんな体で何とか夫の命日に駆けつけて、夫の話が出来るのは嬉しい限りです。

口が不味くなって、その日の体調で同じコーヒーも美味しく感じたり、不味く感じることがあるといって、ブラックで飲む人が珍しくミルクと砂糖を入れて飲んでいました。

入院中に初めて霊を見たとのこと。

手足のない白い着物を着たキレイな女性の霊がフワリと出てきてビックリしたと、看護師に話をすると、直ぐにベット毎替えてくれたそうです。

亡くなった方の霊がまだこの世の未練があって出てきたのでしょうか、そのお陰で手術が成功出来たのでしょうか。

とても不思議な話をしてくれました。

今は写真も取りに行くこともなく、体をいたわりながら過ごしているとのことです。

でも、夫のお陰で政治談義も出来たし、夫を思い出しながら、話が出来たのは嬉しい。

別れに夫への供え物を渡してくれ、寂しそうに愛車に乗って帰っていきました。

今度いつ会えるのか、また会えるのか、これが最後になるのか寂しくなりました。

頂いたチーズケーキを夫の仏壇に供えて、また会えますようにと祈りました。

娘と久し振りに買い物

お昼は娘と鰻が食べたいと蟹江の「なまずや」に行って、少しの鰻がのったランチを食べて、富田のしまむらやユニクロに黄緑ダウンジャケットを探しに行ったが見つからなかった。

娘は久し振りの外出に少し疲れたようであった。

まだまだ体調が戻っていないようであった。

今日の万歩計は、5,933歩でした。




コメント