goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2022-12-19(月)、アルゼンチン36年振りの優勝 ⛅

2022年12月20日 07時40分04秒 | スポーツ
室温は、4.4度。

早起きは三文の得

夜中2時頃、ラジオからカタールで行っているワールドカップサッカーのフランスとアルゼンチンの試合の様子が聞こえてきた。

編み物をしながら聞いていると、3対3の延長戦の接戦で最後まで試合が決まらずPK戦で、まずアルゼンチンがメッツを始め4人が続けてゴールし、フランスは2人が失敗して、アルゼンチンの優勝が決まりました。

涙涙のアルゼンチン選手の優勝した喜びの様子が報道されていた。

今回のワールドカップサッカーは日本がクロアチアに負けた試合とアルゼンチンとフランスの優勝戦。
どちらもラジオから流れてくる試合の様子は中々いいもので、興奮が聞く人にも伝わってきて楽しかった。

夫のダウンジャケット最高

今日もグ~ンと冷え込んで、永和駅宣伝に夫の山用のダウンジャケットを初めて着ていきました。

夫の体温が伝わるような気がして、着込むととても暖かくて、風がないせいか、意外に寒さを感じなかった。

朝日が高速道路の上から出てきてとてもキレイ。
西の山々にも当たって、赤く染まっていた。

やはり朝の早起きは三文の得になりますね。

帰りに畑に寄ると、バケツに結構厚い氷が張っていたので、ひっくり返して写真を撮る。

農業用のパイプ入れ換え工事の舗装の準備をしている人たちに声をかけると、今日1日で舗装工事が進むようである。

自転車や歩きやすくなるので助かります。

今日の万歩計は、8,193歩でした。








コメント